こんにちは!漆黒ゲーマーのえんおうです
任天堂Switchの魅力といえば、モニターに繋いでゲームが出来るだけでなく、携帯モードとして持ち出してのゲームプレイも出来ることです
このおかげでベットの上でゴロゴロしながらや、友達の家で一緒に遊ぶなどかなり快適にゲームライフを送ることが出来ます
しかし携帯モードの問題点として、純正のジョイコントローラーでは操作性が悪い点です

特に操作しずらいのが、サイドのL1,L2,R1,R2ボタン



えんおう
幅が狭すぎて指がくっついてしまう
今回はそんな携帯モードでの操作のやり辛さを解消するコントローラーホリ製のグリップコントローラー for Nintendo Switchを購入しましたのでレビューしていきます

- グリップコントローラーの機能紹介
- ジョイコントローラーとの違い比較
- グリップコントローラーのいい点悪い点
この辺りを中心に解説していきますので参考にして下さい!!

ホリ製品グリップコントローラーは任天堂ライセンス商品なので安心です
ホリ製グリップコントローラー for Nintendo Switchをレビュー!純正ジョイコンと比較

ホリ製グリップコントローラーの基本情報
- 任天堂公式ライセンス商品
- 携帯モードのみに対応!テーブルやTVモードは不可
- amiiboに非対応
- 振動に非対応
- 連射/ホールド機能がある
- 背面ボタンの割り当て機能搭載
ホリ製グリップコントローラーは任天堂公式ライセンスで認められている

ホリパッドは任天堂からこのゲームパッドはSwitchの操作に適合していますと認められた商品です
なので純正同様操作感に関して不満が出ることはまずないでしょう!

えんおう
安心ですね
携帯モードのみに対応!テーブルやTVモードは不可

グリップコントローラーはSwitch本体の横に差して使用するしかないので、携帯モード以外では使用できないので注意しましょう
何とか出来ないか考えましたが、ワイヤレス機能が無いので無理でした
amiiboとは 非対応
amiiboと呼ばれるフィギアやカードをコントローラーにかざすことで、ゲーム内で特典を受け取れるという機能です
分かりやすく言えばスマホでバーコードを読み込ませるみたいなものです
本体付属のコントロールにもamiibo機能が搭載されており、右側のスティックにかざすことで読み込みを行ってくれます

えんおう
正直付属コントローラーで読み込みが出来るので機能搭載の有無はどっちでもいい気がする
ジャイロセンサーとは 非搭載

主にスプラトゥーンやフォートナイトをプレイする人がメインに使う機能なのですが
ゲームをプレイ中の視点移動や移動は普通はスティックを動かして行うものですが、ジャイロ機能を使うことでコントローラーを傾けることで移動をすることが出来ます
この機能はグリップコントローラーにはないので注意!!
振動機能 無し
振動機能はあれば臨場感が増すのであって損のない機能です。
振動の仕方もHD振動(バリエーション豊かな振動表現が可能)があるので、その場面に合った振動具合を味わうことが出来ます。
しかしホリ製グリップコントローラーには振動が搭載されていないので揺れることはないです
連射機能搭載
連射機能とはボタンを自動で連打してくれる機能です
- 連射:ボタンを押し続けていると連打している判定になる
- ホールド:ボタンを押していないのに連打している判定になる
使いどころは様々ですがあると便利な機能です
連射機能やり方
-
STEP
ターボボタンを押しながら任意のボタンを押す
任意のボタンを押すことでターボランプが点灯します
-
STEP
選択したボタンを押している限り連打していることになる
ホールド機能やり方
-
STEP
ターボボタンを押しながら連射モードになっているボタンを押す
-
STEP
選択したボタンは常に連打していていることになっている
連射の速度変更

ターボボタンを押しながらスティックを上にあげると連射速度を早く出来ます
逆に下に下げると遅く出来ます(3パターン)
5回/秒、10回/秒、20回/秒
連射やホールドは複数可能なので自由度が高いですね!!
全てをリセットしたいときは

ターボボタンと+ボタンでリセット出来るので困ったら押してみましょう

えんおう
便利だけど難しい問題でもありますね!!
背面ボタンの割り当て機能搭載

背面ボタン割り当て方
ASSINGボタンを押しながら割り振りたいボタンを押す

これで任意のボタンを背面のボタンでも使用することが出来ます
背面ボタン割り振り解除方法
ASSINGボタンを押しながら背面ボタンを押す
背面ボタンはシューティングゲームではあればかなり便利な機能です
機能まとめ&比較
ジョイコン | 純正プロコン | ホリ製グリップコントローラー | 社外製 | |
---|---|---|---|---|
価格 | 本体付属(約8000円) | 約7000円 | 約5000円 | 3500~4000円 |
ジャイロ | 〇 | 〇 | × | 物による |
amiibo | 〇 | 〇 | × | 物による |
振動 | 〇 | 〇 | × | 物による |
無線 | 〇 | 〇 | × | 物による |
テーブルモード | 〇 | 〇 | × | 物による |
携帯モード | 〇 | × | × | 物による |
連射ボタン | × | × | 〇 | 物による |
背面ボタン | × | × | 〇 | 物による |
ホリ製グリップコントローラー見た目紹介!比較
開封
簡単に入っているものを紹介

