M1 Mac mini最高やでぇ!という記事を書こうと思っていたのだが、よくよく考えてみると、「あれ?これから買う人はM1 Pro MacBook Pro1台運用で良くね?」と思う部分もあった。というわけで1台運用と2台運用の比較をしていきたいと思う。[@appleshinja_com]
まず結論
詳しいスペックの比較は後ほどしていくが、まず結論を。
ぜっっっっっっったいにM1 Pro 14インチMacBook Proの方がおすすめ!軽さとバッテリー持ちを最優先ならM1 MacBook Airもありだが、そういった方以外はM1 Pro MacBook Proの1台運用の方がコスト的にもスペック的にも間違いなく良い。
これが結論。
私は今現在、M1 MacBook AirとMac miniの組み合わせで運用しているのだが自分で記事を書きながら欲しくなってしまった。上位版Macすごい。。
というわけで次項からは詳しいスペックなどを比較していこう。
M1 Pro MacBook Pro1台 VS M1 Mac mini + M1 MacBook Airの2台運用の違い
あぁ、欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい。
1、価格差
まずはカスタマイズなしのM1 Pro MacBook ProとM1 Mac Mini + M1 MacBook Airの価格差を見ていこう。
【M1 Pro 14インチMacBook Pro】
239,800円(税込)
【M1 Mac mini + M1 MacBook Air】
M1 Mac mini
79,800円(税込)
MacBook Air
115,280円(税込)
=195,080円
スペック差もあるため単純な比較はできないがカスタマイズなしのモデルを比較した時には、価格差は44,720円。
ただし、M1 Proのデフォルトモデルがメモリ16GBであり、ストレージ容量は512GBであることを考えるとM1 Mac miniかM1 MacBook Airを同スペックにした時の価格差はほぼ0と言ってもよさそうだ。
こうなってくると価格差以外の部分でどちらが優れているかを考える必要が出てくると思う。
2、外でも外出先でも同じMacで作業ができる
単純なことではあるのだが、自宅でも外出先でも全く同じ環境で作業できるのは大きい。
私の場合は、M1 Mac miniで作業を終えた後に外出先にはM1 MacBook Airを持っていくことがあるのだが同じ作業環境にするのには数分かかる。
起動アプリや起動させるウィンドウ、その配置、外付けSSDからの読み込み。などなど。
一方で14インチMacBook Pro1台運用であればそっくりそのまま自宅で作業していた環境を外出先でも引き継ぐことができる。これは非常に大きいと思う。
3、ディスプレイ同時接続台数
ディスプレイの接続最大数も微妙に違う。
Apple シリコン搭載の Mac コンピュータ
Apple シリコン搭載の Mac コンピュータでは、Mac に搭載されているチップに応じて最大 4 台のディスプレイを接続できます。Mac に搭載されているチップを調べるには、Apple メニュー \>「この Mac について」の順に選択します。Mac が M1 Max を搭載している場合は、次の通りです。
・最大 4 台の外付けディスプレイを Mac の Thunderbolt 4 (USB-C) ポートや HDMI ポートに接続できます。Mac が M1 Pro を搭載している場合は、次の通りです。
・最大 2 台の外付けディスプレイを Mac の Thunderbolt 4 (USB-C) ポートや HDMI ポートに接続できます。Mac が M1 チップを搭載している場合は、次の通りです。
・iMac、Mac mini、13 インチの MacBook Pro では、1 台の外付けディスプレイを Thunderbolt 4/USB 4 ポートのいずれかに接続できます。iMac では、Thunderbolt のマーク が付いたポートのいずれかにディスプレイを接続します。
・Mac mini では、2 台目のディスプレイを HDMI ポートに接続できます。
・ドックやデイジーチェーンのデバイスを使っても、接続できるディスプレイの数は増えません。
このスペックの差で重要なのは、
M1MacBook Airでは1台までしか外部ディスプレイに接続できなかったが、M1 Pro 14インチMacBook Proでは2台まで接続できるということM1 Maxにすれば4台まで接続ができる。
4台ってすごい。。
ちなみに私は今、
- M1 Mac mini→2台
- 27インチiMac
- Windows機のノートPCに1台
の4台運用なので4台は割と理想的だったりする。
4、CPU・GPU
いろんなところでCPU・GPUのベンチマークスコアが出回っているが、
・CPUのマルチコアが◯倍!
