もっと詳しく
男子5000メートル(視覚障害T11)の表彰式を終え、記念撮影に応じる銀メダルの唐沢剣也(中央左)と銅メダルの和田伸也(同右)=国立競技場

 東京パラリンピック第4日の27日、陸上の男子400メートル(車いすT52)で前回2位の佐藤友祈(31)が金メダルに挑む。男子5000メートル(視覚障害T11)は唐沢剣也(27)が銀、和田伸也(44)は2大会ぶりの銅メダルを獲得した。

 柔道は男子66キロ級の瀬戸勇次郎(21)が3位決定戦を制して銅メダル。女子48キロ級の半谷静香(33)、同52キロ級の藤原由衣(28)はともに3位決定戦で敗れた。

 卓球の女子シングルス(知的障害)は伊藤槙紀(36)が準決勝に進出。3位決定戦がないため、メダルが確定した。

男子66キロ級3位決定戦でジョージアの選手(手前)を破り、銅メダル獲得を決めた瀬戸勇次郎=日本武道館
日本―オーストラリア 第4ピリオド、オーストラリアのライリー・バット(手前右)からボールを奪う池=国立代々木競技場