もっと詳しく

オウムは器用な鳥の一種だが、オーストラリアにいるキバタンという種の何羽かが、街中のゴミ箱を開ける方法を開発。それが瞬く間にほかのキバタンたちにも広がったそうだ。これは新たな行動を真似る能力をキバタンたちが持っていることにより、行動生態学者のバーバラ・クランプ氏はカラスや類人猿、クジラ・イルカ類といった「文化を持つ動物たちの仲間入りを果たした」ことを意味しているとのこと(ナショナルジオグラフィックゴミ箱を空ける様子[動画])。

すべて読む

| サイエンスセクション

| テクノロジー

| 地球

| 変なモノ

| サイエンス
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

スズメバチの攻撃を防ぐため、巣の入り口に動物の糞を貼り付けるベトナムのミツバチ
2020年12月12日

コロナ外出禁止で騒音が減った結果、鳥のさえずりに変化が起きる
2020年10月02日

隠れて交尾をするのは人間だけではない
2018年11月28日

眠っている鳥の目から蛾が涙を飲む様子が撮影される
2018年10月06日

「弟」や「妹」の方が大胆?キンカチョウを使った実験で明らかに
2012年12月14日

ダチョウのペニスの勃起の謎が解明される
2011年12月12日