もっと詳しく

headless 曰く、

ソニーは 26 日、像面位相差 AF を備える 1.0 型イメージセンサーを世界で初めて搭載するという 5G スマートフォン「Xperia PRO-I (エクスペリア プロ アイ)」を発表した(報道資料製品情報動画)。

このイメージセンサーはソニーのプレミアムコンパクトカメラ RX100 VII 搭載のイメージセンサーをスマートフォン向けに最適化した Exmor RS で、トリプルレンズ (超広角/広角/標準) + 3D iToF センサーのリアカメラのうち、広角レンズカメラに搭載される。広角レンズは ZEISS Tessar レンズを採用し、可変絞りにも対応する。このほか、画像処理エンジン BIONZ X for mobile やαのエンジニアが開発した高速 AF 性能などにより圧倒的な描写力とスピード性能を実現するという。

スマートフォンとしての主なスペックは Snapdragon 888 5G Mobile Platform に 6.5 インチ 4K (3,840 × 1,644 ピクセル、21 : 9) OLED ディスプレイ、RAM 12 GB、内蔵ストレージ 512 GB など。OS は Android 11。防水 (IPX5 / IPX8)・防塵 (IP6X)で、デュアル SIM 対応、3.5 mmオーディオジャックを搭載する。本体サイズは約 72 mm × 約 166 mm × 約 8.9 mm で重量約 211g、バッテリー容量は 4,500 mAh。カラーはフロストブラックのみ。

発売日は 12 月 15 日。価格はオープン価格だが、市場推定価格は税込み 198,000 円前後となっている。ソニーの直営店 ソニーストアの銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神各店では、先行展示を11月下旬以降に開始する予定だ。また、3.5 インチ液晶ディスプレイと金属ホルダーからなる Vlogger 向けの専用外付けディスプレイ Vlog Monitor やレザー製の背面カバー Style Cover Leather for Xperia PRO-I も同時に発売される。市場推定価格はそれぞれ税込み 25,000 円前後、9,000 円前後となる。

すべて読む

| モバイルセクション

| モバイル

| Sony
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

Qualcomm、Snapdragon Insiders 向けのスマートフォンを発表
2021年07月12日

大手キャリアのバンド縛りは高額モデルでも存在。SIMロック解除は効果無しか
2021年07月09日

一部のAndroid端末で数秒毎に「Google」が繰り返し停止していますと表示される不具合
2021年06月22日

総務省がSIMロック原則禁止の方針を示すも、キャリア側はバンドロックで対抗?
2021年06月03日

ソニー、可変式望遠レンズを搭載する5Gスマートフォンを発表
2021年04月16日

ソニー、クリエイター向け高性能スマートフォン「Xperia PRO」を発表。税込で約25万円
2021年01月28日