もっと詳しく

京都も寒くなりましたが、どうも今年一番の寒波は明日からのようですね。
そこで寒いと恋しくなるのが熱燗とおんせんですが、al jazeera net はイラクのクルド自治区のdohok 地域に、一年中温かいお湯が沸く場所があり、昔から皮膚病等に効くと言われてきたと報じています。
記事は皮膚病に効くという話の根拠があるのかどうか?などとコメントしていますが、日本では大概の温泉で効能の中に皮膚病というのが入っていたと思います。
あまり使われてないとすると勿体ないですね。

 بركة ماء ساخنة على مدار السنة في العراق.. ما قصتها؟