・GPUはRadeonの△△とほぼ同じ!
などと言われても実際の作業に直結しなければあまり意味はない。体感で変わらなければそれはスペックアップとは言えないと私は思っている。
そう言った実情を踏まえた上で知っておいていただきたいのだが、
- M1とM1 ProのCPUシングルスコアはほぼ同じ
- CPUマルチコアは2倍弱の差がある
- GPUスコアも約2倍弱の差がある
この3つを知っておくと良いだろう。ベンチマークスコアについては、Apple M1 – Geekbench 5 CPU Search – Geekbench Browserを参考にするとわかりやすい。
当然、M1 Maxになるともっと性能は上がるのだが、ここではスペックがより高いM1 Proであればどういった作業が有利になるのかを考えていこう。
かなりシンプルに考えれば、動画編集や画像編集を高度に行う人たちが、作業中・書き出し中に恩恵を受けいやすい程度に考えておけば良い。
確かにM1 Proの方がスペックは高いが、M1 Macを約1年くらい使い続けてきた私から言わせて貰えば、私程度の動画編集レベルであればM1で十分だということだ。
確かにM1 Proの方が動画を書き出すのは爆速になるとは思うのだが、お皿を洗ったり洗濯物を干している間に動画の書き出しは終わっている。
ただ、Youtube上でいろんな報告を受ける限り、「M1で動画編集する際に4K 30fpsは問題ないが4K 60fpsは厳しい。」との声が結構多い。
これから4Kや8Kが主流になったり、iPhone 13 ProのProResが主流になってくることを考えると動画編集に強い興味を持っている方はM1 Proの方がいいかもしれない。
5、メモリ性能
M1 Proはメモリ転送速度が凄まじく速い。
どこかの記述でM1の3倍ほどというのを見た気がするのだが、Apple公式サイトではそのような記述は見られなかった。ただ、M1と比べても圧倒的に速いのは事実。Appleもイベントでオラオラしていた。
メモリ搭載容量についても最大32GB or 64GBまで搭載できるようになったのは大きい。
ただ、調べても調べてもメモリ帯域幅が向上したメリットについて理解ができなかった。処理スピードが上がったのはわかるけれども、そのスペックが”どんな作業をどれくらい速くしてくれるのか?”が分からないと私は納得できない。
と思ってTwitterでぼやいたら以下のようなありがたいリプライをいただいた。
わかりやすく説明すると、メモリ帯域幅が増加すると一番恩恵を受けるのがGPUなので、メモリ帯域幅が増えたことでGPUが本来の性能を発揮できるようになるので、GPUに負荷がかかる、GPUがフル稼働するソフトウエアを使ったり処理させている時に効果が現れます。やはり動画編集や書き出し等でしょうね。
— 焙じ茶 (@2019Samurai) November 15, 2021
なるほど・・・
つまり動画や写真の編集でそのスペックが活かされるということのようだ。やっと納得ができた。
6、バッテリー持ち
M1 Mac miniにバッテリーは搭載されていないが、M1 MacBook AirとM1 Pro MacBook Proの公式値は以下のようになっている。
・M1 Pro MacBook Pro
最大11時間のワイヤレスインターネット
・M1 MacBook Air
最大15時間のワイヤレスインターネット
ブログ読者さんやYoutube視聴者さんの話を聞いていると上位版Macのバッテリー持ちは悪くなさそうなのでいずれも素晴らしいバッテリー持ちなのだと思う。
ただ、M1 MacBook Airは驚異的にバッテリーが持つので外出先で長時間の作業をする方にとっては嬉しいと思う。
7、本体ディスプレイ
M1 Pro MacBook ProはミニLEDが搭載されている。
これにより映像が格段に綺麗に見れるようになった。ただ、個人的には文字ベースであればノングレアのディスプレイの方がいいと思っている。
動画コンテンツをメインに扱うか多様な気がする。
ちなみにM1 MacBook Airのディスプレイは非常十分以上に綺麗なのでそれほど違いを感じないという人もいるだろう。
8、インカメラ
M1 Pro MacBook Proのインカメラは1080p。
