もっと詳しく

現在テレビで放映中のアニメ「Sonny Boy」の作中に登場するプログラムについての解説が、プログラムを提供したまめめも氏のブログに掲載されている。このプログラムは「難解」という文字が毛糸のセーターを引っ張るようにほどけてなくなるアニメーションをする(まめめも氏のブログ動画)。実際のプログラムについてもGitHub上で公開されているとのこと。記事ではなぜ制作することになったかや技術的な部分などについても紹介されている。

すべて読む

| デベロッパーセクション

| プログラミング

| デベロッパー
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

ロシア・モスクワ地下鉄、顔認識技術による運賃精算サービス「Face Pay」のパイロットプログラムを開始
2021年08月09日

文部科学省、卓越した能力を持つ子供「ギフテッド」への教育支援を議論へ
2021年07月15日

自動車窃盗グループが盗難にガラケーを活用。プリウス盗難が多いの理由は触媒目当て
2021年07月14日

ドラゴンクエストIVの「8逃げバグ」の話題が掘り返される
2021年05月21日

最恐のウイルスと呼ばれた「Emotet」終息の日を迎える
2021年04月27日

米軍の次世代戦闘機は80年代縦スクロールシューティング風?
2021年04月17日