スタディポイント:
1.脳の仕組みから、なぜストレスが生まれるのかを学ぶ
2.ストレスがたまらないように自己管理してゆく方法を学ぶ
【40代女性:経営者】
自分自身、普段の生活でイライラしやすい所もあり、
意図的に「イライラしないように!」、「ストレスを感じないように!」
と、思っている所もあったけど、
ストレスは反応なので、「感じない」ようにするのは無理なのだと、
ストレスを「感じない努力」でなく、ストレスを「プラスに変える努力」をしようと思った。
一度「嫌だな…」と思った人も、
見方を変えれば嫌な人じゃないのかも。
そう思うと、自分が一番楽になれる気がすると思いました。
【50代女性:会社員】
ストレスに対する「反応」を変えてゆくという事を意識して
生活してゆきたいと改めて思いました。
今の時代、スマホを見る事でも、身体にストレスがかかっていると思います。
今日行なった、イメージトレーニングを日常に取り入れてゆきたいと思います。
ストレスがたまっている、
ストレスを解消する…。
ストレス、身近な言葉ですね。
ものすごく身近にいながらはっきり正体がつかめない「ストレス」…。
このストレスとは、いったい何者なのでしょうか?
ストレスはどうして生まれるのでしょうか?
ストレスを効果的に「解消」するためには、どうしたらいいのでしょうか?
この講座では、私達の脳に注目し、
その働きからストレスが生まれる仕組みと
その正体を明らかにすると共に、
「自律訓練法」と呼ばれるリラクゼーションも体験し、
不必要にストレスをためないよう、
日常で自分でマネジメント(管理)する方法も学ぶことができます。
最近ストレスが溜まりがち、
もしくは溜め込みやすいタイプと感じている方には、
特におススメの講座です!
社会文化功労賞受賞
アビリティーブラッシュアップスクールHP
アビリティーメンタルトリートメントスクールHP
研修やインストラクターブログはこちらです
スクールブログはこちらです
ブライダルブログはこちらです
代表長谷川祐子ブログはこちらです
代表長谷川祐子フェイスブックはこちらです