もっと詳しく

今年前半はほぼ釣りに行けない日々が続いていましたが

ようやく待望のイカメタルの時期がやってきました。

6月に一度、日本海へスルメイカを狙いに行きましたが

なぜかスルメは毎年ボウズなので今回が実質開幕戦です。

やはりイカメタルといえばアカイカ、いつもの田辺湾。

今年は爆発は無いものの開幕からボチボチの様子です。

夕方5時半に港を出て6時半釣り開始、水深は60m。

まだ明るいので期待はしてませんでしたが、一投目から

スッテが底に着くや否や竿先に当たりが出ました。

半信半疑で合わせるとグ~ン!これは期待できそうです。

そこから立て続けに6連発!スッテを落とすと釣れます。

しかしこういう時ほど後半が怪しくなるモノ、辺りが暗く

なるにつれて案の定、当たりがぱったりと止まりました。

船の灯りが点いて第2ラウンド開始、いよいよ本番です。

タナはだいたい15m~25mの間をこまめに探ります。

去年大当たりだったラメ入り赤帽レインボーで狙いますが

どうもいまいち当たりが無い様子…今年は何色が当たり?

一昨年はライトグリーンが当たりで去年はラメレインボー…

いろいろ試した所、今年は赤帽グリーンと赤帽イエローが

どうやら当たりカラーのようで当たりが連発しました。

しかも浮きスッテではなく鉛スッテにばかり乗ってきます。

大きくしつこく誘った後のステイで乗る事が多かったです。

パターンを掴めばあとは頑張るのみ、事前の情報どおり

爆釣こそありませんでしたが、納竿の時間までポツポツ

と飽きない程度に当たりが続いてくれました。

結果は36杯、開幕戦にしては上出来だったと思います。

今年はイカの型がよく釣り応えも充分にありました。

ほぼ一年ぶりのイカメタルでしたがやはり面白いですね!

次は50杯オーバー目指してまた釣行したいと思います。

IMG_20180717_021100

IMG_20180717_021108