もっと詳しく

本日の新刊はあまり無いので、明日まとめて記事にします。

★ピックアップ

老舗洋菓子屋が教えるプリンのレシピがおいしそう→牛乳のフードロスをなくすため作りたい人続々「丼で作りたい」 – Togetter

年末年始にかけて、牛乳が大量廃棄される可能性のニュース
それをうけて、プリンやフレンチトーストといった、牛乳をたくさん使うレシピをプロが公開!

牛乳大量消費レシピ まとめ – Togetter

去年のまとめ。こちらもご参照下さい

告知

【ご報告】製麺会社を退職しました(一年前に)

書きました。詳しくはリンク先を。
数日、TOPページの上部に固定しておきます。

昭和

バブル絶頂期に建てられたホテルの豪華絢爛っぷりがなんかすごい「海に浮かぶ巨大な城のよう」 – Togetter

『劇団員だろ絶対』と思ってしまうような1980年代のディーラーの写真、実は本当にこういう世界だったらしい – Togetter

そりゃ「24時間戦えますか」が流行るわけですね


エントリして1万円以上の買い物で、ポイント増額します。
ちなみに僕は今回、↓この防音マットを1万以上買い込みました。

いつものファッションセールは、服以外はしょぼいんですけど、今回は飲食品が充実してます。年末年始の買い足しにどうぞ。
飲料・食品がお買い得

お酒がお買い得

飲食

圧力鍋を手に入れた弟が大喜びで初調理の結果、圧力抜けきる前に蓋をあけて大爆発して悲惨なことに「これが怖くて買えない」 – Togetter

【重要】Go To Eat キャンペーンおよび大阪府 少人数利用 飲食店応援キャンペーン ポイント有効期限延長のお知らせ
焦ってポイントを年内に使おうとしてたら、何度目かの延期してました。

生活

こたつに入っているような暖かさの靴下は「あったかいんだから」でこの冬の必需品→いったいどんな仕組みなの? – Togetter

Amazonにも置いてますね、冷え性の方向け。
B07Q6DW85SB07Q6DS921B07NT9F7MH

冷蔵庫のアラームがなり続けていて故障かと思い説明書を確認したら、意外な内容が書かれていて結果的に命拾いした「家電のアラームのおかげで助かってる…」 – Togetter

ピーッ!とかじゃなくて、家電がエラーの内容を喋ってくれる時代が来てほしい

マンガ

「このマンガを読め!」1位は松本大洋「東京ヒゴロ」

東京ヒゴロ(1)

¥1,430

松本大洋

大手出版社を早期退職した漫画編集者の塩澤。理想誌を作るため、自分が信じる漫画家たちを訪ね、執筆を依頼する。漫画を描く者、描かぬ者、描けぬ者、東京の空の下、それぞれの人生が交差する。

Amazonでチェックする

君の背後は僕の場所 – 宇野智哉

良き。

「読者が生きてて欲しいと思う方のキャラを死なせた」藤本タツキ先生と林編集の対談 #ジャンプフェスタ – Togetter
ネタバレありますので注意

本日のマンガ新刊
注意喚起

断続的に聞こえる小さい音の原因を探っていたらリビングで恐ろしい物を発見「アウトなやつやん」 – Togetter

アニメ

和月伸宏「るろうに剣心」新作アニメプロジェクト始動!制作はライデンフィルム
声優は一新されるでしょうけど、誰が演じるのかな。

【AD】「Amazon Music Unlimited」キャンペーン
ビジネス

ラノベ、ヤングアダルト、児童書などに特化の異色古本屋 「10代のヒミツキチ」新設から半年の成果とは

すき家が牛丼などを値上げ 並盛は350円→400円、コストアップが原因

生活

耳栓がなければ眠れない、背負わないと寒い、飲まなければ地球が終わる 無いと困る3品

僕は寝る前に水分を摂ると中途覚醒しちゃう……
B00B4K8W1OB006DVUYW4B072835C43

デジタル

2021年に買って使って現在も「イイ♪」と思えるのはコレだッ!!!

スタパ齋藤さんの今年の買い物総括。Appleは当たり年だそうです

筆者がChromebookをやめてWindowsノートに買い替えた理由 メリット&デメリットまとめ – OTONA LIFE | オトナライフ – OTONA LIFE | オトナライフ

外で文章書くだけなら、Chromebookでもいけそう……スマホを立て掛けて、青歯のキーボード繋ぐやり方もありますけど。

【AD】
インタビュー

「父の棺には大好物を入れた」「“お疲れ様会”みたいにしたかった」…梅宮アンナ(49)が振り返る“父・辰夫との別れ”

顔にアザのある私が「みんな違ってみんな美しい」に思うこと(ひらりさ)

ルッキズムの話がメイン。

青に、ふれる。 : 1

¥462

鈴木望

生まれつき顔に太田母斑(おおたぼはん)と呼ばれる青いアザを持つ女子高生・青山瑠璃子。アザのことを気にしすぎないよう、周りにも気を使われないよう生きてきた。新たな担任教師の神田は“相貌失認(そうぼうしつにん)”という人の顔を判別できない症状を患っており――。

