もっと詳しく

Chromebookを自宅やオフィスで使うときに外部ディスプレイに接続したいときはないでしょうか。

在宅環境を整えるべく、デュアルディスプレイ化したいという方も多いと思います。

今回はChromebookをモニタやTV画面に外部ディスプレイ出力する方法を紹介します。

USB-CーHDMI変換アダプタを使おう!

ChromebookはコンパクトなノートPCであることが多いので、基本的にはHDMIポートが搭載されておらず、USB-C(USB Type-C)のみということが多いです。

そんな時に便利なのがUSB-CーHDMI変換アダプタです!

基本的にドライバなどの複雑なインストールを必要とせず、接続するだけで手軽に外部ディスプレイ出力することが出来ます。

また、モノによってはHDMI変換以外に急速充電PDに対応していたり、USBメモリなどの接続に便利なUSB-A(USB Type-A)が使用できるんです。

HDMI変換アダプタは主に2通りのケーブルがあります。

  1. USB-C(USB Type-C)⇔HDMI変換アダプタ⇔HDMIケーブル
  2. USB-C(USB Type-C)⇔HDMI変換Iケーブル
 
へいのすけ

先に結論を言うと、筆者は1.USB-CーHDMI変換アダプタがおすすめ!

一つ目のUSB-C(USB Type-C)⇔HDMI変換アダプタ⇔HDMIケーブルは、前述のようにHDMI変換以外に急速充電PDに対応していたり、USBメモリなどの接続に便利なUSB-A(USB Typ-A)が使用できたりと高機能なものが多く、少し値段が高いです。(下記写真の様なもの)

一方で、USB-C(USB Type-C)⇔HDMI変換Iケーブルは、変換ケーブル一本で完結でき、シンプルで値段も安価なことが多いです。

高機能なUSB-CーHDMS変換アダプタ

それぞれの製品を見ていきましょう。

まずは高機能なUSB-CーHDMS変換アダプタから!

こちらは実際に筆者が使用しているGADEBAOというメーカの変換アダプタで、以下の様なChromebookで欲しい機能がコンパクトにまとめられている印象。

  • HDMI 2.0 ポート:4K映像出力対応
  • Type-C充電ポート:60w急速充電対応
  • USB-Aポート:5Gbps高速データ転送対応

意外と見落としがちな対応機種も大体のパソコンやタブレットに対応しているようです。

筆者の環境では、HP Chromebook 14cをメインに使用していて、24インチ外付けモニタ×2台に接続して使用しています。

Chromebookを開いている状態では、トリプルディスプレイとして使用可能です。

やはり特筆点は、高機能な急速充電PDとUSB-Aポートが搭載されていることで、ChromebookにUSB-Cを一本接続すると充電、映像出力、USB-Aが瞬時に認識され、デスクトップPC化できるのは一度味わうと辞められなくなります!

シンプルなUSB-CーHDMI変換ケーブル

次にシンプルなUSB-CーHDMI変換ケーブルです。

こちらはシンプルに外部ディスプレイ出力したいときにおすすめです。

2000円を切る値段で4Kディスプレイ出力ができ、 60Hzリフレッシュレートに対応しています。またChromebookだけでなく気軽にタブレットやスマホに接続して、ディスプレイで動画鑑賞する場合にも便利かと思います。

こちらのケーブルはAmazonベーシックなので高品質で低価格、さらに購入後から一年間は日本国内保証を利用できるので安心ですね!

外部ディスプレイを良く使うという方には、こちらのAnker製USB-CーHDMIケーブルもおすすめ!1.8mと長く、独自のアルミ合金端子と高耐久ナイロンのケーブルを採用していて、耐久力と質感が最高です。

Chromebookの外部ディスプレイ設定方法

自分の用途に合ったUSB-CーHDMI変換ケーブルを手に入れたら、あとはChromebookで外部ディスプレイ設定をするだけです。

①まずは画面右下のステータス領域から、設定(歯車マーク)を選択します。

②設定ウィンドウが表示されるので、左側の[デバイス]をクリックして、[ディスプレイ]を選択

③モニタ型番をクリックして、画面項目で[拡張ディスプレイ]を選択します。

④上部の配置では、マウスカーソルで画面を移動させることでChromebookとモニタの位置関係を調整出来ます。

外部モニタがボヤける場合は、[解像度]欄の▼をクリックして一覧から選択しましょう。

まとめ

今回はUSB-CーHDMI変換アダプタを使用してChromebookをデュアルディスプレイ化する方法を紹介してきました。

HDMI変換アダプタは主に2通りのケーブルがあり、それぞれの特徴が分かったと思います。

  • USB-C(USB Type-C)⇔HDMI変換アダプタ⇔HDMIケーブル
  • USB-C(USB Type-C)⇔HDMI変換Iケーブル
 
へいのすけ

特に筆者も使用しているGADEBAOというメーカの変換アダプタは、急速充電PDとUSB-Aポートが搭載されていることで、ChromebookをデスクトップPC化出来てしまうのでとてもお勧めです!

その他にもChromebookでウマ娘が動作するのかなど検証記事もあるので読んでみてください。

関連記事

最近はウマ娘の人気がすごいです。

GooglePlayStoreのランキングの上位に常にランクインしていますよね。

今回は、Androidアプリに対応しているChromebookでウマ娘が快適にプレイできるかを実際に試してご紹[…]

The post 【快適】Chromebookを外部ディスプレイ(モニタ)に接続する方法 first appeared on ChromeWith.