もっと詳しく

CTが開発されて以来、体の内部の画像診断は、格段に進歩しました。CTができる前は、レントゲンが画像診断の主流で、脳腫瘍や卒中の診断は、血管造影によって行われていました。このCT装置を開発したのは、ゴッドフリー・ハウンスフィールドですが、それより前に今のCTと同じ原理で、X線断層写真の撮影方法を開発した日本人がいました。