もっと詳しく
【2021年最新】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ10選|床置き型・卓上型それぞれ紹介

ウォーターサーバーの導入や乗り換えにあたり、お部屋のインテリアに馴染むようなおしゃれなウォーターサーバーが欲しいと考えていませんか?

しかし、「おしゃれなウォーターサーバーにはどんなものがあるのか」「どこのメーカーのものがいいのか」と悩んでいる方も多いことでしょう。

そこでこちらの記事では、床置き型・卓上型のおしゃれなウォーターサーバー10選をご紹介します。

おしゃれなウォーターサーバーはこれ!amadanaウォーターサーバー

amadanaプレミアムウォーター

人気家電ブランド「amadana」とコラボしたおしゃれなウォーターサーバーがレンタル料月1,100円で使いたい放題!
配送料・初期費用・サーバーメンテナンス料はすべて無料!
自宅だけでなく、飲食店やオフィスに設置するのもおすすめです。

  • 木製の置台がついておりまるで家具のよう
  • ボトルカバーはスケルトンだけれども本体と一体感があるため生活感が出ない

amadanaウォーターサーバーの詳細

またおしゃれなウォーターサーバーを選ぶ時の3つのポイントも合わせて解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

【タイプ別】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ10選

おしゃれなウォーターサーバーを床置き型・卓上型のタイプ別にわけて10選比較しました。

それぞれのウォーターサーバーの気になる料金やボトル回収の有無についてもまとめましたので、ぜひ参考にしてください!

<床置き型のウォーターサーバー5選>
フレシャス
Slat+cafe
プレミアムウォーター
amadana
アクアクララ
AQUA FAB
うるのん
スタイリッシュサーバー
コスモウォーター
smartプラス
サーバー
料金
無料
(条件あり)
1,100円/月 無料 無料 無料
(ライトウッドのみ初期費用2,200円)
お水代
(1.0L)
162円 176円 126円 170円 172円
空容器 使い捨て 使い捨て 使い捨て 回収 使い捨て
注文
ノルマ
月18.6L以上 月24L以上 ノルマ
なし
月24L以上 月24L以上

 

<卓上型のウォーターサーバー5選>
ウォータースタンド
ナノラピアネオ
フレシャス
サイフォンプラス
ショート
プレミアムウォーター
スリムサーバーⅢ
ショート
フレシャス
dewo mini
うるのん
ウォーターサーバー
Grande
サーバー
料金
4,378円(税込) 無料(条件あり) 無料 無料(条件あり) 300円/月
お水代
(1.0L)
0円 162円 176円 196円 170円
空容器 なし 使い捨て 使い捨て 使い捨て 回収
注文
ノルマ
なし 月18.6L以上 月24L以上 なし 月24L以上

比較表を見ても分かるように、お水代やボトルの回収の有無はウォーターサーバーによって違います。

また多くのウォーターサーバーのレンタル料金は無料となっています。

しかし注文ノルマを達しないと300~500円ほど別途必要になる場合もあるので注意が必要です。

それでは、床置き型・卓上型のタイプ別におすすめのウォーターサーバーを詳しくみていきましょう。

【床置き型】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ5選

ここからは床置き型のおしゃれなウォーターサーバーを5つご紹介します。

デザイン サーバー料金 お水代 本体サイズ 空容器 注文ノルマ
フレシャス
Slat+cafe
Slat+cafe(スラット+カフェ) 無料(条件あり) 162円 幅290mm
奥行350mm
高さ1,110mm
使い捨て 月18.6L以上
プレミアムウォーター
amadana
amadana 1,100円/月 176円 幅392mm
奥行392mm
高さ1,390mm
使い捨て 月24L以上
アクアクララ
AQUA FAB
アクアファブ 無料 126円 幅286mm
奥行350mm
高さ1,320mm
使い捨て ノルマなし
うるのん
スタイリッシュサーバー
 

うるのん:スタイリッシュサーバー

 

無料 170円 幅364mm
奥行405mm
高さ1,360mm
回収 月24L以上
コスモウォーター
smartプラス
smartプラス 無料
(ライトウッドのみ
初期費用2,200円)
172円 幅300mm
奥行340mm
高さ1,100mm
使い捨て 月24L以上

