もっと詳しく

キッチン雑貨や家庭用品を取り扱うオークス。同社の「ムダなくまぶせる粉ふるい」は、小麦粉などをきれいに食材へふるうことができるマラカス型のアイテムです。以前放送された「ヒルナンデス!」(日本テレビ系列)では、“主婦が思わず即買いしたくなる便利グッズ”を探すコーナーで同商品を紹介。ネット上でも「ダマにならないからお菓子の仕上げに使いたい!」「手が汚れないし残った粉を袋に戻せるのがいいね」と話題を呼んでいました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】





 

【関連記事】
サンダルあるあるを解消! 「土曜はナニする!?」でも注目を集めた便利なサンダル「らくらく ぬぎっパ」レビュー

 

●粉をこぼさず思いきり振れる「ムダなくまぶせる粉ふるい」(オークス)

料理をしていて意外と使う機会の多い、小麦粉や片栗粉などの粉類。まんべんなくまぶしたり仕上げにふりかける際、繊細なテクニックを必要としますよね。力加減を間違えれば、ドサっと塊の状態で落ちてしまうことも……。そこで私はストレートな商品名に惹かれ、東急ハンズで「ムダなくまぶせる粉ふるい」(1100円/税込)を購入。果たして使い心地は……?

 

従来の粉ふるいといえば、茶こしやマグカップ状のアイテムをイメージしがち。ところが同商品はマラカスのような見た目をしていて、サイズも18.5(全長)×4.5cm(幅)と細身でそれほど大きくはありません。

 

それでは実際に使用してみましょう。スティック部分の頭を押すと本体からスプーン部が押し出されるので、そのまま粉の中に差しこみます。ある程度の量をすくえたら、あとはスプーンを本体に戻してクルっとひっくり返せば準備はOK。

 

 

同商品の面白い点は、本体の振り方で粉をふるう範囲を変えられること。たとえばフライ作りでは横に振るえばまんべんなく粉がまぶされ、お菓子作りの仕上げなら縦に振ることで狙ったところへピンポイントでかけられます。ご覧のとおりスプーン部がフタの役割を果たすため、粉を取り出して振りかけるまでこぼれる心配ナシ。また残量が判別しやすく、余った分はそのまま袋に戻すこともできました。

 

購入者からは「粉が皿の周りに飛び散らなくなった!」「扱いやすいしダマになる問題も解決してすっきり」といった声が続出。同商品を使って、少しでもムダのない料理作りを楽しんでみませんか?

 

【関連記事】
手に“装着”する洗浄スポンジ!? 「ヒルナンデス!」などで話題を呼んだ便利グッズ「マジックハンズ」レビュー