もっと詳しく
★ピックアップ

日本銀行、「旧500円玉が使えなくなる」と騙る詐欺への注意を呼びかけ 新500円硬貨の発行後も「引き続き使える」

11月1日から新500円硬貨の発行が開始。
もうなんでもかんでも詐欺に利用される、困った時代。
にしても、この黒系のデザインがカッコいいと、僕の中二病がうずく……

飲食

昭和の北海道米は本当に不味かった…?当時の道民が本州の米・本州民が北海道の米を食べ、強い衝撃を受けたエピソードが多くあった – Togetter
>80年代に「ゆきひかり」が開発され改善、「きらら397」で北海道米は全国レベルに。
>その後の改良や気候変動も加わり食味判定で新潟のコメを上回ってしまった(新潟は気温が上がり困った)

例の失言から派生した話題。これを読む限り、温暖化は無関係でもなさそう……でもそういう場で、その発言をすることに問題があるので失言は別の話。

チェーン店の1号店は、どこか違う。飲食店の起源を知るべく日本中を巡った私が、500万円かけて楽しむ「本店巡り」の魅力

注意喚起

「新事業のQRコードを読み取ってもらえませんか?」新手の詐欺らしき勧誘が日本各地で行われているらしい – Togetter

「刃物を持ちながら行動をする時は気をつけて」その危険を教えるマンガがヒヤリハットすぎる…他のあるある行動も続々 – Togetter

このラフ画だけで怖くなる。ハサミも開いてなくても先端部分とか危ないよね……

マンガ

人が変なドラえもんを描いてしまうメカニズムを解明した→「あっドうエモソだ!」「本当のドラえもんが分からなくなってくる」 – Togetter

『こういうおねショタすき』作者の好みを詰め込んだおねショタ漫画にやられちゃう人たち「尊い尊い尊い…」「やはりおねショタは良い」 – Togetter

テキトーなメイドのお姉さんと偉そうで一途な坊っちゃん 4

¥704

大原 ロロン

テキトーなメイドのお姉さんと偉そうで一途な坊っちゃんとのニヤニヤコメディ、完結!

Amazonでチェックする

本日のマンガ新刊

映画

富士そば500円セットの映画コラボ版の広告に悲しくなってしまう話 – Togetter

攻めたコラボだなー笑

トラブル

「す゚み゚ま゚せ゚ん゚打ち゚込む゚全て゚の゚文字に゚コ゚ミ゚み゚た゚い゚な゚の゚つ゚い゚て゚る゚ん゚て゚す゚け゚と゚誰か゚原因を゚知り゚ま゚せ゚ん゚か゚?」スマホの謎のバグをツイッターの集合知が解決 – Togetter

Simejiのバグ。治し方はこちら
毬藻EX💻💙 「@enseiitou こちら、同じような状態になられた方のYahoo知恵袋へのベストアンサーでした。 Google先生で調べただけですので、既に試されてたら申し訳ありません https://t.co/iQIKvv6g0E」
私のお薦めはPCでもスマホでもGoogle日本語入力

アニメ

「電脳コイル」磯監督作「地球外少年少女」、’22年1月から前後編上映

「電脳コイル」で原作・脚本・監督を務めた磯光雄監督の15年ぶりとなるオリジナルアニメ「地球外少年少女」が前後編で、2週間限定劇場上映

この短い30秒で伝わってくるワクワク感がすげぇ
キャラデザに吉田健一さん、メインアニメーターに井上俊之さんというレジェンドが参加。

ゲーム

『零 ~濡鴉ノ巫女~』リマスター版が本日発売。本作の概要や新要素、早期購入特典“ライザの服・帽子”などを総まとめ

ライザの服がめちゃくちゃ良い!

これだけでももう一回プレイしたくなる。デドアラで培ったモデリング技術が美しい反面、恐怖も倍増なんだろうな……。

【Switch】零 ~濡鴉ノ巫女~

¥4,555

コーエーテクモゲームス

美しき恐怖、再び…WiiU用ソフト『零 ~濡鴉ノ巫女~』に新規要素を追加したリマスター作品。グラフィックスを高解像度化、よりリアルな恐怖体験が可能に!キャラクターの新規コスチュームを追加!

Amazonでチェックする

「ウマ娘」ではオタクのデジたん!大谷もビックリの二刀流・アグネスデジタルを「東スポ」で振り返る|東スポnote

業界

「漫画家の収入は薄利」と言われるけど「作家の取り分以外が何に使われてるか」も知ると見方が変わるかも? カメントツ先生が解説 – Togetter
売れないマンガにもお金が出る→漫画文化の多様化に寄与しているというお話。

こぐまのケーキ屋さん そのろく(6)

¥990

カメントツ

今回も店長はいろんなものに興味津々。店員さんと二人、ドキドキしたりワクワクしたり、大忙しです!大評判の、単行本だけでしか読めない描き下ろし漫画、今回は、お店が大ピンチで…!?

