もっと詳しく

anasystem
1 :孤高の旅人 ★ 2016/03/22(火) 09:55:18.09 ID:CAP_USER*.net

22日午前8時20分ごろ、全日空が就航している国内50空港全てで搭乗手続きシステムに不具合が発生した。全日空によると、午後0時半時点で国内線87便が欠航、各地で出発便に遅れが相次ぎ、影響人員は約1万300人。システムは約3時間後の午前11時半ごろ復旧したものの、各空港では混雑が続き、さらに影響が広がる見通しだ。同社と搭乗手続きシステムを共有しているスターフライヤー、AIRDO(エア・ドゥ)、ソラシドエア、アイベックスエアラインズの4社でも同様の不具合が発生。

全日空では2月にも、国内48空港の搭乗手続きシステムに不具合が起き、一部の出発便に最大40分程度の遅れが出た。26分後に復旧したが原因は不明で、同社は今回のトラブルとの関連も調べている。全日空によると、カウンターや自動チェックイン機での手続き、搭乗ゲートでの乗客確認ができず、インターネットからの空席照会や予約もできなくなった。国際線の搭乗や運航に影響は出ていない。

■記事引用元:SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160322/cpb1603221600002-n1.htm


3 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:57:01.02 ID:Io/W1wHY0.net

テレビのニュース速報出てたね

5 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:57:46.08 ID:gaGp2LLA0.net

ソフトウェアに穴があったんだな

8 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:59:47.44 ID:Rk2c+czw0.net

何年か前にも似たようなことがあったときは
rootパスワードの期限切れか何かだった気がする

10 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:01:13.99 ID:NZnVPsfT0.net

どこのシステム屋だ?

429 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 12:05:31.39 ID:jPE/iZRx0.net

>>10
>どこのシステム屋だ?

穴のが名前ついてる系列子会社の内製
下請け兵隊はたくさんありすぎて挙げられない

12 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:01:23.57 ID:rnj1g6hZ0.net

サイバーテロか?

15 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:02:50.71 ID:+O9FUykL0.net

手作業でせい、効率化するために機械導入してんだろ対応できんとか本末転倒だぎゃ。
こんなんだからAI社会で仕事がなくなる言われるんだや

18 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:04:46.47 ID:yCWwullf0.net

岡田栞奈ちゃん最後の日なのにどうしてくれるんだよ。福岡便だけでいいから何とか飛ばせよ

26 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:06:30.13 ID:MZk8MD/80.net

Windous10のアップグレードを構成しています

32 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:08:52.84 ID:czJlOrHt0.net

今さら手作業でやりたくても出来ないんだな

38 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:12:14.40 ID:4Ru662To0.net

これってエアドゥとピーチもダメなの?

143 :名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:52:40.46 ID:C9yDEU7IO.net

>>38
今の所ピーチのは障害出ていないみたいね。

続きを読む