もっと詳しく

とりあえずここを見ればどんな感じなのか?はわかると思います。

ついに発表されましたね! Apple(アップル)の秋のイベント第二弾「Unleashed.」は日本時間10月19日深夜2時スタート。このイベントでは新型のMacBook Proが発表されるのでは?と期待されています。

僕もウッヒョォォォォォ〜夜ふかし楽しみィィ〜!と、テンションヤバいことになっていて、ついMacBook Proのことについて調べちゃったので、ここにまとめておきますね!

プロセッサは「M1」の進化系「M1X」?

2021-10-13mamamak01
Image: Apple

名称はまだ未確定ですが、プロセッサは「M1X」という「M1」チップの進化系になると思われます。現行のM1チップからどのくらいのスペックアップが見込めるのか?はまだ謎ですけど、ちょっと前の噂によるとCPUコアが合計12基、GPUコアが16基とのこと。

参考までに現行のMacBook Pro(13インチ)に搭載されているM1チップは、CPUには高性能コア4基と高効率コア4基を搭載し、GPUは8基。合計16基のNeural Engineとなっていたので、かなりのアップグレードな予感!

そういえば、ハイパワーモードが搭載されるという噂もあるから、M1Xの電源系のコントロールにも要注目ですよー。

14インチと16インチモデルが登場する? デザインはフラットエッジ?

2021-10-13mamamak02
Image: Ian /FrontPageTech
イメージレンダリングです

新型のMacBook Proの画面サイズは14インチと16インチの2種類が登場するという説が濃厚です。でも、今の所14インチも16インチもスペック的には同じものになるらしいので、サイズで悩めばOKみたい。メモリは16GBか32GB、ストレージは最大2TBを選べるようですよ。

筐体デザインは、新型iMacやiPhoneのようなフラットエッジ型に刷新される可能性があります。最近のAppleのトレンドがそんな方向だから、こちらも可能性高そう!

パネルはminiLEDで120Hz?

miniLEDが搭載されるというのはかなり前から聞こえてきていましたがけど、最近になってそれは120Hzのハイリフレシュレートになるという話がでてきました。

だとしたら最強すぎません? もうほかの画面見られない身体になってしまうかも…。

HDMIポートとSDカードスロット、MagSafeも?

2021-10-13mamamak04
Image: Apple

これも嬉しい話題。各方面からMacBook ProにHDMIとSDカードスロットが復活するという噂が聞こえています。

これまで頑なにUSB-C(Thunderbolt)に拘っていたんですけど、民意を反映させたって事ですかね? そんなAppleかっこよくない!と思いつつも、本来Pro向けPCにはあって当然なものなので、復活お待ちしております。

さらに気になるのが、MagSafe搭載の噂。新型iMacではマグネットによる電源ケーブルを採用しましたし、ひょっとするとワンチャンありますよ!

FaceTimeカメラが大幅グレードアップ?

2021-10-13mamamak05
Image: Apple

新型MacBook ProではFaceTime HDカメラが1080pへとアップグレードするかもしれません。すでにM1搭載の新型iMacでは1080pのFaceTime HDカメラが搭載されていますし、次期MacBook Proに搭載されてもおかしくない!

ついに邪悪な? Touch Barがなくなるかも?

次期MacBook ProではTouch Barがなくなるといった予想もあります

個人的にはFキーを表示しているだけの領域なので、ぜひそうしていただきたい!

と、今の所分かっている新型MacBook Proの噂をまとめてみました。これらが全部アタリだとは限りませんけど、もし本当だと仮定すると、ProがProっぽくなって、まさにProである。って感じのMacBook Proが爆誕しそう。

ちなみに、Mac miniも新デザインになってリニューアルされるという噂もあるので、デスクトップ派の方もお楽しみに!

ワクワクが止まらないAppleのイベントは日本時間10月19日深夜2時スタート。ギズモード・ジャパンでもリアルタイム更新やるので、一緒に夜ふかしをエンジョイ&エキサイティング!

Source: Apple

Adblock test (Why?)

からの記事と詳細
https://ift.tt/3AIxPep
科学&テクノロジー