床置き型なので、本体サイズは1,100mm~1,300mmの間となっています。

ちょうど小学校低学年の子どもの身長と同じくらいですね。

ここからは、それぞれの床置きウォーターサーバーの詳細やおすすめポイントをご紹介します。

床置き型のウォーターサーバーの契約を検討している方はぜひご覧ください。

フレシャス:Slat+cafe

コーヒーメーカー一体型ウォーターサーバー|Slat+cafe(スラット+カフェ)|フレシャス公式

 

フレシャス:Slat+cafeの基本情報
サーバーレンタル代 無料
お水の代金(1Lあたりの料金) 162円
配送料 全国無料
本体サイズ 幅:290mm/奥行:350mm/高さ:1,110mm
温水温度・冷水温度 温水温度:70~90℃/冷水温度:4~10℃
タンク容量 冷水:1.5L / 温水:1.5L

 

おすすめポイント
  • 従来のホームルーターよりサイズがコンパクトに!
  • コーヒーメーカー一体型のウォーターサーバー
  • ボトルが下置きなので交換がラク
  • 艶消しのマットな質感が高級感を演出

ウォーターサーバーで初めてグッドデザイン賞を受賞したフレシャスの「slat」。

「Slat+cafe」は「Slat」の機能やデザインをそのままにカフェ機能が追加されました。

使い方はとっても簡単!

ウォーターサーバーに市販のコーヒー粉またはUCCドリップポッドを入れた専用ホルダーを付けるだけ。

UCCのドリップならば、ボタン1つで本格的なコーヒーを自宅で楽しめます。

足元にボトルが収納されているので女性でも簡単にボトル交換ができるのも嬉しいポイントです。

プレミアムウォーター:amadanaウォーターサーバー

【公式】amadana × PREMIUM WATER

 

プレミアムウォーター:amadanaウォーターサーバーの基本情報
サーバーレンタル代 1,100円/月
お水の代金(1Lあたりの料金) 176円
配送料 全国無料
本体サイズ 幅:392mm / 奥行:392mm / 高さ:1,390mm
温水温度・冷水温度 温水温度:約87℃ / 冷水温度:約6℃
タンク容量 冷水:2.2L / 温水:2L

 

おすすめポイント
  • 木製の置台がついておりまるで家具のよう
  • 人気家電ブランド「amadana」とコラボ
  • ボトルカバーはスケルトンだけれども本体と一体感があるため生活感が出ない

日本の美意識を表現した家具や家電を販売している「amadana」とコラボしたウォーターサーバーです。

天然木の置台がとてもおしゃれで、人目を惹きます。

自宅はもちろんのこと、オフィスやサロン、飲食店に置いても雰囲気に馴染みます。

ウォーターサーバーのカラーは

  • ブラック
  • ブラウン
  • チョコレート
  • ホワイト

の4色を用意。

【2021年最新】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ10選|床置き型・卓上型それぞれ紹介

どれも落ち着いた色合いで、どんなスタイルの部屋にも合わせることができます。

ボトルカラーは透明で残量がチェックしやすくなっていますが、生活感が出ないようサーバーの色と一体化しているのもポイントです。

アクアクララ:AQUA FAB

アクアファブ|未来で当たり前となるウォーターサーバー

 

アクアクララ:AQUA FABの基本情報
サーバーレンタル代 無料※1
お水の代金(1Lあたりの料金) 126円
配送料 全国無料
本体サイズ 幅:286mm / 奥行:350mm / 高さ:1,320mm
温水温度・冷水温度 温水温度:80~90℃ / 冷水温度:5~12℃
タンク容量 冷水:/3.3L / 温水:1.8L

※1 ただし安心サポート料1,650円が別途必要。

 

おすすめポイント
  • 2018年グッドデザイン賞を獲得したウォーターサーバー
  • JDSA適合マークを取得したチャイルドロック機能付きの金属製レバー
  • 収納型のウォータートレイはどんな容器にも対応

