もっと詳しく

防衛省は24日、2019年に発生した三菱電機への不正アクセスにより、安全保障へ影響を及ぼすおそれのあるデータが59件あったと発表した。当時、流出した可能性があるデータは約2万件ほどあった。防衛省内の関係部局で内容確認を行ったところ、その内59件に防衛に関わる情報が含まれていたとしている。防衛省は問題を深刻に受け止めているとし、米国の国防調達において義務化されているNIST SP800-171と同程度となる管理策を三菱電機側に求めたとしている(防衛省リリース[PDF]三菱電機リリース[PDF]ITmedia)。

すべて読む

| セキュリティセクション

| 日本

| 軍事

| セキュリティ
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

日経グループの社員がメール経由でウイルスに感染、社員ら1万2514人分の個人情報流出
2020年05月15日

三菱電機へのサイバー攻撃とそれによる情報漏洩、発覚したきっかけは不審な「Chrome.exe」
2020年05月08日

三菱電機に対する不正アクセス、同社が概要を公開
2020年02月17日

不正なコードをファイルに書き込むことなく実行するマルウェアが増加傾向
2020年01月30日

三菱電機を狙ったサイバー攻撃、トレンドマイクロのセキュリティソフトの脆弱性が悪用されていた
2020年01月23日

三菱電機、不正アクセスによる攻撃を受け情報漏洩
2020年01月20日