★新iPhoneのサイト、元ネタはおしゃれなのに和訳が全然違った「担当者の苦労が偲ばれる」「和訳の最適解」 – Togetter
>「super-cali-fragil-ist-ic-expiali-docious(超-美-脆-主義者-的-償-対応型)」の美を色(colour)に、脆を画素(pixel)に、償をクソデカ(XDR: Extreme Dynamic Range)にしたものなので、直訳すると「超色彩画素主義者的クソデカ(画面)対応型」
→スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスとは? | フラミンゴ 英会話ブログ
★「iPhone 13」発表 顔認証「Face ID」続投 9万8800円から
マスク社会になってるのに、指紋認証無しで顔認証だけとは……
★新「iPad mini」登場 5G、Touch ID、USB-C対応で“Air”を8.3インチに凝縮
一方こちらはUSB-C、指紋認証、ベゼルレスで、ほぼ完璧な進化を遂げた。
→iPad mini – Apple(日本)
64GB/Wi-Fiモデルが5万9800円、64GB/Wi-Fi+Cellularモデルが7万7800円、256GB/Wi-Fiモデルが7万7800円、256GB/Wi-Fi+Cellularモデルが9万5800円。
決して安くはないけど、このサイズのタブレットとしては非常に魅力的。
★Apple Watch Series 7発表。サイズそのまま大画面化、充電も33%高速に
★“進撃の巨人”が大きな口を開けたごみ箱 JR大分駅前に登場
なんでエレンの巨人じゃなくてこっちなのか笑
【15日の新刊】「ダンジョン飯 11」「元、落ちこぼれ公爵令嬢です。2」「ハズレ判定から始まったチート魔術士生活 3」「悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる 2」https://t.co/URpXGWSC3G
HARTA COMIX、コロナ・コミックス、マッグガーデンコミックスavarus、モンスターコミックス他から配信!
— かーずSP (@karzusp) September 14, 2021
AmazonMusicUnlimited、聴き放題サブスク。3か月無料で音楽聴き放題+500ポイント(9/23まで)https://t.co/ZrwMPvUUTj
3ヶ月分の2340円+500ポイント付与=2840円のお得。過去最大級のキャンペーンになってます。 pic.twitter.com/eLk7SLViN5
— かーずSP (@karzusp) September 11, 2021
★「肉の万世」秋葉原本店ビルが売却に ネットで動揺広がるも「営業は継続」
今日のでかいニュース。秋葉原の食の象徴のビルが売却。
★秋葉原のランドマーク“肉の万世”本店ビルが売却される「大事件だな」「秋葉原の象徴が…」と騒然→完全になくなるわけではない模様 – Togetter
でもリースバックで、秋葉原からいなくなるわけじゃないそうで安心
★西新宿に今も残る“戦前の風景”…笹塚から流れ込む「神田川支流」の暗渠には何がある?
たぶんここ、高校の頃にコミケの前日泊まってた、先輩の家の近所ですw
笹塚とか幡ヶ谷、甲州街道から道一本入るとホントにこんな感じのレトロな町並みが残ってるんですよね。
★肉食恐竜の「皮膚の復元」に成功!”羽毛なし”と判明
カルノタウルスのみの話なので、無毛と羽毛が両方いた可能性もある。
KindleUnlimitedの新規加入キャンペーン、今回はノー資格だった……アカウントによっては2ヶ月299円だったりするようですhttps://t.co/3oFNHMF1RJ pic.twitter.com/rmEAQ9Sw5x
— かーずSP (@karzusp) September 2, 2021
★ビジネス特集 空気を運ぶ船~豆腐 値上がりの裏で~
アメリカにある「カラ」のコンテナが中国に向かい、日本にモノを運ぶコンテナが不足する事態。それにより大豆が高騰する流れ。
★孫正義氏、「日本復活の鍵はスマボ」 10億人分の労働力を代替も
ペッパーくんの次の一手があるんだろうか
★熊本県のご当地ヒーローが「仮面ライダーゼロワン」にデザイン類似で物議 公式が「甘い認識でした」と謝罪
認識が甘いままGOサインが出る
★『ガンダム』7年ぶり新作TVアニメ発表、『水星の魔女』来年放送 映画『ククルス・ドアンの島』も公開へ
安彦良和監督による新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が一番驚いた。ご高齢でマンガ連載しつつ、アニメの監督も……!?
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』7年ぶりの新作も気になりますね。
あれで完結していたのに、どういう内容になるんだろう。
★Nintendo Switchシステムアップデート13.0.0配信開始。ついに「Bluetoothオーディオ」に対応
Bluetoothオーディオのマイク入力には対応しないそうですが神アプデ。
★タニタ,全アイドルから絵柄を選べる190種の歩数計「アイドルマスター シンデレラガールズモデル」を発表。9月15日9:00に予約スタート
一部の人気キャラじゃなくて全員って!