 

アクアクララが提供している、シンプルなデザインの「AQUA FAB」。

このウォーターサーバーは、国内外で活躍するアートディレクター、山﨑晴太郎氏をプロダクトデザイナーに迎え作られました。

シンプルでどんな空間にも馴染むよう作られた、ウォーターサーバーはどんなスタイルの部屋にも合わせることができます。

部屋のインテリアに調和するよう、ボトルカバーは着脱式になっているのもポイントです。

またウォータートレイは、収納型になっており、どんな器にも水やお湯が注げるように設計されています。

デザイン性にも機能性にも優れているウォーターサーバーです。

うるのん:スタイリッシュサーバー

スタイリッシュウォーターサーバー

 

うるのん:スタイリッシュサーバーの基本情報
サーバーレンタル代 0円(条件:月2本以上))
お水の代金(1Lあたりの料金) 170円
配送料 全国無料
本体サイズ 幅:364mm/奥行:405mm/高さ:1,360mm
温水温度・冷水温度 温水温度:80~90℃ / 冷水温度:4~12℃
タンク容量 冷水:/1.2L / 温水:1.3L

 

おすすめポイント
  • 真ん中にくびれがあるファッショナブルなスタイル
  • 近未来的なデザインが人目を惹く
  • ボタン式でどの年代も簡単に操作ができる

うるのんのスタイリッシュサーバーの特徴といえば、他にはない独特のデザインです。

真ん中にくびれがあるファッショナブルなスタイルで、まるでアンドロイドのような雰囲気を醸し出しています。

着脱式のボトルカバーで生活感を出さず、インテリアとしても楽しむことができます。

うるのんでは、

  • モンドセレクション最高金賞
  • ITI最優秀味覚賞三ツ星

を受賞した富士山の天然水を自宅で楽しむことができるのもポイントの1つです。

サーバーの操作はボタン式なので、世代を問わずどの方にも使いやすくなっています。

コスモウォーター:smartプラス

smartプラス

 

コスモウォーター:smartプラスの基本情報
サーバーレンタル代 無料
お水の代金(1Lあたりの料金) 172円
配送料 全国無料
本体サイズ 幅:300mm/奥行:340mm/高さ:1,100mm
温水温度・冷水温度 温水温度:80~90℃ / 冷水温度:6~10℃
タンク容量 冷水:/1.6L / 温水:1.25L

 

おすすめポイント
  • グッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバー
  • 部屋のスタイルに合わせて選べる5つの配色
  • 電気代を60%カットするエコ機能

コスモウォーターのsmartプラスは、新色「ライトウッド」のデザインが可愛くておしゃれだと、いま大人気のウォーターサーバーです。

給水口が白、周りはライトウッドのツートンカラーが女性の心を惹きつけています。

smartプラスのサーバー代は無料ですが、新色のライトウッドのみ初期費用2,200円がかかるのでご注意ください。

その他にも次のような配色を用意しています。

【2021年最新】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ10選|床置き型・卓上型それぞれ紹介
  • ピンク
  • ブラック
  • ウッド
  • ホワイト
  • ライトウッド

もちろん、配色が可愛いだけではありません。

子どもから大人まで使いやすいよう、ウォーターサーバーの高さは110cm、幅は場所を取らない30cmとなっています。

また消費電力を最大60%カットする優れたエコモード機能も搭載。

水ボトル交換も楽チンな下置きタイプで、取っ手付のカゴのようになっているのもポイントの1つです。

可愛いだけでなく、機能性抜群なsmartプラスは、今後もますます注目されることでしょう。

【卓上型】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ5選

男性

ウォーターサーバーを置きたいけれども、設置スペースが足りない…

家の間取りや広さによってウォーターサーバーの設置を諦めていませんか?