Amazonでチェックする

【AD】「Amazon Music Unlimited」キャンペーン
書店

書店を続けたかった・・・江戸時代から続く老舗の幕引き担う思い

続いてほしい、継いでほしいと外野は思ってしまうんですけど、それも身勝手な感情だなと自省しつつ。

コミケ

『2年ぶりのコミケ、体力が衰えててやばいかも!』イベント参加で危機感を覚えた人多数→早めにトレーニングを始めよう – Togetter
テレワークで体力の落ちた戦士たちがウォーミングアップを始めたようです

ネット

Facebookは高齢化が激しく危機的状況であるという内部調査結果が新たに判明

高齢化は2ch、ニコニコ、Twitterなども辿ってきた道。プラットフォームの宿命なんだろうなって。
今はFB、仮想空間「メタバース」の開発に力を入れているそうです。次世代SNSもがサマーウォーズ的な空間になっていく可能性も?

ニコニコ動画の古いマイリストがほぼ消えていた→削除理由で何となく何の動画か察した「今思えば無法地帯だった」 – Togetter
ニコニコ動画が勃興したのが、ネットにおけるカオス期から秩序が生まれる、その中間くらいに生まれたサービスですからねぇ

【AD】

面法 問題解決・アイデア発想&伝達のための [科学的]思考支援ツール

ビジネス

模型店「ガンプラをメーカー希望小売価格で販売するお店が少し叩かれていますが、申し訳ございません、ウチも全部希望小売価格販売です」 – Togetter

希望小売価格なのに高いと思われている現象。
ゲームとか希望小売価格から2割くらい安くなるから、そのイメージが消費者に浸透してるのかな?

■経済

日本より寒いノルウェーで電気自動車(BEV)が売れまくる理由は特殊な条件と揃ってるからだった – Togetter

「新車の4割」EV大国ノルウェーの裏事情 「水力発電が96%」で使わなきゃ損

百貨店「富裕層シフト」の必然 30年変わらぬ年収で縮む中間層
>ニューリッチと呼ばれる30〜50代の新しい富裕層に向けて、デジタルなどを駆使した新しい外商ビジネスを築こうと、各社は知恵を絞っている

あとはインバウンド需要……戻るのかなあ。円安が進んでいるので期待したい所ですが。

■社会

ホームセンターの道具で家族を弔う。「DIY葬儀」の方法を葬儀屋さんに聞いてみた

>何より、ご遺体を運ばれるなら引っ越し業者さん並みの筋力が必要ですから。棺とご遺体の重さを考えると、相当な腕力が必要です。
>筋力はカインズで買えない…。

「DIY葬儀」をやるには、まずライザップから始めないといけないのか……

勉強

「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。
・重要な情報や単語だけを抜き出して要約する
・要約した文章の中の情報の重要性を(大体)ランクづけする
・その要約の中でも、キーワードになりそうな重要な部分だけを覚えて、一旦他の情報は忘れる
・必要になったらキーワードから全体の情報を思い出す

「1185年、地頭・守護設置」「1192年、征夷大将軍」くらいだけちゃんと覚えて、後はいったんメモリからクリアする、というような感じの処理をする子が、恐らく一番「勉強が出来る子」の部類になるのでしょう。

いきなり文章を全部覚えようとするのがNG

紙で保存ができなくなる 改正電子帳簿保存法がもたらす、意外な落とし穴

宗教

外国人に「神道に入信したい、何すればいい?」と聞かれ、「神社でお参りすればその瞬間から神道信仰者だろ」と答えたら「??」って顔された – Togetter

【AD】
画像

群馬の赤城山から東京方面を撮影すると関東平野がガチで真っ平らだということが分かる「王蟲の群れみたい」 – Togetter

告知(R18)

本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。

動物

「やばい写真撮れた…(※猫です)」 ぐにゃりと溶けた謎生物、どこがどう猫なのかさっぱり分からない

写真と同じポーズを再現できるワンちゃん 賢くてかわいい姿に「人、入ってます?」「天才かよ!」の声

うちの猫

【AD】
【AD】

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

The post 日本銀行、「旧500円玉が使えなくなる」と騙る詐欺への注意を呼びかけ 新500円硬貨の発行後も「引き続き使える」 first appeared on かーずSP.