もっと詳しく

昨年、Appleは9月、10月、11月の3ヶ月連続で新製品発表イベントを開催した。そして、今年も9月と10月に新製品発表イベントを開催したことから、Appleがまた11月にも新製品発表イベントを開催するのではないか、と一部ユーザーからは期待が寄せられている。

しかし、Appleは今年11月に新製品発表イベントを開催する予定はないようだ。米Bloombergの著名記者Mark Gurman氏が、毎週末恒例のニュースレターPower Onの中で自らの考えを明らかにした。

Apple、今年は11月に新製品発表イベントを開催せず?

Mark Gurman氏によると、Appleは昨年のように11月に新製品発表イベントを開催することはないという。

そもそも昨年、Appleが3ヶ月連続で新製品発表イベントを開催したのは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で各製品の販売スケジュールが乱れたためで、今年はそのようにはならないとのこと。

もし、年内に発売するMacがまだ残っているのなら、先日の新製品発表イベントで発表されていたであろう、とMark Gurman氏は指摘する。このうえで、現在噂されているApple Siliconを搭載したiMacやMac mini、iPhone SE(第3世代)、新型iPad Proは2022年以降の発売になるだろうとの推測も付け加えている。

Mark Gurman氏の言うとおり、Appleは新製品発表イベントを今年11月に開催する可能性は低いようだ。Appleは新製品発表イベントの前後、Twitterで独自のハッシュフラッグを展開するが、昨年は9月〜11月の3ヶ月にわたる新製品発表イベントの間、ずっとハッシュフラッグを運用し続けた。しかし、今年は9月~10月までの展開に終わっていることから、今年のApple新製品はMacBook ProとAirPods(第3世代)で打ち止めなのかもしれない。

関連記事
【2021年最新比較】MacBook AirとMacBook Proの性能・違いを一挙比較。オススメはどのモデル?
iPhone 13 Pro レビュー | 高性能トリプルカメラでステキな風景を瞬時保存。新プロセッサ&ProMotionテクノロジーで画面動作ヌルサクに