ここからは設置スペースに困らない、おしゃれな卓上ウォーターサーバーを5つご紹介します。

まずはそれぞれのウォーターサーバーの比較表をご覧ください。

デザイン サーバー料金 お水代 本体サイズ 空容器 注文ノルマ
ウォータースタンド
ナノラピアネオ
ナノラピアネオ 4,378円(税込) 0円 幅:260mm
奥行:505mm
高さ:500mm
なし なし
フレシャス
サイフォンプラスショート
サイフォンプラス 無料 162円 幅:300mm
奥行:340mm
高さ:775mm
使い捨て 月18.6L以上
プレミアムウォーター
スリムサーバーⅢショート
スリムサーバーIII(ショートタイプ) 無料 176円 幅:270mm
奥行:366mm
高さ:824mm
使い捨て 月24L以上
フレシャス
dewo mini
卓上型の小さなウォーターサーバーならFRECIOUS dewo mini-フレシャス公式 無料 196円 幅:250mm
奥行:295mm
高さ:470mm
使い捨て なし
うるのん
ウォーターサーバーGrande
 

ウォーターサーバー Grande

 

300円/月 170円 幅270mm
奥行:360mm
高さ:568mm
回収 月24L以上

卓上型は床置き型よりもコンパクトで、場所を取らないのがメリットです。

生活スタイルやお部屋のインテリアに合わせて、自由に設置することができます。

ここからは、それぞれの卓上型ウォーターサーバーの詳細やおすすめポイントをご紹介します。

卓上型のウォーターサーバーの契約を検討している方はぜひご覧ください。

ウォータースタンド:ナノラピアネオ

製品一覧 ナノラピアネオ - 株式会社いいみず

 

ウォータースタンド:ナノラピアネオの基本情報
サーバーレンタル代 4,378円(税込)
お水の代金(1Lあたりの料金) 無料(水道直結型のため)
配送料 なし
本体サイズ 幅:260mm/奥行:505mm/高さ:500mm
温水温度・冷水温度 温水温度:80~90℃ / 冷水温度:6~10℃
タンク容量 冷水:/2.5L / 温水:1.0L/ 常温水2.5L

 

おすすめポイント
  • 水道直結式ウォーターサーバーなのでボトルなし
  • サーバーにボトルの収納スペースがいらないのでコンパクト
  • 高性能フィルターで水道水をろ過

ウォータースタンドが提供している「ナノラピアネオ」。

ボトル交換式のウォーターサーバーが一般的な中、ナノラピアネオは水道直結式という珍しいタイプのウォータースタンドとなっています。

水道直結型なので設置場所は限られますが、水ボトルの交換や発注の手間が不要なのは嬉しいポイントです。

さらにサーバーに水ボトルを収納する必要がないので、コンパクトサイズ。

キッチンに置いても場所を取りません。

水道水をろ過するタイプのサーバーなので、天然水よりも多少味は劣るかもしれませんが、高性能フィルターでのろ過なので安全でおいしい水を自宅で楽しめます。

何よりもかかる費用はサーバーレンタル代のみで、お水代はゼロ円です。

また他のウォーターサーバーでは別途料金となるメンテナンス費用もサーバーレンタル代に含まれています。

ナノラピアネオのサーバーレンタル代に含まれているもの

  • フィルター交換(6ヶ月毎)
  • 定期メンテナンスサービス(6ヶ月毎)
  • 製品保証(故障修理対応、経年劣化時の本体交換)

総合的に見ると他のウォーターサーバーよりも費用が安く抑えられます。

フレシャス:サイフォンプラスショート

レンタル無料のウォーターサーバー 【サイフォンプラス】|フレシャス公式

 

フレシャス:サイフォンプラスショートの基本情報
サーバーレンタル代 無料
お水の代金(1Lあたりの料金) 162円
配送料 全国無料
本体サイズ 幅:300mm/奥行:340mm/高さ:775mm
温水温度・冷水温度 温水温度:80~85℃ / 冷水温度:3.5~8.0℃
タンク容量 冷水:/3.8L / 温水:1.3L

 

おすすめポイント
  • お部屋のスタイルに合わせて選べる6つのカラー
  • 光センサー搭載で電気代30パーセントOFF
  • 水は使い捨てのパック式で交換や処分がしやすい

