もっと詳しく

東京電力によりますと、28日夜、埼玉県の広い範囲で停電が発生し、午後9時前の時点で合わせて12万5120戸が停電していると言うことです。

停電してるのは、飯能市でおよそ3万710戸、川越市でおよそ2万8570戸、日高市でおよそ2万5870戸、鶴ヶ島市でおよそ1万3730戸、狭山市でおよそ9220戸、入間市でおよそ7860戸、坂戸市でおよそ6720戸、毛呂山町でおよそ1450戸、越生町でおよそ550戸、深谷市でおよそ440戸などとなっています。
東京電力によりますと、雷の影響で停電したとみられるということで復旧作業を急いでいます。

埼玉県飯能市の飯能市役所の近くにある飲食店では午後8時40分ごろに停電が発生し、いきなりフロアの照明が消えました。
午後9時の時点でも停電は復旧しておらず周辺の建物は明かりが消えて真っ暗の状態となっているほか、道路にある信号や街灯も電気がついていません。
外を歩く人はまばらでスマートフォンの明かりを頼りに足下を照らすなどして移動していました。