もっと詳しく

 令和12(2030)年度の温室効果ガス排出量を平成25(2013)年度比で46%削減する目標と「2050年カーボンニュートラル」の達成を掲げる日本にとって、COP26での議論は極めて重要だ。削減の一翼を担う排出量取引(市場メカニズム)の仕組みを規定する「パリ協定第6条」の実施ルールで合意できなければ、46%削減の達成は苦しい道のりになるためだ。