- コントローラー本体
- 説明書
入っているものもはこれだけでシンプルです

えんおう
接続方法は付けるだけなので迷うことはないでしょう
さっそく装着
正面

取り付けて感じた事は兎に角大きいと感じました
通用の携帯モードと比較してみました↓


横幅が
- 通常版が23.5㎝
- グリップコントローラが29.5㎝
結構違います
コントローラーを持った感じ


右手の親指の角度が全然違います
純正ジョイコンの方は少し窮屈で操作しづらい印象です
側面


横幅の厚みが違いますね



純正ジョイコンはL1,L2の位置が近いですが、グリップコントローラーの方は適度に離れていて操作しやすいです
裏側


画像では伝わりづらいですが、ホリ製グリップコントローラーはがっしり握れて安定感があります

厚みがこれだけ違います

えんおう
人間工学に基づいた握りやすい形ってやつですよ!w
また裏側に通常はない背面ボタンがあります

このボタンはボタン割り当て機能で割り振ることで使用することが出来るので、操作の複雑なゲームにおいては便利になります
ホリ製グリップコントローラーの重さと様々なコントローラー比較






当然ですが、グリップパッドは通常の携帯モードより重いです
ホリ製グリップコントローラーを実際に使用して感じたいい点と悪い点

いい点1 携帯モードでの握った際の安定感が全然違う

ホリ製グリップコントローラーの最大のメリットは携帯モードにおいて握りやすさや操作性が高いことです
外出時やベットの上でゴロゴロしながらプロコントローラー並みの操作性で出来るので素晴らしいグリップコントローラーです

えんおう
モンハンは皆で近くでプレイするともっと楽しい!!
いい点2 いろいろなデザインがある

ホリ製グリップコントローラーは今回もピカチューモデルを始め様々なデザインのグリップコントローラーがあるので自分好みのデザインを選べるのは素晴らしいです
いい点3 充電はいらない
グリップコントローラーはswitch本体から電力を供給しているので無線コントローラーのように充電はいりません!
またグリップコントローラーを付けたままツイッチをドッグで充電出来るので基本的に付けたままで大丈夫です

いい点4 安心の保証一年
購入したコントローラーに不具合があれば、保証が効くので万が一の粗悪品を掴む心配もなく安心です
よくある中華の社外は、安いというメリットはあるものの当たり外れが激しいので確実にいいものを手に入れたかったら純正が一番です

悪い点1 TVモードでも出来ないのがもったいない

ホリ製グリップコントローラーは携帯モード専用なので、家でTVに繋いで大画面でプレイすることが出来ません
ジョイコントローラーでプレイすれば問題は無いのですが・・・・・
問題ない???いやどう考えても操作しづらいです
そうなるとTVで出来るプロコントローラーを購入しないといけないので出費がかさみます

もうジョイコンには戻れない!!
悪い点2 ちょっと見た目が
グリップコントローラーは操作性もよくなりお勧めですが、コントローラーに厚みを持たした分、見た目が少し不格好なのかなと感じました

悪い点はこれくらいで、これといって弱点はありません
ホリ製グリップコントローラーレビュー最後に!超お勧め!これでどこでも快適Switchゲームライフ

今回はホリ製グリップコントローラーをレビューしていきましたが、かなりお勧めできる商品です
携帯モードで遊べるってかなりメリットだと思ってます。
特にモンハンにおいては
- 友達と一緒に外でプレイ
- ベッドでグダグダ素材集め
など勿論ジョイコントローラーでもプレイ出来ますが、操作のしやすさが段違いなのでアクション要素の多いゲームでは必須でしょう!!
今TVでプロコンを使用している方今更ジョイコンに戻れますか??モンハンの影響でこれから携帯モードでのプレイが増えてくるはずです
その際ホリ製グリップコントローラーはかなりお勧めですので検討してみて下さい!
では!

TVモードでプレイする方はプロコントローラーがお勧めです
モンハンライズにもお勧め!お勧めのコントローラーを紹介した記事があるので参考にして下さい!