もっと詳しく

最近、テレビや新聞でよく耳にする「ahamo(アハモ)」。一体何かご存じでしょうか。

携帯電話会社の価格競争が激しくなっているなか、大手キャリアのうちのひとつ、ドコモの打ち出した新料金プランが「ahamo」です。

ahamoに乗り換えれば、高品質なドコモ回線を月2,970円という割安な料金で使えるようになります!
とはいえ、いきなりahamoに乗り換えるのは「本当に大丈夫なの?」と不安になってしまう方も少なくないでしょう。

結論からいうと「ahamo」は以下のような人におすすめです。

ahamoをおすすめできる人

  • 現在ドコモを使っている人 → プラン変更だけでスマホ代が安くなる
  • 月のスマホ代を安くしたい人 → 多少通話料やデータ容量追加料がかかっても3,000円ほどにできる
  • 通話料を抑えたい人 → 5分以内の国内通話無料が込みになっている
  • 通信制限をストレスに感じている人 → 通信制限時も1Mbpsと比較的サクサク動く
  • 最新機種のiPhoneを使いたい人 → ドコモなので最新のiPhoneも購入可能

この記事では、ahamoの特徴や評判、口コミからわかるahamoのメリットや注意点まで徹底解説していきます。

スマホ料金を安く抑えたい方、大手キャリアと同等レベルの高い通信品質を望む方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ドコモの打ち出した新料金プラン「ahamo」

ahamo

高品質なドコモ回線を月2,970円で使える!

  • ドコモ回線を割安で使える
  • 5分以内の通話無料が付いている
  • 通信制限時の速度が比較的速い
  • ahamoの詳細のこちら

    ahamo(アハモ)の特徴

    ahamo

    引用元:NTTドコモ

    <ahamoのプラン概要>

    プラン内容&料金 ・20GB・国内通話5分無料付きで2,970円/月のワンプラン
    ※データ容量1GB追加した場合550円
    通信速度 ・ドコモ内の新プランなのでドコモと同じ
    ・20GBを使いきると最大1Mbpsに速度制限がかかる
    ・5Gに対応
      ・時間帯による速度制限もなく快適に利用できる
    提供条件 ・手続き・サポート相談・修理対応はすべてオンライン対応のみ
    ・各種割引は対象外
    助手のジョン

    ahamo(アハモ)は格安SIMの一種なのかな?

    博士

    ahamo(アハモ)は格安SIMではありません。携帯電話会社のドコモが提供する、新しい料金プランだよ!

    ahamoの特徴は、プラン変更の申し込みからサポートまでをすべてオンライン対応に限定する代わりに、
    格安SIM並みの安さまで月々の料金を抑えている点です。

    そのためahamoは、ドコモショップなどの窓口での対面サポートが不要な人や、ドコモの回線を割安で利用したい人におすすめです。

    以下の条件に当てはまる人は、ahamoを検討してみることをおすすめします。

    ahamoをおすすめできる人

    • 現在ドコモを使っている人 → プラン変更だけでスマホ代が安くなる
    • 月のスマホ代を安くしたい人 → 多少通話料やデータ容量追加料がかかっても3,000円ほどにできる
    • 通話料を抑えたい人 → 5分以内の国内通話無料が込みになっている
    • 通信制限をストレスに感じている人 → 通信制限時も1Mbpsと比較的サクサク動く
    • 最新機種のiPhoneを使いたい人 → ドコモなので最新のiPhoneも購入可能
    助手のジョン

    現在ドコモユーザーの方にとっては、プラン変更だけで手軽にスマホ代を安くできるのは嬉しいね。

    ahamoの詳細はこちら

    ahamoとギガプランの違い

    助手のジョン

    ドコモには従来のギガプランがあるけど、ahamoとはどう違うの?

    博士

    ギガプランとahamoの違いを表で比較してみよう!

