もっと詳しく

読売新聞によれば、国土交通省はネットに常時接続する「コネクティッドカー」向けの共通規格を作る方針だそうだ。現在はメーカーごとに違いのある「Data Communication Module(DCM)」の規格を統一し、国連の「自動車基準調和世界フォーラム(WP29)」に提案することで国際標準化を図りたいとしている。標準化することにより国内メーカーの国際競争力を高めていきたいようだ。国交省は今月中にも国内外各社のDCMが送受信する情報や通信方式などの調査を行う方針とのこと(読売新聞)。

すべて読む

| モバイルセクション

| 日本

| テクノロジー

| 政府

| 携帯通信

| 交通
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

自動車の後方確認カメラ、22年5月以降に新車への装備を義務化
2021年04月05日

メルセデス・ベンツ、不正確な位置情報を通報する可能性のある緊急通報システム搭載車を米国でリコール
2021年02月16日

ホンダN-BOX等、後付けディスプレイオーディオの通信制御プログラムが原因で、車両の各種ユニットが停止する不具合
2020年12月03日

Tesla、車内への子供置き去り検出システムなどに使用するため、基準より高出力の短距離ミリ波レーダー使用許可をFCCに申請
2020年08月24日

トヨタとKDDI、車載通信機器向けの「グローバル通信プラットフォーム」構築へ
2016年06月11日

トヨタ、車載センサーからの情報収集を強化へ
2016年01月07日