もっと詳しく

いつか火星で暮らす日のため。

宇宙がどんどん身近になり、これは本当に近い将来火星や月で暮らすことになるかも…と考える今日このごろ。となると、火星での暮らしをもっと現実的に想定する必要がありますね。火星に行ったら最後ではなくて、ちょいちょい地球に帰るかもしれない。てことは、燃料が必要ですね。その燃料、どこから持ってきましょうか?

地球から往復分の燃料を持っていくのはかなりコストがかかります。となると、ある程度現地調達できたらいいですよね。ジョージア工科大学の研究チームが、燃料を火星で現地調達するコンセプトを公開しています。すでに火星にあるもの(二酸化炭素、日光、凍結水)に、地球からあるものを持ち込んで作り出すのですが、そのあるものとは藍色細菌大腸菌。そう、微生物です。

研究チームが考えるのは、藍色細菌が作用することで火星の二酸化炭素と日光から糖を作り、ここに遺伝子組み換えを行った大腸菌で糖からロケット推進剤を作り出すというプロセス。現地での燃料作りはいろいろ模索されているものの、ジョージアテックの方法は地球からの持ち込みが少なくて済むという利点があります。

今はまだコンセプトであり、机上の空論ではあるものの、今後のマーズライフに向けてこういう研究はどんどん増えていますよね。グルグルぽーんと飛び出すロケットといい、宇宙科学者は本当にいろいろなことを思いつきますねぇ。

Source: Georgia Tech via Slash Gear

Adblock test (Why?)

からの記事と詳細
https://ift.tt/3kUsrjd
科学&テクノロジー