もっと詳しく

<p>「プロ野球ニュース」解説陣の予想はオリックス優勢!本日開幕・日本シリーズのポイントは…? – ライブドアニュース</p><p>【頂上決戦】プロ野球・日本シリーズ、ついに本日開幕! 20日、いよいよ幕を開ける「SMBC日本シリーズ2021」。今年はともに前年最下位からの大逆襲を見せたオリックスとヤクルトが、“日本一”の栄冠をかけた戦いを繰り広げる。</p><p>◆ 結果は「13対8」でオリックス11月20日(土)、いよいよ幕を開ける「SMBC日本シリーズ2021」。今年はともに前年最下位からの大逆襲を見せたオリックスとヤクルトが、“日本一”の栄冠をかけた戦いを繰り広げる</p><p>◆ 結果は「13対8」でオリックス 11月20日(土)、いよいよ幕を開ける「SMBC日本シリーズ2021」。 今年はともに前年最下位からの大逆襲を見せたオリックスとヤクルトが、“日本一”の栄冠をかけた戦いを繰り広げる。 CSフジテレビONEで放送中の『プロ野球ニュース』も、19日は「日本シリーズ前日SP」と題して頂上決戦を徹底展望。今季も番組を盛り上げた解説者たちが、日本シリーズの勝敗を予想した。 順位予想も難解だった今季の最終決戦とあって、多くの解説者が“大混戦”と見るオリックスvs.ヤクルトの戦い…。 各解説者の予想とシリーズのポイントは以下の通り。 ◆ オリックス勝利予想=13名 ・江本孟紀さん = 4勝2敗 どっちが勝つかは分からない。 その中で、楽天・ロッテと戦って勝ってきたオリックスは強い。 ・平松政次さん = 4勝2敗 オリックス先発陣 vs. ヤクルト打撃陣の構図。 エース・山本由伸がもたらす安心感からオリックスに分があると見る。 ・谷沢健一さん = 4勝1敗 ともに最下位からのリーグ優勝。 なかでもパ・リーグで接戦を制してきた“地力の差”でオリックス優位か。 ・大久保博元さん = 4勝3敗 投手起用のタイミングがカギ。 あとは「オリックス・山本由伸 vs. ヤクルトの打撃コーチ」にも注目。 ・野村弘樹さん = 4勝2敗 初戦がキーポイント。 熱戦必至、決着まで全試合大注目! ・岩本勉さん = 4勝3敗 勝敗を握るのは先発陣のデキ。 その中で、両4番を輝かせる“1・2番”がカギになる。 ・田尾安志さん = 4勝3敗 失うものなしの両者の激突。 指揮官のベンチワークに期待して。 ・達川光男さん = 4勝2敗 初戦を制するものが日本シリーズを制する!! ・池田親興さん = 4勝3敗 オリックスは勝利へ貪欲なチームに変貌を遂げた。 接戦がたくさん見たい! ・金村義明さん = 4勝3敗 「仰木マジック」+「西武の機動力」 冴えわたる“中嶋野球”に引き続き期待! ・片岡篤史さん = 4勝2敗 オリックスは山本由伸、ヤクルトは奥川恭伸で落とせない! 今年は“球場”もポイントになる…? ・井端弘和さん = 4勝3敗 オリックスは山本由伸で手堅く2勝と予想。 ヤクルトはサンタナの爆発に期待。 ・里崎智也さん = 4勝3敗 エース・山本由伸の勝利は必然。 「1・2番の出塁」に注目。 ◆ ヤクルト勝利予想=8名 ・真中満さん = 4勝2敗 難敵には組織力で対抗。 ヤクルトは投手の枚数が多いので、終盤競った展開ならば有利と見る。 ・谷繁元信さん = 4勝3敗 力的にはすごく拮抗した2チーム。 直近10年でセ・リーグの日本一は1度だけ…。 そろそろ日本一をセ・リーグに持って帰ってきてほしいなという願いも込めて。 ・斎藤雅樹さん = 4勝3敗 結果はわかりません! 接戦は必至。もつれると思う。 ・大矢明彦さん = 4勝2敗 オリックス・山本由伸に苦戦は必至…。 それでも、長期戦に持ち込めばチャンスはある。 ・高木豊さん = 4勝3敗 先発ローテの組み方がカギ。 思い切って「山本由伸を相手にするな」? ・齊藤明雄さん = 4勝3敗 オリックスは先発陣、ヤクルトはリリーフ陣に強み。 カギを握るのは“5番打者”。 ・笘篠賢治さん = 4勝3敗 戦略を含めた総合力ではヤクルトが上と見る。 ノッてる塩見がシリーズ男に! ・立浪和義さん = 4勝3敗 第1戦での「山本由伸攻略」がカギ。 打線の総合力ではヤクルトが上。 ☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』 【動画】ヤクルト「2021 JERA CS セ ファイナルステージ総集編」~そして、日本シリーズへ~</p>