フレシャスが提供している「サイフォンプラス」の卓上タイプです。

お部屋のスタイルに合わせて次の6つのカラーから選べます。

【2021年最新】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ10選|床置き型・卓上型それぞれ紹介

選べる6つのカラー

  • クールホワイト
  • ショコラブラウン
  • クールブラック
  • シャイニーホワイト
  • パールピンク
  • ミルキーベージュ

これだけあるとどれにしようか迷ってしまいますよね。

もちろんどれを選んでもサーバー代は無料です。

またサイフォンプラスはボトルではなく、水枕のような専用の水パックをセットして使います。

【2021年最新】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ10選|床置き型・卓上型それぞれ紹介

水パックは使い捨てで、使用後に小さく折りたたんで捨てられるのも嬉しいポイントです。

その他にもサイフォンプラスには、

  • UV-LED(殺菌効果のある紫外線)による殺菌機能
  • 部屋が暗くなると自動的にエコモード切替
  • エコモードにより電気代30パーセントOFF

などデザインだけでなく機能も充実しています。

プレミアムウォーター:スリムサーバーⅢ

スリムサーバーIII(ショートタイプ)|天然水ウォーターサーバーはプレミアムウォーター

 

プレミアムウォーター:スリムサーバーⅢの基本情報
サーバーレンタル代 無料
お水の代金(1Lあたりの料金) 176円
配送料 全国無料
本体サイズ 幅:270mm/奥行:366mm/高さ:824mm
温水温度・冷水温度 温水温度:85℃ / 冷水温度:6.0℃
タンク容量 冷水:/2.4L / 温水:1.3L

 

おすすめポイント
  • シンプルながらも高級感のあるデザイン
  • 温水タンクの保温性を高めることで電気代抑える
  • 半透明なカバーでボトルの水残量をチェック

プレミアムウォーターが提供している「スリムサーバーⅢショート」は、幅27センチ、高さ82センチのコンパクトな卓上ウォーターサーバーです。

部屋のインテリアに合わせて、次の4つのカラーから選ぶことができます。

【2021年最新】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ10選|床置き型・卓上型それぞれ紹介

選べる4つのカラー

  • ピュアホワイト
  • プラチナシルバー
  • ベビーピンク
  • プレミアムブラック

またウォーターサーバーの色に合わせた半透明のボトルカバーも用意されているので、生活感を隠すことができます。

半透明なので、ボトルカバーを着脱せずに残量を随時チェックできるのも嬉しいポイントです。

また温水タンクの保温性を高めることで、消費電力を大幅カット。

さらに光センサーによる自動エコモード起動により、電気代を抑えることに成功しています。

フレシャス:dewo mini

卓上型の小さなウォーターサーバーならFRECIOUS dewo mini-フレシャス公式

 

フレシャス:dewo miniの基本情報
サーバーレンタル代 無料
お水の代金(1Lあたりの料金) 196円
配送料 全国無料
本体サイズ 幅:250mm/奥行:295mm/高さ:470mm
温水温度・冷水温度 温水温度:80~85℃ / 冷水温度:5~10℃
タンク容量 冷水:/0.8L / 温水:0.9L

 

おすすめポイント
  • 丸みを帯びたスタイルが特徴的
  • 卓上タイプのウォーターサーバーの中でもコンパクトなサイズ
  • 静音機能が充実しているので生活音が気になる家にも置ける

フレシャスが提供している「dewo mini」は、ウォーターサーバーで初めてグッドデザイン賞を受賞した人気モデル『FRECIOUS dewo(フレシャス・デュオ)』の卓上タイプです。

丸みを帯びたスタイルが特徴的で、高級感のあるカラーでありながらどこか親しみやすいウォーターサーバーとなっています。

部屋のカラーに合わせて次の3色から選ぶことができます。

【2021年最新】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ10選|床置き型・卓上型それぞれ紹介

選べる3つのカラー

  • メタリックブラック
  • スカイグレー
  • カッパーブラウン

さらに最近では、北欧インテリア好きの方に応えたミッフィーモデルも作られました。

ミッフィー好きにはたまらないデザインですね。

デザインも優れていますが、dewo miniの特徴は何と言ってもそのコンパクトさ。

床置きタイプの『FRECIOUS dewo(フレシャス・デュオ)』の1/3サイズしかないのはもちろんのこと、他のウォーターサーバーの卓上タイプと比べても小さいサイズです。

