もっと詳しく


前回は日本列島の海岸線がほぼ現在とおなじになり、気候は温暖で山や海の恵みが豊かになり、人々の道具や時も多様化、ムラの間で交易が始まったこと。そして居住規模が大きくなって、環状列石(ストーンサークル)が作られていたことなどをご紹介していきました。縄文時代はなんと一万年以上もあった!(4)前期・物々交換が始まり集落にはストーンサークル?今回は縄文時代(草創期・早期・前期・中期・晩期)の中期についてご紹介します。縄文時代・中期(紀元前3,000年~2,000年頃 全文
Japaaan 12月22日 09時02分