    <ギガプランとahamoの違い>

    ギガプラン ahamo
    月額料金 2,178円~7,315円 2,970円
    データ容量 1GB~無制限 20GB
    国内通話 ファミリー割引適用の家族間で通話無料 相手に関係なく5分以内の通話無料
    各種割引 対象 対象外
    ネットワーク 5G/4G(LTE) 5G/4G(LTE)
    キャリアメール あり なし
    留守番電話 あり なし
    申し込み窓口 オンライン・店舗・電話 オンラインのみ
    相談窓口 オンライン・店舗・電話 オンラインの専用チャットのみ
    故障対応 オンライン・店舗・電話 オンライン・店舗
    契約者 中学生以上/個人・法人 20歳以上/個人のみ

    ahamoは月間データ量が20GBで月額料金が2,970円と割安ですが、「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」などによる各種割引を受けることができません。

    その為、「家族でドコモを利用している人」や「ドコモ光回線を利用している人」は割引額によってギガプランのほうがお得になる可能性があります。

    とはいえ、20GBものデータ容量&5分以内の国内無料通話が付いているため、ほとんどの人は基本料金の約3,000円で済みますしお得なプランなのは間違いないですね。

    大手キャリアならではの安定した通信環境や、iPhoneなどの人気機種を取り扱っている点も、ahamoの大きな魅力といえます。

    助手のジョン

    格安SIMに乗り換えるのは不安だから大手キャリアを使いたいという方にとっては、まさに丁度良いプランだね!

    評判からわかるahamoのメリット

    実際にahamoを使っている人は、満足できているのでしょうか。SNSでahamoの評判を調査したところ、次の3つにメリットを感じている人が多いとわかりました。

    助手のジョン

    S評判、口コミと一緒に、ahamoのメリットを解説していくよ!

    ドコモ回線を割安で使える

    ドコモのギガプランからahamoに乗り換えれば、ドコモ回線を割安で使えます。

    ahamoにプラン変更した人からは「スマホ代が以前より4,000円以上安くなっている」「ahamoにして正解だった」と評判です。

    また、ahamoのデータ容量は20GBですが、高い頻度でYouTubeなどの動画を視聴する人以外は、データ容量を追加しなくても十分に足りる可能性が高いです。

    博士

    動画を毎日視聴する人は足りなくなるかもしれないね。でもそれ以外の人は、使い切ろうと思っても難しそう…!

    <20GBでできることの目安>

    Webページの閲覧 約66,600ページ(1ページ300KBで計算)
    LINE通話 約1,100時間
    YouTube 約32時間(SD画質の場合)
    音楽アプリ 約400時間(Spotifyの場合)

    5分以内の通話無料が付いている

    ahamoには5分以内の国内無料通話が最初から付いているので、短時間の電話をかける機会が多い人は通話代を節約できます。

    しかも通話の相手は家族でなくてもOK!友達や職場への連絡、ちょっとした問い合わせなど、さまざまな用途に無料で通話できるのが嬉しいですね。

    ahamoユーザーからは「5分通話無料付きでこの料金は価格破壊」「今まで有料で付けていたのがタダになった」と喜びの声が上がっています。

    通信制限時の速度が比較的速い

    ahamoは20GBを使い切ったあとも、最大1Mbpsの通信速度が出ます。1MbpsはWebページの閲覧やメールの送受信、低画質の動画視聴なら問題なくできるくらいの通信速度です。

    格安SIMの場合、通信制限時は通信速度が最大200kbpsまで落ちる場合が多いので、ahamoはその5倍の通信速度ということになります。

    ahamoのデータ容量を使い切ってしまった人からも「普通に競艇も見られる」「通信制限がかかっているのに外でもサクサク動画が動く」と高評価です。

    評判からわかるahamoの注意点

    SNSで「料金の安さ・5分の通話無料・通信速度」の高評価を得ているahamoですが、なかには不満の声を上げている人もいました。

    SNSの評判からわかるahamoの注意点は次の3つです。

    博士

    注意点も理解したうえで、ahamoを検討しよう!

