もっと詳しく

三島由紀夫もUFOに興味を示していた(時事通信フォト)
「空飛ぶ円盤」という言葉が登場して70年余り、UFO(未確認飛行物体)は多くの人々の知的好奇心をかき立ててきた。わが国初のUFO研究団体「日本空飛ぶ円盤研究会」が発足したのは1955年7月のこと。それから1年ほど経ったある日、主宰者・荒井欣一氏(故人)の自宅に入会希望の青年から1本の電話が入った。【写真】左胸にはハンカチ、ストライプのスーツ姿で髪型はサイドを少し刈り上げている、若き日の石原慎太郎青年の名は三島由紀夫。言わずと知れた若き文豪は、代表作『金閣寺』 全文
NEWSポストセブン 10月25日 19時05分