もっと詳しく

金融庁はみずほフィナンシャルグループおよびみずほ銀行に対して「管理命令」という異例の行政処分を発動する方針を取るそうだ。度重なるシステム障害を受けたもので、金融庁とみずほが共同で危機対応チームをつくり、金融庁の管理下でシステムを運営することを命じる。こうした行政処分は今回が初めて。日経新聞によれば、金融庁が21日にみずほ銀行に対して行政処分の方針を伝えたとしている。運用状況次第で運営体制の見直しも命じるとのこと。年内いっぱいかけてシステム改修に集中する方針であるとしている(日経新聞テレ東BIZ[動画])。

すべて読む

| ビジネス

| 政府

| お金
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

バッチ処理とCOBOLは時代遅れ?
2021年09月21日

みずほ銀行で今年7度目の障害
2021年09月08日

みずほリサーチ&テクノロジーズ、受託先のシステム文書消失が判明
2021年09月07日

みずほグループのシステム障害多発、担当者6割削減が一因か
2021年09月04日

みずほ経営陣、システムトラブルは人為的な問題だった
2021年08月27日

みずほ銀行で新たな障害。23日にATM130台一時使用不能に
2021年08月24日

20日のみずほ銀のシステム障害でバックアップ機能せず。金融庁は報告徴求命令
2021年08月23日

みずほ銀と同信託銀の窓口で大規模システム障害。窓口取引ができず
2021年08月20日

みずほシステム障害の第三者委調査報告書が発表。運用などの人為的側面が原因
2021年06月16日

みずほ証券、「まれに起こる」ソフトの起動処理の順序逆転でシステム障害
2021年05月17日

みずほ銀行、一連のシステムトラブルで再発防止策を発表。金融庁への報告を受け
2021年04月06日