2021年11月25日(木)に、 Hatena Engineer Seminar #17 はてラボの裏側編をオンライン開催しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
このエントリーでは、当日のアーカイブ動画や公開資料をご紹介します。
Hatena Engineer Seminar #17 はてラボの裏側編 について
Hatena Engineer Seminar は、はてなのサービスを開発する上で、エンジニアがどのような事を考えているのか、どのような働き方をしているのかを語るイベントです。11月25日に開催した #17 では、はてなのラボサービス「はてラボ」にまつわる話題をお送りしました。
「はてラボ」は「はてな社員の個人的アイデアに形を与え、未完成のサービスに改善を重ねながら本サービスに育てる」という目的で開始した、はてなの実験的サービス置き場です。本サービス化を目指すだけではなく、以下のような広義の実験的プロジェクトや実証実験の場としても使われています。
- 稼働中の本サービスに導入することが難しい新規機能を先行して実装する
- 本サービスとは異なるルールやポリシーに基づいてサービスを提供する
- 本サービスとして継続提供することが難しくなったサービスを、規模を縮小した形で提供し、ラボならではの挑戦的な施策を導入し再生を図る
今回は、そんな「はてラボ」のサービスの中から、更新チェックツール「はてなアンテナ」、名前を隠して記事を投稿できる「はてな匿名ダイアリー」、ブックマークレットの作成・公開サービス「Hatena::Let」、「はてなブログ」で手書きの表現を手軽に楽しめる「てがきはてなブログ」の裏側について発表しました。
この記事では全4プログラムの概要や資料を紹介していきますが、配信のアーカイブ動画もYouTubeでご覧いただけます。動画の概要や以下の説明で、各トークの開始時間にもリンクしていますのでご利用ください。
発表概要と資料
「おもしろがり」からのサービスリリース 〜てがきはてなブログの場合〜(てがきはてなブログ)
「はてなブログ」を担当する、ブログユーザーチームのディレクター id:AirReader による発表です。
非エンジニアのディレクターの自由研究がラボサービスとしてリリースされるまでの軌跡についてお話ししました。
- てがきはてなブログ
- てがきはてなブログは、はてなブログで「手で書く」と「手で描く」表現を手軽に楽しめるサービスです。
発表資料を以下で公開しています。
配信アーカイブの該当部分は、1分36秒からです。
Hatena::Let の式年遷宮(Hatena::Let)
チーフエンジニア id:onk による発表です。
サービスを引き継ぐ際に Perl から Ruby に全て書き換えた裏側にあったソフトウェア式年遷宮の目論見と歴史についてお話ししました。
- Hatena::Let
- 2010年にラボサービスとしてリリースされた、ブックマークレットを手軽に作成・公開・共有できるサービスです。
発表資料を以下で公開しています。
配信アーカイブの該当部分は、18分26秒からです。
id:onk によるエントリです。
onk.hatenablog.jp
吉田を支える技術 (はてな匿名ダイアリー)
チーフエンジニア id:cockscomb による発表です。
2021年のエイプリルフール企画の発端や実現手段、リリースに至るまでの裏側についてお話ししました。
- 【修正済み】はてな匿名ダイアリーで「増田」が「吉田」と表示される不具合が発生していました – Hatelabo Developer Blog
- 2021年4月の、はてな匿名ダイアリーで「増田」という文字列が「吉田」と表示される不具合(修正済)に関連する発表です
発表資料を以下で公開しています。
配信アーカイブの該当部分は、39分19秒からです。
はてなアンテナのクラウドジャーニー一合目(はてなアンテナ)
CTO id:motemen による発表です。
来年でサービス開始から20周年を迎えるはてなアンテナのクラウド移行の戦略やメンテナを引き継いだことのモチベーションについてお話ししました。
- はてなアンテナ
- 登録したページの更新情報がわかるアンテナサイト。2002年リリース。
発表資料を以下で公開しています。
配信アーカイブの該当部分は、54分01秒からです。