    窓口でのサポートが受けられない

    ahamoの料金が安いのは、窓口での対面サポートをなくし、オンラインサポートのみに限定しているからです。申し込みはもちろん、各種相談や故障対応もすべてオンライン対応のみとなります。

    そのことを知らないahamoユーザーからは「ドコモで問い合わせの対応をしてもらえない。ahamoもドコモじゃないの?」という声が上がっていました。

    ahamoはドコモが提供するプランでありながら、ドコモショップをはじめとする店舗窓口でのサポートが一切受けられない点に注意しましょう。

    キャリアメールが使えない

    ahamoは、末尾が「@docomo.ne.jp」のキャリアメールを使えないプランです。

    そのためahamoにプラン変更する前に、キャリアメールを登録している各種サービスのメールアドレス情報を変更する必要があります。

    また、キャリアメールで連絡を取っていた家族や友人、仕事関係の人などにも、新しいメールアドレスを連絡しておくと安心です。

    キャリアメール以外のメールアドレスを持っていない人は、GmailYahoo!メールなどのフリーメールを活用するとよいでしょう。

    割引は対象外

    ドコモにはさまざまな割引制度がありますが、ahamoに乗り換えると各種割引が対象外になるので要注意です。

    次の表は、ギガプランとahamoの割引対象を比較したものです。ギガプランでは対象となる割引も、ahamoではすべて対象外であることがわかります。

    <ギガプランとahamoの割引対象の比較>

    ギガプラン ahamo
    ずっとドコモ特典 対象 対象外(ドコモ回線継続利用期間は引継ぎ)
    ファミリー割引 対象 申込み可能(割引特典対象外)
    みんなドコモ割 対象 対象外(カウント対象)
    ドコモ光セット割 対象 対象外(ペア設定は可能)
    助手のジョン

    『みんなドコモ割』や『ドコモ光セット割』は、割引グループ内の回線としてカウントはされるんだね

    博士

    そうだね。ahamoの契約者分の割引はないけど、ギガプランの契約者分の割引額には反映されるから安心してね

    ahamo以外のおすすめの格安スマホ

    助手のジョン

    ahamoのほかにも、スマホ代を安くする方法はある?

    博士

    ahamo以外でスマホ代を安くしたいなら、格安SIMを使った“格安スマホ”を検討するといいよ!

    格安スマホに乗り換えれば、ahamoと同じくらい、あるいはそれ以上にスマホ代が安くなる可能性がありますよ!

    ここからは、おすすめの格安スマホを3つ紹介していきます。

    博士

    自分に当てはまる格安スマホのところを読んで、乗り換えの参考にしてみてね!

    あまり通話をしないなら「mineo(マイネオ)」がおすすめ

    ahamoとは?プラン特徴やメリット・デメリットを解説

    引用元:マイネオ

    mineo(マイネオ)は1GB1,298円~という割安なプランのなかから、好きなデータ容量を選べるのが魅力です。

    助手のジョン

    回線はドコモ・au・ソフトバンクから選べて、料金も一律だよ!

    10分かけ放題の通話オプションを付けるには別途935円が必要ですが、LINE通話など通話料のかからないアプリを使っている方は不要でしょう。

    基本料金だけだとahamoよりも安いので、あまり通話をしない方には特におすすめです。

    博士

    使い切れなかったデータ量を翌月にくりこせるところも、マイネオのメリットだぞ!

    <mineo(マイネオ)の料金表※音声通話SIM>

    1GB 1,298円
    5GB 1,518円
    10GB 1,958円
    20GB 2,178円
    10分かけ放題 935円
    データチャージ 100MB 55円

    マイネオの詳細はこちら

    家族でまとめて格安SIMに変えるなら「Y!mobile(ワイモバイル)」がおすすめ

    ワイモバイル

    引用元:Y!mobile

    Y!mobile(ワイモバイル)は大手キャリアのソフトバンクが提供する格安SIMブランドです。

    料金は3GB2,178円~とahamoより少し割高な印象はありますが、家族でまとめてワイモバイルに加入すると、2回線目以降1,188円/月の割引がきくためお得です。

    また、keisoku.ioの6月22日夕方のデータによれば、通信速度28.4Mbpsと高速なところも見逃せません。ワイモバイルは、ほかの格安SIMに比べると安定して通信速度が速いため、サクサク快適にインターネットを楽しみたい方に適しています。

