もっと詳しく

平安期の競馬の光景が描かれた「加茂競馬図屏風」(サントリー美術館蔵)=三重県明和町竹川の斎宮歴史博物館で
スポーツは古代の人々にも遊戯や娯楽、儀式の一部として親しまれていた――。平安時代の弓、馬、鞠(まり)、鷹(たか)、相撲に焦点を合わせた特別展「斎宮平安五種競技」(毎日新聞社など後援)が三重県明和町竹川の斎宮歴史博物館で開かれている。東京オリンピック・パラリンピックをはじめ、三重とこわか国体(コロナ禍で開催中止)を盛り上げようと、同館所蔵に加え、各地の所蔵施設に協力を求めて企画した。重要文化財を含む約50点が並ぶ。【橋本明】進撃の巨人、ついに完結 全文
毎日新聞 10月25日 12時00分