もっと詳しく

フリーゲーム投稿サイト「unityroom」にて、PC向けアクションゲーム『出過杉くん』が公開。その内容が大きな注目を集めています。

本作は、某青い猫型ロボット漫画の登場人物を連想させる巨人「出過杉くん」を操作し、画面端のゴールを目指すシンプルなミニゲーム。道中にいる「人」を潰すとゲームオーバーなので、これを避けつつゴールを目指す必要があります。

操作方法は「Qキー:後ろの足を後ろへ」「W:後ろの足を前へ」「O:前の足を後ろへ」「P:前の足を前へ」の4つ。高難度100m走ゲーム『QWOP』と似ており、無茶苦茶な動きをする「出過杉くん」には爆笑必至です。1プレイ数十秒で終わるうえ、リトライも快適。つい何度も遊びたくなる中毒性があります。

本作は24時間で“あほなゲーム”を作るイベント「第35回あほげー(お題:デカ)」のエントリー作品であり、正真正銘の“あほげー”。その内容はTwitter上でも注目を集め、「出過杉くんほんとすき」や「出過杉くん面白すぎてお腹痛い」などの声があがっています。

中にはタイムアタックに精を出し、安定して1秒台が出せるチャートを紹介したり、足を高速回転させる「タケコプター」らしき技を生み出したりするガチ勢も。あほげーとして人々を魅了している本作、プレイは無料ですので、この機会に遊んでみてはいかがでしょうか。

■『出過杉くん』プレイはこちら
https://unityroom.com/games/dekasugikun