Amazonでチェックする

30%オフセール中

【インタビュー】「人は変われる」少年院・刑務所専用の求人誌が描く未来

素晴らしい

【AD】新型Echo Show 8とEcho Show 5が、2台買うと50%オフセール(30日まで)

Echo Showシリーズは1台目を家用、2台目を実家用にすればテレビ電話もできます。
関連:EchoShowで実家とテレビ電話&高齢者見守りの設定と活用方法を解説

それとギフト用に指定することで、出荷時のアカウントの紐付けも無くすことができるそうです。


集英社、小学館、スクウェア・エニックス、講談社の最新コミックが実質、5冊まで値引きで購入できます。
集英社
小学館
講談社
スクウェア・エニックス

社会

デジタル庁の「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」が登場、5分で発行完了

沖縄のヤンキーは「みな建設業につき、中学の先輩後輩関係が永遠に続く」製造業の少なさと業界の不安定さが生む社会構造の話が興味深い – Togetter
似たような話が、昨日バズってました↓
トヨタ自動車で勤務が叶うも、豊田市に耐えられず退職する事例が中々つらい「ご飯、公共交通機関、病院などすべて一生」 – Togetter

仕事、自己啓発

自己啓発本を「読むべき人」「読まなくていい人」決定的な差 | だから、この本。 |

>本を読むことによって、自分が自分のままでいることができた、社会によって変えられてしまうのを防ぐことができた

人生の土台となる読書――ダメな人間でも、なんとか生き延びるための「本の効用」ベスト30

¥1,336

pha

読書は、周りの同調圧力と戦うのに役に立つ。自分だけが違う意見を持っているとき、たった1人で立ち向かっていくのは大変だ。そんなとき、自分を守ってくれるのが本だ。本はいつだって、孤独な人間の味方なのだ。

Amazonでチェックする

心が風邪をひいたので、どすこいしんどみ日記|岸田 奈美

>1年頑張りすぎて、10年書けなくなったクリエイターを僕たちは何人も知ってる。いま休んで、来年元気になって手伝う方がずっと喜ばれるよ

東大生が感動した「読みやすいのに、驚くほど文章力が伸びる本」ベスト3

もう10回くらいブログに書いてますが「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」(40%ポイント還元+値引き中)も超良いですよ。
B09711C994B08CKXKBFMB07PF8HX99

★フェルミ更新

「また会いたい」と思われる人 「二度目はない」と思われる人

¥501

中谷 彰宏, リベラル社(編集)

出会いは、1回会って2回目に会うまでが勝負です。「何かあったらぜひ」ではなく「こういうことをしましょう」と具体的に提案することが大切なのです。中谷彰宏が教える「二度目につなげる72の具体例」。

Amazonでチェックする

シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)

¥2,376

安宅和人

30万部超の名著『イシューからはじめよ』から9年――。渾身の力で投げ込む、ファクトベースの現状分析と新たなる時代の展望!AI×データの発展により、時代は多面的に「確変モード」に突入した。目まぐるしく動く社会の中、本書は以下の問いをひとつなぎにして答える。

Amazonでチェックする

■歴史

バイキングは地中海に攻め入っていた、「剛勇のビョルン」伝説

■科学

ヨウムは通貨の概念を理解し仲間に「おやつを買うお金をあげる」ことが判明

不能犯

密教の本を読んでいたら「公害企業主呪殺祈祷僧団」という熱い団体がいた事を知った「不能犯だから名誉毀損にもならないのか」 – Togetter
>「自らが公害企業だと認めなければならないので名誉棄損に該当しない」っていうハイレベルな展開

ネタ

加湿器の季節ですが海外製の「ドラゴン型の加湿器」は毎年観るだけで元気が出るのでこれはいい買い物だった – Togetter

海外通販、ちょっとお高め。
Plow & Hearth – results for “stove steamer”

駿河屋で宗教勧誘に遭ったが、このジャンク箱を漁ってる奴に「このキャラクター良いですよね」は無理があるのではないか – Togetter

Twitterで見かけたネタ
告知(R18)

本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。

動物

【動画】猫ちゃんがシャッフルゲームに挑戦したら……? ピンポン玉を使った当て方が予想外にもほどがある

猫「にゃんだこれ?」→カプッ→「イタッ」 自分のしっぽを追いかけた猫のウッカリな結末がかわいくて笑っちゃう


「チャージする」ボタンを押して、5000円以上のギフト券を購入→支払方法からコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかを選択して、支払うとポイントが増額。最大の効率は、プライム会員が90000円チャージすると2250円の還元が受けられます

【AD】

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

The post 牛乳のフードロスをなくすため、老舗洋菓子屋がプリンやフレンチトーストといった、牛乳をたくさん使うレシピを公開 first appeared on かーずSP.