もっと詳しく

カスタムROMや俗にいうROOT権限を取る方はfastbootモードによく入ると思います。

Xiaomi(Redmi、POCO含む)のfastbootモードは他社の製品のfastbootモードとは違い、うさぎの絵が描かれていました。

これはXiaomiスマートフォンのほぼ初代から続く伝統的なものでしたが、最新のMIUI Weekly Betaで削除されたようです。

ITHomeの報道によると、Xiaomiは現在、MIUI Beta 21.11.16リリースで、fastbootモード画面の画像をシンプルなイエローカラーの「FASTBOOT」テキストに置き換えたと伝えられています。

これはベータチャンネルで、将来的に変更されるとは限らないです。

しかし、もしXiaomiが本当にfastbootモード画面を変更するつもりであれば、タイミング的にMIUI 13のアップデートで導入される可能性が高いでしょう。

fastboot画面のウサギは、同社の公式マスコットキャラクターで、中国では「Mitsu」と呼ばれ、海外では「Mi Bunny」と呼ばれています。

現在は、Mi.comのエラーページとfastboot画面でしか見ることができなく、今回削除されれば、表示されるのはエラーページのみとなります。

Source : Ithome , Gizmochina