もっと詳しく

ブログで文章をまとめたり、画像を編集するのが楽しいなおどらログのなおです。

ブログを書き続けてどうなっているか過程を公開します。

 

今回の記事は

ブログ書き始めて7ヶ月の人ってどれぐらいの収益?

雑記ブログって見てもらえるの?

ブログを書くことで結果はでているの?

そんな人に向けた内容です。

 

まとめ

ブログ更新開始から7ヶ月。1ヶ月のAdSense推定収益2桁。表示回数は4桁前半。

ブログは書いてもすぐに収益の結果は出ない。

ブログを書くことで向上する能力は

  • 文章構成力
  • SNS集客力
  • マーケティング能力向上

私の継続する力で少しづつ表示するブログの内容が変化しています。

ぜひ、みんなでブログを開設しましょう!

Nao
Nao

私の知っている情報で皆様の悩みが解決しますように、ブログを書き続けます。

 

ブログ更新開始7ヶ月。クリック収益月2桁。表示回数4桁前半!

結果から話すと

2019/11ブログを開設。2021/2までは9つ記事を更新。

2021/3から本格的にブログ更新開始。6月から2日1回記事を書き続ける。

2021年09月時点で

  • 合計記事の数 95個(86個追加)
  • アドセンス推定収益 2桁円(9月だけの結果)
  • 表示回数 4桁前半(9月だけの結果)

です。

随分と書いたなーってのが印象深いです。

まだまだ書き続けていきます。

収益も欲しいですが、

  • 文章構成力
  • SNS集客力
  • マーケティング能力向上

としてブログを書くことはとても良いです。

 

薬剤師なので、薬や健康で間違いを書くわけにはいけません。

根拠ある証拠を提示しつつ、私のブログを読んでいる人が健康になってもらえると嬉しいです。

 

健康になるためにはラクに生きることも重要です。

ラクに生きるためのガジェットも紹介していきますよ!

 

ブログを書き始めた経緯を書いていきます。文章を書くの大好き!

 

ヒトデブログのファンです。私も文章を書くのが好き。

私は文章を考えて書くことが好きです。

高校から携帯を持ち始めて、無料のホームページを作りました。

そのときに書いていた文章は恋愛小説でした。

伏線だらけで読みづらかったと今になれば思います。

1度だけファンレターが来ました。嬉しかったのを覚えています。

今はもう閉鎖されており、見られません。

昔から文章を書き続けることは苦ではありませんでした。

 

ヒトデさんとの出会いがあったときに、文章が好きって言葉に嬉しかったのを覚えています。

出会ったときにブログの始め方がわからなかったことと薬剤師の勉強も苦しみながらやっていたときなので、なかなか始めることができませんでした。

ヒトデさんの社畜姿努力の過程が見れたのは、今では最高の経験になりました。

 

ブログの立ち上げはヒトデさんのひとでブログを参考

そんなヒトデさんの新しいブログが【ヒトデブログ】でした。

なんと、ブログの立ち上げ方を懇切丁寧に書いてあるではありませんか。

これはいっちょやってみるしかないでしょと思い、見つけた週の休日にやり始めました。

 

ここがわからないなって思ってもヒトデブログを読み直すと文章がしっかり書いてあり、なるほどと思いながらポチポチとクリックしました。

いつの間にか開設していました。

早速開設したわけですから、一つ記事を書きました。

ネットに自分の開設ホームページに自分のブログがのって感動しました。

   

まずは文章を書くことから。量をこなすことからスタート。

ブログを開設してから2021/3からブログを書く時間が確保できるようになりました。

そこから私がやったことは記事を書くことです。

どんな題材でも良いので、まずは書くことから始めました。

ヒトデブログのおかげで大体の書き方は学びました。

後は、書いてみて、難しいことやできないことを見つけるほうが成長が早いと考えました。

薬剤師として健康を発信することも良いですが、健康に関しては大企業に勝てないテーマです。

ガジェットが大好きなのでそこから始めました。

 

書くことに慣れ始めたら2日に一回ブログ更新を開始!

最初は書くことに苦労しました。

文章の定型文なんてない状態から書いてます。

こんな感じかなと思いながら書き続けることで、文章の構成がなんとなく見えてきました。

それを基礎として更新していこうと決めました。

 

2日に一回更新する最大の苦労は時間確保すること

家族との時間、筋トレする時間は必ず取りました。

私の人生の中心となる時間です。

そのために朝活の1時間から2時間の間で一つ記事を書かなければなりません。

私の優先する時間は

家族の時間>筋トレ>ブログ>他

です。

 

自分の暇な時間はすべてブログに当てなければ更新ができません。

 

まだまだ慣れていないため、娯楽のための時間は確保できません。

それでもいいんです。

家族との時間を取ることができればいいんです。

今でも文章を書くことがすごく楽しいです。

時間を忘れて集中できる作業があることは幸せです。

 

ブログをやってて楽しい!お金の結果はついてきてない!

まとめ

ブログを書くことは楽しい!

文章構成力、SNS集客力、マーケティング能力など自分の能力を上げるには最高の作業

努力をしても金額的な結果がついてこない。頑張っていこう!

記事が100個超えそうな私ですが、まだまだ収益はついてきません。

 

ブログはストック型収益なので、コツコツと頑張っていきます。

 

ブログを始めたばかりの人や、ブログ継続歴が同じような人の参考になれば幸いです。

 

以上!おわり!

The post 雑記ブログを2日1回更新することを始めて4ヶ月経ちました。ブログ書くの楽しい!【推定収益2桁】 first appeared on なおどらログ.