もっと詳しく

1990年創業のアイロボットは、家庭用ロボットの世界シェアNo.1カンパニー。この連載では、同社が展開する“ロボット掃除機の代名詞”ルンバの魅力を改めて解説していく。第1回は、フラッグシップのs9+の真価を、歴代ルンバを試してきた副編集長の青木が深掘り。

 

【今回紹介する商品】

長年の英知を集約したプレミアムモデル「ルンバ s9+」

 

アイロボット
ルンバ s9+

18万6780円

2020年発売。ルンバ初のD型デザインと従来比40倍(※)の吸引力で圧倒的な清掃性能を誇る。部屋の間取りを学習・記憶し、掃除したいエリアや部屋の順番などをスマホで簡単に指定可能。クリーンベースを搭載し、ゴミ捨て頻度を大幅低減する。 SPEC●ナビゲーションテクノロジー:vSLAMナビゲーション●清掃範囲:フロア全体●稼働時間(目安):最大120分●充電時間:約3時間●スマートスピーカー:対応●サイズ/質量:W312×H89×D312㎜/約4.0㎏

 

【アイロボットの主な実績】

世界シェア No.1

世界累計 販売台数 3500 万台突破

*2021年9月時点

日本国内 出荷台数 400 万台突破

*2021年2月時点

 

【ルンバ s9+の受賞実績】

GetNavi×家電 Watch
2020-2021 家電大賞
総合グランプリ

GetNavi×家電 Watch
2020-2021 家電大賞
ロボット掃除機部門
金賞

 

床掃除を追求して30年、その真価と実績に迫る

アイロボットはルンバ初号機の発表当時から現在に至るまで、丸い筐体に2本のゴム製ブラシ(デュアルアクションブラシ)を採用した吸引機構など独自技術を続々と開発。ロボット掃除機のトップランナーとして他の追随を許さない。

そして数あるラインナップのなかでも最上位機であるs9+は“最高品質を求める人”も大満足のクオリティだ。ゴミ除去性能をより進化させるべく、従来の丸型形状をD型に一新。またソフトウェアアップデートで製品購入後も新機能を続々と追加するなど、時代の先をゆくユーザー体験を提供している。自動ゴミ収集機能も、忙しいビジネスパーソンには必須のスペック。高級感あるデザインも所有する喜びを満たしてくれる。

自社のレガシーに甘んじず、30年以上ストイックに製品開発を続ける信頼性は特筆モノ。“究極”を求めるなら、ルンバ s9+だ!!

 

【Editor’s EYE01】

D型形状採用で部屋角の ゴミ除去が完璧に!

「D型形状と高性能センサーを組み合わせた『Perfect Edgeテクノロジー』による部屋角や狭い場所のゴミ捕集が見事! 2本のゴム製ブラシを前方に配置し、ブラシ幅が約30%長くなり効率化しました」(青木)

 

【Editor’s POINT02】

ゴミ捨ての手間は クリーンベースで軽減

「本体が捕集したゴミは、清掃後にクリーンベースに自動排出。クリーンベース内の紙パックに最大60日ぶんのゴミを収集できます。掃除もゴミ捨ても任せられる快適さは一度味わうとヤミツキに」(青木)

【Editor’s POINT03】

ブラーバとの連携で 床掃除を完全自動化!

「『Imprintリンクテクノロジー』によりルンバ s9+とブラーバ ジェット m6が連携。s9+の清掃終了通知をm6が受け、自動で拭き掃除を始めます。連携設定もスマホアプリ上で簡単に行えます」(青木)

※:AeroVac搭載のルンバ600シリーズとのカーペット上での比較(アイロボット調べ)

Editor’s EYE
本誌家電担当
青木宏彰

生活家電の企画全般を担当。アイロボット製品をはじめ多くのロボット掃除機の検証企画を手掛けてきた。

撮影/高原マサキ(TK.c)