もっと詳しく

ここんとこなんやかんやで釣りに行けず・・・
限界値Max!
夕飯食って海岸放浪
夜は見えないからイマイチ好きじゃないが
昼間は深場の陰に潜んでいるロクマルモンスター
スーパージャックがシャローにエサを求めて俳諧する。
その証拠に
夜の打ち込み釣りでは、化け物みたいなスーパージャックが
高確率で上がっている。
5年前、唯一のロクマルジャックを獲ったのも
ナイトゲームだ。

ただ、周りの波や地形状況が把握出来ないので
昼間のように立ち込むのは危険すぎる。
夜行性のサメも怖い・・・
と言うことで、夜はいつも長靴。安全第一^^!

最初のポイントに到着後、先ずは状況観察。
星空の下、昇りたての月明かりでキラキラ輝く水面
平和じゃ^^;
暫くすると、ベイトフィッシュ達がザワめきはじめ
所々でボイルが始まるが、捕食音イマイチ・・・。
取りあえず、いつものようにビッグママ投入
ジョボンッ!・ジョボンッ!・ジョボンッ!
ジョボンッ!・ジョボンッ!・ジョボンッ!
ベイトを蹴散らすように激しいアクション後のポーズ

ユラ~

・・・

ボッシュッ!

・・・

やっぱ小さい・・・

しかもピンぼけ^^;

IMG_2217_01
続いて水面直下をウェイキーブーで誘う
ヨッタ・カラ~ン・ヨッタ・カラ~ン
ヨッタ・カラ~ン・ヨッタ・カラ~ン

ゴンッ!

ちょいマシな引き込みだがすぐに力尽き・・・
ミーバイ30cmちょい^^;

IMG_2218
これじゃ昼間と変わらんがな・・・。

そうこうしてる間に潮が下がっていく
次で最後じゃな。
急いで次のポイントへ移動

昼間だったら絶対釣れないであろう、丸見え激浅シャロー。

月明かりに照らされ、
キラキラと輝く海
その彼方の暗闇で激しい捕食音が連発。
居る。
ビッグママをフルキャストするが
ルアーに驚いた無数のベイトフィッシュが逃げ惑うだけ。
数投無反応の後、パニクったベイトフィッシュに誘われたのか
デカジャックらしきボイルが射程距離に入った。

うりゃーーーーーー!

1投目

・・・

無反応

2投目

・・・

また無反応

回収後
たったいま通した場所で
激しいボイル!

すかさず3投目

うぉりゃーーーー!

ジュボンッ!

ユラ~

・・・

ジョボンッ!・カラロ~ン・ジョボンッ!・カラロ~ン
ジョボンッ!・カラロ~ン・ジョボンッ!・カラロ~ン

ユラ~

ジョボンッ!・カラロ~ン・ジョボンッ!・カラロ~ン
ジョボンッ!・カラロ~ン・ジョボンッ!・カラロ~ン

ユラ~

ジョボンッ!ジョボンッ!ジョボンッ!
ドバシャーーーーン!

月明かりに輝く水面大爆発
度胆を抜くスーパーバイト!

ドスンッ!

この重量感・・・

やったった!

そしてお決まりの


ンギュギュギュギューーー!

んんんんーーーーん!
ロッドを立てファーストダッシュに耐える。
障害物は皆無
逃げ場を失った魚は
大きく弧を描くように浅い方へと突っ走る。

限界の水深まで行ったあと急反転しながら
水面に顔を出し、激しく頭を振る
ゴボボボボーーーン!

一気にゴリ巻きに入るが
最後まで重量級の抵抗を続ける魚

ゴボボボボーーーン!

手前数メートル
姿が見えた!

ジャックだ!
ビッグママはほぼ口の中

そして抜き上げ

ド~ン!

IMG_2223_01
150mmのビッグママをガッツリ咥えこんだジャック

デカい・・・


IMG_2225_01

今シーズン最大にして
歴代2位
マングローブジャック(ゴマフエダイ)58cm^^v

久々に痺れたぜ^^

使用タックル
ロッド:Runner Exeed 105BHH Nano / Bait model
リール:トランクス500HG
ライン:ナイロン80lb
リーダー:150lb
ルアー:シャワーブローズ ビッグママ