★「ゲーミングごくごく」登場 ハンズフリーで水分補給できるゲーマーのためのドリンクホルダー
カッコいいけど横着なスタイルw
9月15日の日替わりセールはこちらhttps://t.co/DyFXTA1Oo3
・子どもの脳を傷つける親たち
・眠れなくなるほど面白い 図解 脳の話
・目標達成の全技術 最高の結果を出す pic.twitter.com/kFUUDSwIUc— かーずSP (@karzusp) September 14, 2021
★修学旅行など『学校がどこかに連れ出し経験させる』のは実はかなり重要→生活圏以外のどこかに連れて行く概念が皆無の家も少なくない – Togetter
修学旅行も、林間学校(登山やスキー)も、動物園や博物館や美術館に行く遠足も、学校でやってくれない場合、連れて行ってもらうない場合、一生行くチャンスがない子は相当な割合にのぼるからね。。。
学校が「どこかに連れ出し体験させる」はかなりでかいことではある。
— kurikuri321 (@kurikuri321) September 13, 2021
コロナ禍で中止が多いでしょうし、家族が意識的に連れ出して体験させる時期なのだろうか
★「基本めんどくさがりなのに、結局全部自分でやっちゃうめんどくさい人」に共感の嵐 「他人を動かすのはもっと面倒」 – Togetter
会社的にはマイナスだとわかっていても……という声多数。
★区役所で働いてたとき、「スーツだと親しみにくい」のようなクレームを些細に感じたけど捉え方が変わった話 – Togetter
9月15日限定のAmazonタイムセール、吉野家の牛丼、和菓子詰め合わせ、ワインセット他が本日だけ値引きhttps://t.co/D5rBvphz9S pic.twitter.com/7ANzr8QHs4
— かーずSP (@karzusp) September 14, 2021
★氷川きよしファン「私達はじきに死ぬ。好きとか理解できるとかより、若いファンを増やしたり、本人が幸せに生きることがよほど大事」 – Togetter
氷川きよし、40歳になってから思うがままに突き進んでるけどファン離れがほぼないのは今まで誠実に歌手活動をやってきたからだろな。本来こういう変化?に対応しにくいであろう年代の人達が『好きなようにやればいい。付いていくだけ』のスタンスなの、何気に凄くないか? pic.twitter.com/WkOLiVIlud
— 𝕞𝕚𝕚𝕚 ᗢ (@adamas_mm) September 12, 2021
★木村昴とかいう声優、いくらなんでもスペック濃すぎだろ、疲れたサラリーマンが考えた創作キャラかよ→改めて見ると経歴すごすぎ… – Togetter
木村昴とかいう声優
ドイツ出身、オペラ歌手と声楽家の息子、祖父が牧師、身長183cm、中学から国民的アニメのレギュラー、劇団座長、ラッパー、モデル、落語家、仮面ライダー
っていくらなんでも濃すぎだろ
疲れたサラリーマンが考えた創作キャラかよ— 文樹リキヤ@絵仕事募集中 (@Fumiki_Rikiya) September 13, 2021
★なんでパチンコに人が群がるのかがわかって、いろいろと切なくなってしまった
怖い話。ゾーンと言うとかっこよく聞こえますけど、脳内物質がドバドバ出ているだけなので……
¥2,926
メーカーがどのようにして人々をスロットマシンにのめり込ませようとしているのかから、依存症に陥ってしまったギャンブラーたちの実態までを描き、通常はギャンブラーの問題とされる依存症の実態をメーカーや国の責任までを含めて論じる。カジノ法案を考えるための画期の書。
→ギャンブルにハマる一番の理由は万能感
>短時間で大金を手にしてしまったときの運を自らの実力と勘違いしてしまうことによって得られる万能感が気持ちよくてやめられないものですよ(※個人的な見解です)
こちらが反証。
★タバコを吸いながら作った料理、海原雄山のように見破れるのか
★アニメに出てくる田舎の美しさを支えている要素一覧→他にも多数意見が寄せられる「空気がキレイだと思って深呼吸しようものならむせる」 – Togetter
虫の話が多いw
本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。
【R18】18歳男性が銃を乱射した末に警官隊とにらみ合い→全裸の女性がゴルフカートを運転しながら現場に乱入、逮捕。その他、15日の新着CGまとめhttps://t.co/nSduEz1fwn
「赤塚不二夫の世界観だな」「サルまんで「面白過ぎてダメです」って言われるやつ」など話題に……。
— かーずSP (@karzusp) September 14, 2021
Amazonビデオ、月替わりセールなる企画が始まったようです。映画レンタル100円/購入500円~(9/30まで)https://t.co/NDtT1SjdO4
「イコライザー2」「ジュマンジ/ネクスト・レベル」「インクレディブル・ハルク」「オーシャンズ 8」「タイタンの戦い(2010)」などが対象です pic.twitter.com/Lq6CmfpF4h
— かーずSP (@karzusp) September 1, 2021
巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記、きんどう、キンセリ、など。
The post 新iPhoneのサイト、元ネタはセンスある由来なのに和訳が全然違った「担当者の苦労が偲ばれる」「よく頑張ったで賞」「声に出して読みたい日本語」 first appeared on かーずSP.