格安スマホ大好きAndroidユーザーのなおどらログのなおです。
ついに革新的な技術をつけて発売。GooglePixel6です。
Pixel6についてまとめました。
今回の記事は
GooglePixel6は発売したね!性能は?
最新のGoogleテクノロジーってどんな感じ?
Googleの新しいチップが入るとどうなるの?
に向けた内容です。
私はAndroidユーザーです。
仕事、プライベート合わせてGoogleにはどっぷりとお世話になっています。
Pixel6とPixel6Proの2機種発売。違いについて。
表にしてまとめました。
値段は
Pixel6 ⇨ 74,800 円(ストレージ 256GB 85,800円)
Pixel6Pro ⇨ 116,600円(ストレージ 256GB 127,600円)
見どころは今から書いていきます。
正直な話、Proとの違いはカメラの性能の違いです。
カメラ機能を求めたい人はProを購入するのがいいでしょう。
TensorChip搭載!Googleのテクノロジーが詰まっているチップ!
今回はスマホのためのチップを開発しました。
オフラインで翻訳ができる!音声認識機能が良くなった
Google だけが実現できる高度な機械学習処理により、インターネットに接続していなくてもメッセージや動画を即座に翻訳できます
引用:Google
これがすごい機能!
音声認識システムが素晴らしく、その場で言語を理解して翻訳するほんにゃくこんにゃくがついに出ました!
Pixel6だけで音声認識と翻訳がスマホのみで出来るようになりました。
オフラインで通訳ができるというのは爆速翻訳ということです。
Pixel6の中のTensorChipで動くので、通信をせずに理解して翻訳出来ます。
例えば、
ミーティングで、Pixel6を置いて話している内容を瞬時に文字化することが出来るでしょう。
ミーティング後に、全ての言葉を文字化出来ているので、あの人なにをいったかなって文字検索ができます。
議事録がスムーズに作成ができるのはいいです。
写真機能がすごい!マジックイレイザーで背景の写り込みを削除することが出来る。
消しゴムマジックを使用して、写真に写り込んだ人や不要な物を消し込み、被写体を際立たせます。
引用:Google
PCで行える技術をPixel6だけで可能にしました。
写り込みを消すだけでなく、背景も読み取って写り込みのみを削除する機能です。
これで写真を楽しむことが出来ます。
モーションモードで動きを表現
被写体の背景が動いているなら動いている状態を写真で残す事ができます。
これで、写真の躍動感のような状態を残す事ができます。
Pixel6はケースいらないかも?耐久性が抜群!IP68。ゴリラガラス。
これまでで最も頑丈な Corning® Gorilla® Glass Victus™ を採用し、以前の Google Pixel と比較して最大 2 倍の耐傷性を実現しています18、19。また IP68 に準拠した保護で、防水、防塵性能を備えています20。
引用:Google
ゴリラガラスはスマートウォッチであるAmazfit Bipを使っていました。
ほんと傷がつかないです。
角が尖っている机に引っ掛けると殆どのプラスチックは傷が入ると言われる場所が薬局にあります。
そこにゴリラガラスであるAmazfit Bipを引っ掛けたときがありました。
でも、全く傷がつかなかったです。
今回は最硬のゴリラガラス。これは期待ができるかもしれません!
でも、ケースを付ける理由は衝撃を和らげるためでもあります。
ケース無しで落とした衝撃を受けたときにChipが壊れないならいいでしょうが、耐衝撃機能はないので難しいでしょうね。
お財布携帯対応!Googleが行う最高レベルのセキュリティ
今回もお財布携帯対応してくれてよかったです。
クレジットカードレスのためにはスマホのお財布携帯は必須です。
ペイペイができなくても、クイックペイは出来ることが多いので、これは大事です。
セキュリティは詳しいことがわかりませんが、Googleが最高ランクのセキュリティにしてくれたようです。
Pixel6どっちがいいかって、ズームして写真撮りたいならPro。
一度はPixelシリーズを買いたいですが、できれば3万円台のスマホがほしいです。
いつも格安スマホで満足しているので、さっと作って安いGoogleスマホの発売を待ちます。
ついにほんやくこんにゃくができたので、技術の革命は素晴らしいです。
これからもGoogleの技術には目を離せません。
以上!おわり!
参考:Googleストア
The post Pixel6発売きた!最大120Hz。RAM12G。カメラ50Mp。写真のいらない写り込みを消せる!【小さいPC】 first appeared on なおどらログ.