愛知県の知多半島周辺でエキノコックス症の原因となる多包条虫の検出が複数見つかっている。多包条虫はイヌやキツネに寄生することから、北海道近辺での発見例が多く、これまで本州での発見例はごく少数だった。愛知県衛生研究所の記事によれば、愛知県での初めての検出は2014年3月とされ、それ以降の2017年から2021年にかけて8例の感染例が分かっているそうだ(まとめまとめ、愛知県衛生研究所)。
このことに関連したツイートをしているnakanetakashiさんによれば、エキノコックスは 多包条虫のイヌ・キツネ体内での寿命は半年以内。しかし、中間宿主である野ねずみなどのげっ歯類の体内では長期に生存することができるという。同氏は知多半島で複数の感染例が長期に渡り見つかっていることから、同地域に住むげっ歯類の間で感染環が成立している恐れがあると指摘する。調査や薬剤散布などの対策をする必要があるほか、飼い犬の放し飼いや拾い食いに注意するよう警告している。
| 日本
| セキュリティ
| 医療
| ワーム
|
関連ストーリー:
家畜用のイベルメクチンを飲むアメリカ人が急増、FDAが「あなたは牛や馬ではない」と警告
2021年08月24日
興和、イベルメクチンの治験開始。国内企業では初
2021年07月06日
パッケージの「生」で生食の勘違い。秋鮭を生で食べて食中毒に
2020年11月14日
杉並区立公園でセミを食用目的で大量捕獲しないよう看板が掲示される
2020年09月03日
ゴキブリと共生する新種の線虫、「チュウブダイガク」と命名される
2020年01月22日
犬の駆虫薬でがんが完治?
2019年05月08日