もっと詳しく

休みの日に昼から飲む幸せったらない。
その幸せをようやく取り戻しつつある。

勤労感謝の日に、昼前に三宮に出かけた。
目的はずばり昼飲み。
リニューアルされた阪急三宮の高架下を覗く。
どこもおしゃれすぎて昼からおっさんが一人で飲む雰囲気ではない。

まずは飲む前に胃袋をコーティングしないと。
ということで、とんかつ七兵衛でカツ丼を食す。
間口の狭い入り口に張り付いたかのような券売機。
厚切りカツ丼をチョイス。
中は狭い。
壁との隙間があまりないカウンターを中程まで進んで座る。

IMG_1099

いい眺めだ。
浅くて口の広い丼に二列に並ぶとんかつととろろとの卵とじ。
うっすらピンクな断面をのぞかせつつ口の中に放り込むとじわっと甘い。
底が浅いのでご飯の下の方まで甘めのだしが染み込んでほくほくだ。

しっかりと胃をコーティングしたあとは、おしゃれな新しいお店と細い路地挟んで向かい側に並ぶ昔ながらのお店たち。
ごん太系列が3店舗並ぶうちから、マンヨシをチョイス。

IMG_1100
IMG_1101
生ビールとポテサラ。
ごろりとした好みのタイプ。

IMG_1102
ハイボールに切り替えて。

IMG_1103
IMG_1104
IMG_1105
ほいほいほいと、豚バラカレー、旨皮、塩ミンチ。
豚バラカレーは天才だなこれ。
旨皮は、このタレが旨。
博多名物の皮串を思い出す。
そして塩ミンチはつくねというより超攻撃的。

しかし後から後からやってくるボッチ客は、テーブル席が空いてるのを尻目に、次々と空いてないんでと断られる。
そしてなんともやるせない表情で、文句言うでもなく、背を向けて立ち去る。
またどこか別のお店を探しに行くのだろう。

お店出たらまだ昼の12時台。
帰ってまた飲もう。