もっと詳しく

立憲民主党江田憲司「NISAに金融所得課税30%」

いったいどこを向いて政治をしてるんだろうか?

立憲民主党江田憲司「NISAに金融所得課税30%」

立憲民主党の江田憲司代表代行が「NISAに金融所得課税30%」と発言しました。

10月28日のBSフジプライムニュースでのことです。

これは酷い。アーカイブは以下。3分くらいから。

江田憲司「NISA課税」前後の発言全文書き起こし

反町 増税ってさっきおっしゃいましたがどこに増税があるんですか?

江田 今まで、野党はバラマキだって言って財源示さないって散々言われたじゃないですか。ですから、法人税と所得税の簡単に言うと優遇税制や不公平税制をなおしますと。法人税の5年前から予算委員会パネルでやって全然報道されてこなかったんだけど結局、法人税の財務諸表、東京を見ると、資本金100億円以上の大企業が法人税をいちばん出してないんですよ。 

反町 それは所得の話ね?

江田 だから実質の負担率ですよ。だからそれはちょっとおかしいでしょうと。だから中堅企業、資本金1億5億の中堅企業が一番負担してるんだけど、それが多少上乗せしたぐらいの法人税を払っていただく必要。だからぼくらは生産経済必要な者が多いから研究とか、いろいろあるから、省エネ投資とかね、それは残すんです。残した上で例えば累進税率、法人税に、いまフラットですからね。それをたとえば10%20%30%40%、企業の〇部でやって。そうするとちょうど大企業で40、で、中小で言うと10。それで結局また所得で減らされるから40じゃないですよ、だから所得は残すんですよ。旧民主党政権は所得(税)を無くすなんて言ってたけどできなかったでしょ。だから現実的に考えるんです。だから1つ。二つ目が岸田さんがやっと取り上げて脚光を浴びた1億円の壁ですよ。

反町 あれはどうしたいんですか。

江田 だから、御承知のように1億円をこえると見事に下がりますよ。これはご承知のように見事に株の取引高が高くなって、そこにたった20%しかなってないでしょ。これを我々はせめて30%国際水準並みにして頂きたい。

反町 それはNISAとか少額で低所得者が積み立てているその株式運用に対しても30%?

江田 それは全然グラフを見て頂ければ1億円を超えるあたりから急速に株の取引き額が増えてるんです。 

反町 もちろんそうです。低所得者・中所得者のみなさんも、積み立てて積み立てて積み立てて運用して、っていうその部分に対しても同じように30%かけるんでしょ?

江田 同じようにかけます。

三浦 それはwww いやwww

江田 申し訳ないですけど、おかしいと思いますよ。こちらのことを捉えておかしいというのはおかしいと思いますよ。こちらの大所のところが全然払ってなくて、バイデン大統領もこれを39.5にするって言ってるわけですよ。それで今議会と交渉中ですよね。で、国際的に見ると安倍さんの時代に、これ民主党政権で決めたらしいんですけど10から20に上げてるんですよ。分離課税。それを我々はヨーロッパとかアメリカみるとだいたい30%なんだよね。そんな過大なことを言っているんじゃないんですよ。

NISAの趣旨に真っ向から反する⇒NISA廃止という意味でしかない

NISAとは? : 金融庁

通常、株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合、これらを売却して得た利益や受け取った配当に対して約20%の税金がかかります。
NISAは、「NISA口座(非課税口座)」内で、毎年一定金額の範囲内で購入したこれらの金融商品から得られる利益が非課税になる、つまり、税金がかからなくなる制度です。
イギリスのISA(Individual Savings Account=個人貯蓄口座)をモデルにした日本版ISAとして、NISA(ニーサ・Nippon Individual Savings Account)という愛称がついています。

NISAは金融商品の売却益に20%税率がかかるものを非課税にする制度です。

したがって、江田憲司が言っていることはNISAという制度を廃止するに等しい。

立憲民主党からは何も弁解・謝罪は無し、党首の枝野幸男は「誤解を招く」とだけツイート

「誤解を招く」じゃなくて発言自体が党の方針に反すると言わないのだろうか?

このままでは”Nippon Individual Savings Account” という名称は残したままで全く別の制度にする、と言っているようなものでしょう。

ライブ放送のとっさの場面で出てきた一言でミスがあったなら修正すればよろしい。

それすらできないのでしょうか?

以上:はてなブックマークをして頂けると助かります。