もっと詳しく

GoogleのGary Illyes氏はTwitterで、長くGoogle検索に引っかかるようにしておくため、リダイレクトは少なくとも1年間は残しておくべきだとする投稿を行った(Gary Illyes氏ツイートSearch Engine Roundtable)。

同氏のツイートによると、リダイレクトが1年間生きていれば、1年以上経過した後に削除されてもGoogle検索では同等の誘導をしているようだ。ただし、同氏はリダイレクトを残せるのであれば恒久的に残しておいた方が良いともツイートしている。Google関係者がこうしたことに言及するのは今回が初めてであるらしい。なおGoogleの検索botは複数の種類のリダイレクトに対応しているが、HTTP 301リダイレクトを使用することを推奨しているとのこと(Google検索セントラル)。

すべて読む

| ITセクション

| Google

| インターネット

| IT
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

サービス終了した動画サービスの埋め込み動画が原因で、普通のニュースサイトの普通のニュース記事にポルノが表示される
2021年07月25日

Google、Chrome 94 以降で HTTPS 優先モードを導入する計画
2021年07月18日

Windows 11 の ISO ファイルへのリンクをインデックスから削除するよう Google に求める DMCA 要請
2021年06月20日

偽の裁判所令状を使用したドメイン乗っ取りが発生
2021年05月06日

Microsoft Edge Canary、自動HTTPSオプションのテストを開始
2021年05月05日

Chrome 90、プロトコルを省略したURLが入力された場合のデフォルトがHTTPSに
2021年03月26日