ウェブ会議やオンライン授業が増えている昨今ならではのアップデート。このアップデートは嬉しい人も多いと思う。
9、スピーカー
・MacBook Air
ステレオスピーカー
ワイドなステレオサウンド
ドルビーアトモス再生に対応
・M1 Pro MacBook Pro
フォースキャンセリングウーファーを備えた、原音に忠実な6スピーカーサウンドシステム
ワイドなステレオサウンド
内蔵スピーカーでのドルビーアトモスの音楽またはビデオ再生時は空間オーディオに対応
AirPods(第3世代)、AirPods Pro、AirPods Max使用時の空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキング
・Mac mini
スピーカー
上記の仕様はAppleの公式サイトからの引用。
簡単に言えば、M1 Pro MacBook Proには凄まじいスピーカーが搭載されているということ。
私も店頭で聞いてみたが本当にすごかった。低音響くし、高音も綺麗。Bluetoothスピーカーいらんやん、と思えるほどのクオリティだった。
ちなみに知らない方も多いのだがMac miniにも一応スピーカーは搭載されている。クオリティとしては一般のディスプレイに搭載されている少ししょぼめの音質なので期待はできないがないよりはマシ程度で私は使うことがある。
10、端子
・MacBook Air
Thunderbolt / USB 4ポート x 2
・M1 Pro MacBook Pro
Thunderbolt 4(USB-C)ポート x 3
HDMIポート
SDXCカードスロット
・Mac mini
Thunderbolt / USB 4ポート x 2
USB-Aポート x 2
HDMI 2.0ポート
ギガビットEthernet
端子だけを見るとMacBook Airの端子の少なさが目立つ結果となった。
あと、見逃せないのはMac miniにはUSB-Aのポートが2つも付いているということ。さすがデスクトップPC。
一方で上位版のM1 MacBook ProにはUSB-Aが搭載されていない。自宅で固定して作業するのであればUSB-Aを一切使わない環境というのは考えづらいのでそう考えると、ドッキングステーションやUSB-Cハブを買う必要がある分、コスト面では少しMac miniよりは見劣りするかもしれない。
再び結論
いやぁぁぁぁぁぁ!!!
M1 Pro MacBook Pro欲しいぃぃぃぃぃ!!!!!
比較をしながら何度も何度も心の中で叫びまくった。
実質価格がほぼ同じなのにも関わらず、「より高スペックなM1 Proチップ」「ミニLEDディスプレイ」「高品質なスピーカー」「1台で運用」などを考えると上位版Macを買わない理由はない気がする。
唯一挙げるとすれば、MacBook Airの軽量性とバッテリー持ちの良さだろうか。あと価格が安い。
Mac miniと組み合わせて使うというよりも、「自宅ではMacBook Airを1台のディスプレイに接続するだけだから別に上位版のMacBook Proは必要ない。」という人はMacBook Airの1台運用が良さそうだ。
うーむ。。上位版Mac凄すぎる。
今日のお告げ「欲しくない欲しくない欲しくない」
書いててヤバかった。
欲しくなりすぎ。
排熱問題もバッテリー問題も出ていないようなので、上位版Macの完成度はかなり高いと思っていいだろう。
もともと私は上位版のMacを待っていたのだが、途中、27インチiMacの不調やM1 MacBook Airのメモリ不足を感じてM1 Mac miniとM1 MacBook Airの組み合わせになったに過ぎない。
これからMacを買う方には絶対に上位版Macの方がおすすめ。軽さとバッテリー持ちを最優先する方はMacBook Airの方がいいと思うのだが、自宅でも快適なデュアルディスプレイ、トリプルディスプレイ環境を構築したいのであれば上位版Macの方がいいだろう。
あぁ・・・
欲しい。
いや、
欲しくない。
欲しくない。
欲しくない。
欲しくない。
欲しくない。
こうやって悩んでいる時間もデートの時間だと思って、ラブラブランデブーな脳内デートをしばらくは楽しんでいきたい。