さらにサーバーの静音性を高めるため、ノンフロン方式の冷却機能(ペルチェ冷却方式)を採用しています。

そのため、1人暮らしで生活音が気になる方も気兼ねなく使うことができます。

うるのん:ウォーターサーバーGrande

ウォーターサーバーGrande

 

うるのん:ウォーターサーバーGrandeの基本情報
サーバーレンタル代 300円/月
お水の代金(1Lあたりの料金) 170円
配送料 全国無料
本体サイズ 幅:270mm/奥行:360mm/高さ:568mm
温水温度・冷水温度 温水温度: 80~90℃ / 冷水温度:4~12℃
タンク容量 冷水:/1.3L / 温水:1.3L

 

おすすめポイント
  • シンプルなデザインでどんなスタイルにも合う
  • ボトルが見えてもおしゃれなウォーターサーバー
  • エコモードで1日約17円業界トップクラスの省エネ

うるのんが提供している「ウォーターサーバーGrande」は、シンプルなデザインとなっています。

一般的なおしゃれなウォーターサーバーは、ボトルを隠していますが、「ウォーターサーバーGrande」は透明なカバーによりボトルが丸見えです。

しかしながら、サーバー自体のデザインやカラーがシンプルなおかげか、生活感があまり出ていないように感じます。

業界トップクラスの省エネを誇っているのも、ウォーターサーバーGrandeの特徴の1つ。

エコモードだと電気代は1日なんと約17円しかかかりません。

またウォーターサーバーGrandeには、タンク内の温水を循環させてサーバー内を殺菌する内部クリーン機能が搭載されています。

サーバー内部の環境が衛生的なので、いつでも美味しい天然水を飲むことができます

おしゃれなウォーターサーバーの選び方3つのポイント

毎日使うからこそ、部屋のインテリアに馴染むおしゃれなウォーターサーバーを設置したいですよね。

ここからは、おしゃれなウォーターサーバーを選ぶ3つのポイントをご紹介します。

それでは1つずつ見ていきましょう。

ポイント1:部屋の雰囲気に合ったカラーを選ぶ

レンタル無料のウォーターサーバー 【サイフォンプラス】|フレシャス公式

おしゃれなウォーターサーバーを選びたいなら、部屋の雰囲気に合ったカラーやデザインのものを選びましょう。

たとえば、部屋全体が温かみのある雰囲気であるのに、スタイリッシュなブラックのウォーターサーバーを選んでしまうと、浮いてしまいます。

おしゃれなウォーターサーバーを選びたいならば、部屋の雰囲気とウォーターサーバーのカラーがアンバランスにならないよう気を付けましょう。

ここからは、部屋の雰囲気に合うウォーターサーバーを一覧表を以下にまとめました。

おしゃれなウォーターサーバーを選ぶときの参考にしてください。

ポイント2:設置場所に合わせて床置き型か卓上型か選ぶ

【2021年最新】おしゃれなウォーターサーバーのおすすめ10選|床置き型・卓上型それぞれ紹介

ウォーターサーバーは大きくわけて、床置き型と卓上型の2つのタイプにわけられます。

それぞれのメリット・デメリットは次の通りです。

床置き型メリット
  • 種類が豊富
  • 転倒リスクが少ないので小さい子やペットがいる家庭に安心
  • 卓上型よりも費用が安い
床置き型デメリット
  • 重くて移動しづらい
  • 設置に広いスペースが必要

床置き型は、キッチンやリビングなどの床に直接設置します。

転倒しにくいことが特徴で、小さな子どもやペットがいる家庭でも安心して使うことができます。

ただし設置するときには、置き場所を確保する必要があるので注意が必要です。

床置き型がおすすめな人

  • 小さな子供やペットがいる家庭
  • 給水位置を気にせずに設置したい人
  • リビングやキッチンに設置したい人

 

