もっと詳しく

今回は、昔パチンコの店員をやっていて感じたことや自分自身もスロットをやっていて辞めて良かったと思ったことをまとめることにしました。

 

パチンコやスロットなどのギャンブルは、普通にやってもお金を損することしかないので、損したくないという人は早目に辞めることをおすすめします。

るしゃ
るしゃ

今は、パチンコもスロットどっちも辞めて5年以上は経っていますが辞めて後悔は一切ないですし、むしろパチンカスを辞めてよかったなぁ〜としか思えないぐらいなので、やめたいのにやめれないという人が辞めることが出来たら嬉しい限りです。

パチンコはやめないとやばい!元店員が見てて感じたこと

まずパチンコ店員をしたきっかけは、とにかく普通のアルバイトよりも時給が高かったのと元々パチンコとスロットを軽くやってたからです。

 

確か時給1500円以上は、あったので1日10時間とか入ると日給15000円は貰えてたので、なかなか大きな金額だったことを覚えてます。

 

年末年始は、更に時給アップだったりして、日給2万円超えしてたこともありバイトでこれはなかなか大きな金額でした。

 

結局稼いだお金は、自分もスロットなどで浪費してしまったので、無駄遣いをしてしまいあまりお金は残らなかったかなと思います。

パチンコ屋のバイトが高時給それだけ店舗が儲かってるから

今は、昔よりもパチンコをする人が減っているので、どれだけ儲かってるかはわからないですが、まだまだ他の業界よりは儲かってると思います。

 

しかし、今後どんどんパチンコ業界は衰退していくと思うので、どんどん既存のお客さんから絞り取るしかない状況になっていくでしょうね。

 

パチンコ店員の時給が高い理由は、パチンコ屋で働くのは社会的地位は低めですし、結構厳しいので離職率は高めだからかなと思います。

 

環境的にほとんどの人がタバコを吸う人ばかりで、自分はタバコを一切吸わないので、結構その環境もきつかったですね。今は、ホールでは原則禁煙になってるみたいなので、時代が変わったなぁって思ってます。

 

昔は、パチンコ屋とタバコってセットみたいな感じでしたからね。

 

タバコも本当にするメリットがないので、辞めれるなら辞めた方が絶対に良いかなと思います。とはいえ、簡単に辞めることは出来ないと思うので、こういった物で代用していくといいかもしれないです。

>>「ビタミン配合フレーバーミスト」

基本的にパチンコは負ける

パチンコって、なぜかビギナーズラックで初見プレイでは、勝つことが出来てそこからハマる人も居るかと思います。<自分はこのタイプでした。

 

自分は、アニメが好きなことがあり、エヴァンゲリオンの機種が好きでしたね。

 

パチンコ店員をしていると頻繁に来る常連客を見ることがありますが、この人毎回負けてるよなぁ〜って思って見てたりしました。たまーに、当たりますが間違いなくトータルだと赤字です。

 

パチンコでプラスにするなら、しっかりデータを取ってやらないといけません。なんとなく出そうとかでやってしまうと負けます。

 

でも、自分なら勝てる気がするという謎の自信だけあって、1時間で2万円負けとかがあるのがパチンコ業界なので、辞めた方が赤字になることがないので良いですね。

 

パチンコとソシャゲのガチャは、似たようなギャンブル要素があるのでソシャゲもやらない方が良いと思います。

パチンコ店員を辞めたことで自然とパチンコも辞めた

パチンコ店員だった頃は、自分もパチンコやスロットをすることで勉強してるみたいなアホみたいな言い訳をしつつ、働いたお金をパチンコ業界に戻してしまってたのですが、あることをきっかけにパチンコ店員を辞めた結果、パチンコ自体も一緒に辞めることが出来ました。

 

どうせパチンコやスロットをやったことで、勝てる確立が低いことがわかりましたし、利益目的でやるのは意味がないことがわかるので、辞めることは正解だったと思います。

 

少なくともパチンコやスロットをしていて良かったと感じる経験は、無かったと思うので辞めて後悔はないです。一度だけ、1日で10万円以上勝ったこともありますが、今までの赤字を考えると出ていったお金の方が多かったですね。

 

買ったお金の使いみちは、しょうもないことに使うかまたパチンコに使ってしまうかで無くなるので、ギャンブルは本当やめた方がいいなって思います。

パチンコは行かないだけで得をする

パチンコ屋がやっていけるのは、負けるお客さんが大多数居るからです。

 

毎回しっかりデータを取って引き際など判断出来る人じゃない限り、平均的に勝っていくことが出来ません。

 

パチンコがしたいだけなら、家庭用パチスロを購入して自宅で遊んだ方がいいです。まぁお金が掛かってないパチンコとかすぐにやる気無くなるもんですがw

 

アニメ関連の台は、単純にアニメが好きなので欲しいと思ったりします。

>>「中古パチンコ台販売はこちら」

まとめ

自分は、パチンコの店員を辞めたことで、パチンコ自体を引退することが出来ましたが、本当にパチンコを辞めれてよかったと思います。むしろ、もっと早目に辞めておけば、無駄なお金を使わずに済んだのに思うぐらいです。

 

まぁ過去のことは変えることが出来ないので、今パチンコをやっていて辞めることが出来ないという方は、単純に他にやることが無かったりするということだけだと思うので、まずはあまりお金を使わずに済むことを趣味にするといいかもしれません。

 

自分は、アニメや動画視聴することを趣味にしているので、ネット動画配信サイトを契約してますが、月額2000円程度で動画見放題で過ごすことが出来るようになりましたので、特に変わりにすることが無いなら動画視聴などがコスパ良くておすすめです。

>>「ネット動画配信サイトランキング10位」

アニメ公式サイトおすすめランキング10位【無料お試しあり】

The post パチンコはやめないとやばい元店員が感じたこと【行かないが勝ち】 first appeared on アニメラボ.