2021年10月6日(日本時間)にリリースされるWindows11について、各PCメーカーの対応をまとめてみました。
Windows10から11へは無償でアップグレードができますが、TPM2.0とUEFI、SecureBootといった機能に対応している必要があり、Windows10が動作しているすべてのPCが11へアップグレードできるというわけではないので注意が必要です。
SONY VAIOのWindows11対応
![SONY VAIOの写真](https://i1.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/VAIO-SX12-1.jpg?resize=721%2C447&ssl=1)
VAIOのサポートドキュメントにWindows11へのアップグレード情報が掲載されています。
いち早くアップグレード可能な機種
- VAIO SX14(VJS143)
- VAIO SX12(VJS123)
- VAIO Z(VJZ141)
- VAIO S15(VJS154)
Windows 11 へのアップグレード動作確認製品一覧
個人向け | 法人向け | |
VAIO S11 VAIO Pro PF |
VJS112 ※Intel 第8世代 Coreプロセッサ搭載モデルのみ |
VJPF11 ※Intel 第8世代 Coreプロセッサ搭載モデルのみ |
VAIO S13 VAIO Pro PG |
VJS132 ※Intel 第8世代 Coreプロセッサ搭載モデルのみ |
VJPG11 ※Intel 第8世代 Coreプロセッサ搭載モデルのみ VJPG13 全て VJPG14 全て |
VAIO A12 VAIO Pro PA |
VJA121 ※Celeron搭載モデル除く |
VJPA11 ※Celeron搭載モデル除く |
VAIO SX14 VAIO Pro PK |
VJS141 全て VJS142 全て VJS143 全て |
VJPK11 全て VJPK13 全て |
VAIO SX12 VAIO Pro PJ |
VJS121 全て VJS122 全て VJS123 全て |
VJPJ11 全て VJPJ13 全て |
VAIO S15 VAIO Pro PH |
VJS153 全て VJS154 全て |
VJPH21 全て VJPH22 全て |
VAIO Z VAIO Pro Z |
VJZ141 全て | VJPZ11 全て |
東芝 DynabookのWindows11対応
![東芝Dynabookの写真](https://i1.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/Dynabook-1.jpg?resize=300%2C185&ssl=1)
Windows 11 アップグレード対象予定機種一覧(個人のお客様向け機種/キャンパスモデル)にて、Windows11に対応予定の機種がまとめられています。
![東芝 DynabookのWindows11サポートページの画面](https://i1.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/6885a68b9f3909c1e9490d8aa6a188d0.jpg?resize=920%2C915&ssl=1)
リストを見る限りでは、2018年春モデル以降であれば対応しています。
富士通FMV・ESPRIMOのWindows11対応
![富士通FMVの写真](https://i0.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/FMV-LIFEBOOK.jpg?resize=300%2C221&ssl=1)
富士通のサポートサイトページWindows 11 アップグレード対象機種一覧でWindows11対象機種がまとめられており、PC型番から検索をすることも可能です。
![富士通のWindows11サポートページの画面](https://i0.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/68a71ba9ec37db72f0a54dff9b7b7e03.jpg?resize=920%2C880&ssl=1)
NECのWindows11対応
![NEC Lavieの写真](https://i0.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/NEC-Lavie.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
NECはサポートページにてWindows11の対応について以下のようにアナウンスしています。
NECパソコンのWindows 11へのアップグレード動作確認対象製品は、2018年7月以降発表のLAVIEのうち、Microsoft社の最小ハードウェア要件を満たしている製品です。(2021年8月時点)
また、NECのサポートサイトページWindows11 サポートのご案内 動作確認製品一覧でWindows11対象機種がまとめられており、PC型番から検索をすることも可能です。
![NEC LavieのWindows11サポートページの画面](https://i1.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/44301b34e96f6b8196e96e93f8cacf43.jpg?resize=920%2C709&ssl=1)
DELLのWindows11対応
![DELL XPS13の写真](https://i1.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/DELL-XPS13.jpg?resize=300%2C160&ssl=1)
DELLはサポートページWindows11 – サポートおよびシステム要件の範囲において、2021年後半に(システム要件を満たすPCで)Windows11をサポートするとアナウンスしています。
※Windows11インストール要件を回避するようなツールの提供予定はなし。
また、DELLはサポートページ「Windows11へのアップグレードがテスト済みのDell PC」にてWindows11へのアップグレードテスト実施予定のPCをリストしており、こちらを参考にWindows11対応しているか判断してゆくことになります。
![DELLのWindows11サポートページの画面](https://i1.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/7641d478aeecfa12ddef8c3d12745dbe.jpg?resize=920%2C849&ssl=1)
HPのWindows11対応
![HPのノートパソコンの写真](https://i2.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/2c3df71d9553047d9c516fd55c59b92c.jpg?resize=300%2C234&ssl=1)
HPはWindows11へのアップグレードについて、特設ページ「新しいWindows11へ」にて
「PCが最新バージョンのWindows 10を実行中かつ、ハードウェア仕様が最小要件を満たしている場合は、アップグレード可能な時期になり次第Windows 11にアップグレードされます。」とアナウンスしています。
また、HPのサポートドキュメント「HP PC -Windows11のサポート」にて、Windows11アップグレード対象となるコンピューターモデルがリストされているので、アップグレード検討している方はチェックしてみてください。
![](https://i1.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/2e4f2ff2aa0da47c220f470acd4f75c2.jpg?resize=920%2C859&ssl=1)
AppleのWindows11対応
![Macの写真](https://i1.wp.com/samurai-computer.com/wp-content/uploads/2021/09/Mac.jpg?resize=300%2C174&ssl=1)
AppleもMicrosoftもやる気なし。
Copyright © 2021 サムライ コンピューター All Rights Reserved.