今回は「T100S」のレビューを書いていきます。
先に感想を簡単にまとめると、
「低価格ながらも幅広い機種に使える多機能モデル」
と言う様に感じました。
その為、低コストで
などのコントローラをPS4、switchなどで使えるようにしたいと考えている方にとてもおすすめです。
今回はそんな「T100S」のレビューを書いていくので是非参考にしてください。
外観と付属物
付属物
入っているものは、本体とUSBケーブル(Type-Cへの変換)の2つです。
なので
- PS4やPCに繋ぐ場合はケーブルを使わずに本体を直接接続
- switch本体に繋ぐ場合は変換ケーブルを使う
と言う様に使えます。
また説明書は無く、公式YouTubeチャンネルのへのリンクバーコードが書かれた紙が入っています。
と言うのも「T100S」の使い方は全て公式YouTubeチャンネルの動画で解説がされているので、それを見ながら使い方を把握する必要があります。
外観
差込口はType-Aになっていて、有線接続する場合にコントローラーを接続します。
付いているボタンは一つだけで、ここを押すことでベアリング状態にしたり、モード変更を行うことが出来ます。
T100Sで出来る事
PS4、Switch、Switch Lite、PCで色々なコントローラーが使えるようになる!
「T100S」を使うことによって、
- PS4
- PS5(PS4のソフトをプレイする場合)
- Switch
- Switch Lite
- PC
で対応しているコントローラーを使用出来るようになります。
対応しているコントローラーは以下の通りです。
- DualSense
- DUALSHOCK 4
- Xbox Elite シリーズ 2
- Xbox 360コントローラー
- XBOX ONE コントローラー
- XBOX Series X コントローラー
- Xbox Elite
- Nintendo Switch Proコントローラー
- Wii U PRO コントローラー
無線と有線どちらでも接続できる!
コントローラーコンバーターの中には有線でしか使えない物もあります。
そんな中「T100S」は無線接続にも対応しているので、純正コントローラーの様に快適に使えます。
ちなみ接続方法は3つのモードがあり、
- 有線モード
- Aモード
(ゲーム機本体に「T100S」を直接繋がずに、コントローラーに繋いでワイヤレス接続する方法) - Bモード
(ゲーム機に「T100S」を直接繋ぎ、コントローラーとは繋がずにワイヤレス接続する方法)
これらの方法で接続する事が出来ます。
PCを使ってアップデートが可能!
「T100S」はPCで専用のソフトウェアを使ってアップデートをする事が可能です。
これによって、
- バグの修正
- 対応コントローラーの増加
などが見込めるので、長期間使い続けやすいです。
「Amazonレビュー」によると以前はバグが存在していた様ですが、現在は修正され、この記事を書いている時点ではバグに遭遇していません。
また現在の出荷分は全て最新バージョンになっているので、購入してからアップデートしなくても大丈夫です。
ちなみにソフトウェアのダウンロード先が海外ページとなっているので、ダウンロードが遅い場合があります。
(公式サイトはこちら)
その場合は以下の公式Youtube動画の概要欄にダウンロードリンクがあるので、そちらを利用するのがおすすめです。
様々な機能が搭載!
「T100S」はコントローラーを接続できるだけで無く、様々な機能が搭載されており、
- ボタン割り当ての変更
- マクロ機能
- ループマグロ機能
- 連打機能
と豊富です。
これによってRPGの金策や経験値稼ぎなどの為に、複雑な操作の自動化が出来るなど、便利に使えると思います。
使い方について!
使い方については公式のYoutubeチャンネルで説明がされているので、そちらを参考にするのがおすすめです。
この項目では項目別に簡単に分けて貼っておきます。
良かった点
遅延を感じずにプレイ出来る!
コントローラーコンバーターと言えば遅延を心配する方が多いと思いますが、「T100S」では遅延を感じずにプレイする事が出来ます。
その為、体感的に純正コントローラーと遜色無い使い心地で使えるので、FPSなどをプレイする場合も問題ありません。
「DUALSHOCK 4」「DS200」「T100S」の組み合わせで更に使いやすくなる!
「DUALSHOCK 4」「DS200」「T100S」この三つを組み合わせて使う事によって、
「背面ボタン付きコントローラーがPS4、switch、PCに無線接続で使えるようになる」
と多機能モデルに変身させることが出来ます。
と言うのも「DS200」と言うのは上の写真の様にコントローラーの下に付けて
「背面ボタンを追加する」
というアタッチメントになっています。
加えて「DUALSHOCK 4」はswitchのジャイロ操作にも対応出来るので、
- スプラトゥーン2
- フォートナイト
などを背面ボタン付きのコントローラーでプレイする事が可能です。
その為、
「switchで背面ボタン付きコントローラーでプレイしたい」
と考えている方はこの組み合わせで使うのがおすすめです。
人によっては気になる点
コントローラーで本体を起動させる事は出来ない!
純正コントローラーであれば、
- PS4ではPSボタン
- switchではホームボタン
を押す事で本体の起動が可能ですが、「T100S」を通しての本体起動をする事は出来ません。
なので人によってはこの点で不便を感じるかもしれません。
XBOXコントローラーでジャイロ操作は使えない!
XBOXコントローラーにはジャイロセンサーの代わりになる物が搭載されていないので、ジャイロ操作を使う事が出来ませんでした。
なので例えば、FPS向けコントローラーとして優れている「Xbox Elite シリーズ 2」を、
- スプラトゥーン2
- フォートナイト
などでジャイロ操作をする事は出来ないので気を付けて下さい。
もし「Xbox Elite シリーズ 2」をジャイロ操作に対応させたいのであれば、
を選ぶと良いです。
こちらであればジャイロ操作も出来るようになるのでおすすめ出来ます。
(その分「T100S」より高額です。)
注意点
switchで使う場合は「Proコントローラーの有線通信」をオンにする必要がある!
この点は公式の動画でも説明がされていなかったので、一応記載しておきます。
switchの設定項目の中で「Proコントローラーの有線通信」と言うものがあるので、これをONにしなければ「T100S」を認識させることが出来ません。
なので必ずここはONにする必要があるので気を付けて下さい。
まとめ
- PS4、Switch、Switch Lite、PCで様々なコントローラーを使えるようになる!
- 無線と有線どちらでも接続が可能!
- PCを使ってアップデートが可能!
- ボタン割り当ての変更、連打、マクロ機能に対応!
- 使い方は公式のYoutube動画で確認できる!
- 遅延無く使用できる!
- 「DS200」と組み合わせる事でより使いやすくなる!
- コントローラーでの本体起動は出来ない!
- ジャイロ操作が使えないコントローラーもある!
- switchの場合「Proコントローラーの有線通信」をオンにする必要がある!
この様に「T100S」は低価格ながら遅延を感じずに使えるモデルとなっています。
特に「Xbox Elite シリーズ 2」に対応しているモデルは少ないので、これに対応しているのはこの製品のとても良い所だと思います。
ただしコントローラーによってはジャイロ操作が使えないので、その点は気を付けて下さい。
それでは読んで頂きありがとうございました!