卓上型メリット
  • 空きスペースに設置できる
  • 高さを自由に調節できる
  • 生活スタイルに合わせて設置場所を変えられる
卓上型デメリット
  • 種類が少ない
  • 床置き型よりも費用が高い
  • 転倒リスクが高い

卓上型は、空きスペースを有効活用できるので、置き場所を確保する必要がありません。

コンセントがあればどこでも好きな場所に設置できるのも嬉しいポイントの1つです。

ただし設置するときは、ウォーターサーバー本体にテーブルや土台の高さがプラスされるため、給水位置が高くなります。

それに伴いボトルの位置も高くなるので、設置場所によっては交換しづらくなるかもしれません。

一方でどこでも設置できるので、土台の高さを変えれば自分の身長に合ったベストな給水位置にウォーターサーバーを置くこともできます。

卓上型がおすすめな人

  • 人暮らしまたは子どもが独立した夫婦
  • 給水位置をカスタマイズしたい人
  • 和室や寝室など場所を選ばずに設置したい人

機能性はどちらも変わりません。

設置する場所やインテリア、家族構成によってどちらのタイプにするか選ぶといいでしょう。

それぞれの特徴をチェックして、自分のライフスタイルに合うタイプを選びましょう。

ポイント3:ボトルが見えないタイプがおすすめ

卓上型の小さなウォーターサーバーならFRECIOUS dewo mini-フレシャス公式

身長によってその高さは変わりますが、床から110~140cmが人の視線が最も集まりやすい場所と言われ、別名ゴールデンラインとも呼ばれます。

コンビニやショップでは、このゴールデンラインに1番売りたい商品を置くのが基本です。

インテリアも同じで、見せたいものをゴールデンラインに置くことで、人の視線を集めることができます。

ウォーターサーバーの高さは100~130cmなので、ちょうどサーバーの上部、ボトル収納スペースがゴールデンラインに当たります。

この位置にボトルが見えてしまうと、せっかくスタイリッシュなデザインのウォーターサーバーでも生活感が出てしまい台無しです。

おしゃれなウォーターサーバーを選びたいならば、ボトルが見えないタイプを選びましょう。

よくある質問

ここからはおしゃれなウォーターサーバーを選ぶときによくある質問とその回答を3つご紹介します。

おしゃれなウォーターサーバーの契約を検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

ウォーターサーバーは卓上型と床置き型どっちがおすすめ?

ウォーターサーバーの形状による使い勝手に大きな違いはありません。

設置場所や家族構成によって、タイプを選ぶといいでしょう。

たとえば、キッチンやリビングに設置したい場合は床置き型が、場所を選ばず寝室や和室に設置したい場合は、卓上型がおすすめです。

また小さい子やペットがいる場合、卓上型だと転倒やいたずらの恐れがありますので、床置き型がおすすめですよ。

インテリアに合うおしゃれなウォーターサーバーを選ぶポイントは?

インテリアに合うおしゃれなウォーターサーバーを選ぶポイントは次の3つです。

デザインだけでなく機能性も重視したいのですが、両方を兼ね備えたウォーターサーバーはありますか?

見た目がおしゃれなだけでなく機能が充実した製品は多数あります。

多機能なウォーターサーバー

などさまざまなウォーターサーバーがあるので、ぜひ探してみてください。

まとめ

今回はおしゃれなウォーターサーバーを床置き型・卓上型の2つのタイプ別に10選ご紹介しました。

グッドデザイン賞を受賞しているウォーターサーバーも増えてきており、今後もおしゃれなウォーターサーバーが出てくることでしょう。

数あるウォーターサーバーの中で、お部屋のインテリアに合うものを選ぶポイントは以下のとおりです。

おしゃれなウォーターサーバーは、デザインだけでなく機能も充実しています。

ライフスタイルに合った機能があるかどうかもウォーターサーバーを選ぶ基準となるでしょう。

またウォーターサーバーの中には、デザインによって別途費用がかかるものもあります。

費用や契約ノルマなどにも注意して、お部屋のスタイルに合うおしゃれなウォーターサーバーを選んでくださいね。