    博士

    ワイモバイルは全国に実店舗があるので、気軽に窓口での対面サポートが受けられるぞ!チャットや電話のサポートだけでは心配な人も安心だよ

    <Y!mobile(ワイモバイル)の料金表※音声通話SIM>

    通常料金 家族割2回線目以降
    3GB 2,178円 990円
    15GB 3,278円 2,090円
    25GB 4,158円 2,970円
    10分かけ放題 770円
    データチャージ 500MB 550円

    またワイモバイルを申し込むなら代理店「Yステーション」からの申し込みがおすすめですよ。

    代理店「Yステーション」から申し込むと最大20,000円のキャッシュバックを開通した翌週に受け取ることができます。

    ワイモバイル代理店「Yステーション」詳細はこちら

    YouTubeをたくさん見るなら「BIGLOBEモバイル」がおすすめ

    BIGLOBEモバイル

    引用元:BIGLOBEモバイル

    データの消費が激しいYouTubeをよく視聴する場合、「月20GBではとても足りない…」と感じるかもしれません。そんな方には、BIGLOBEモバイルの格安スマホがおすすめです。

    BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー」という有料オプションを使えば、わずか月308円でYouTubeをはじめとする21サービスのデータ通信料がノーカウントになります。

    基本料金も1GB1,078円~とリーズナブル。さらに加入から1年間は特典料金が適用され、3GB770円と驚きの安さでスマホを楽しめます。

    助手のジョン

    3GB+エンタメフリーで月1,628円!この金額でYouTubeが見放題なんて嬉しいね!

    <BIGLOBEモバイルの料金表※音声通話SIM>

    1年間の特典料金 通常料金
    1GB 770円 1,078円
    3GB 770円 1,320円
    6GB 1,320円 1,870円
    12GB 3,190円 3,740円
    20GB 5,170円 5,720円
    30GB 7,645円 8,195円
    10分かけ放題 913円
    データチャージ 100MB 330円
    エンタメフリー 308円

    BIGLOBEモバイルの詳細はこちら

    ahamo(アハモ)についてよくある質問

    最後に、ahamo(アハモ)についてよくある質問に答えていきます。

    ドコモからahamoにプラン変更すると、いつから適用されるの?

    申し込み当日からahamoプランが適用されます。

    ドコモのギガプランからahamoへの変更月は、月額料金の高いほうのプラン分が自動的に適用されます。

    ただし、ドコモとahamo間の変更3回目以降は、変更前・後の両方のプラン料金がかかるので注意が必要です。

    助手のジョン

    初めてプラン変更するときは、プラン料金を二重で取られることはないから安心だね

    ドコモからahamoにプラン変更した場合、dアカウントは引き継がれるの?

    ドコモの従来プランからahamoに変更しても、dアカウントは引き継ぎできます。また、貯まっていたdポイントも、dアカウントが同じであれば利用可能です。

    博士

    ahamoはdアカウントが必須なので、IDやパスワードを忘れてしまった場合は、こちらから問い合わせをしてね!

    プラン申し込みや修理の問い合わせはどこにすればいい?

    ahamoのプラン申し込みや修理の問い合わせは、すべてオンラインからの対応となります。各問い合わせへのリンクは次のとおりです。

    まとめ

    ahamoはドコモの新しい料金プランで、サポートがオンライン対応に限られる代わりに、基本料金が月2,970円と割安なのが特徴です。

    データ容量は月20GBもあり、Webページの閲覧なら約66,600ページも読み込めるので、あまり動画を見ない方であれば余裕を持ってデータ消費できます。

    データ容量を使い切って通信制限がかかってしまっても、通信速度は最大1Mbpsと比較的速いため、快適にインターネットを楽しめるでしょう。

    また、5分以内の国内通話無料も含まれているため、短い通話をたくさんする方も安心です。

    ただし、窓口での対面サポートが受けられないこと、キャリアメールが使えないこと、各種割引が対象外なことに注意してください。

    現在ドコモのギガプランを使っている方や、大手キャリアと契約したままスマホ代を安くしたい方は、ぜひahamoを検討してみてはいかがでしょうか。

    ahamoの詳細はこちら

    ahamo以外の格安スマホをお探しの方は、以下MVNOもおすすめです。あわせてチェックしてみてくださいね。