もっと詳しく

achu 043

こんにちは!
2週間前の地震がまだ記憶に新しい中、この度ブログを立ち上げました。
被災地の方々には、お見舞い申し上げます。

さて、私、東京のRencontrer Mignonと言う保護団体の犬預かりをしてますが、そこで預かってるワンコを紹介して行きたいと思います。

現在、我が家に居るのは

アチュ

です。
東京の八幡山愛護センターから昨年9月に引き出されました。

犬種は男の子のウェルシュ・コーギー。
ライオンのようなたて髪がある事から「偽」コーギーじゃぁ・・・
と一部で囁かれております(笑)。

毛質も何だかシェルティーみたいだし、う~~ん・・・
純血種かぁ?と私的にも疑問が・・・・

一部では、コーギーでもたまに出現する毛の長い「フラッフィ」じゃないか?
とも言われておりますが、フラッフィとも何処か違う毛質、毛並み。
でも、ま、保護犬はどうせ血統書なんてないし、ドッグショーに出るわけでもない。
ただ新しい家族の元で可愛がってもらいたいだけなんです。
なので、何犬だってOK!
ありのままのアチュを受け入れてくれる家族を探しております。

さて、年齢の方は6~8歳。
(年齢詐称疑惑あり。でもこれ、一応獣医さんの見立てです。)
片方の目がちょっと白内障気味。
まだまだちゃんと見えてます。

無駄吠えもないし、トイレは完全外派だし、性格も至って穏やか。
ノープロブレムです。

敢えて言うならば・・・抜け毛が凄い。

彼の抜け毛が我が家を席巻中です。
今じゃ、皆アチュの毛をくっつけて屋内をウロウロしてます。

コーギーの抜け毛が凄い、と言うのは聞いていたんですが、ここまでとは・・・トホホ

我が家の先住犬M.シュナウザーのアナは、全くと言っていいほど抜け毛が無く、
ノーフォークのココも多少抜け毛はあるものの、
アチュの比ではありませんっっ(キッパリ)!!

アチュの前に保護犬として居たワンコの毛が床に落ちてるのを先日掃除してる最中に発見したんですが、その毛を暫く見つめてジ~~ンとしてしまいました。

「あぁ、あの子の毛だ!。。。。。元気にやってるかなぁ・・
可愛かったなぁ(T_T)」って。
アチュの毛、多過ぎてそんな感慨に浸る事ができるんでしょうかね?

こんな感じの毒舌ですが、これからもアチュともども宜しく。
achu 039

アチュが参加する譲渡会はこちら↓

毎月 第2日曜日、及び第4土曜日。
Rencontrer Mignon