もっと詳しく

 群馬県のワクチン接種会場で、モデルナ製のワクチンから異物が見つかった問題で、厚生労働省は30日夕方、異物は製造時に混入したゴム片の可能性が高く、「安全性に問題はない」と発表しました。

 29日、群馬県の新型コロナワクチンの接種会場で、使用前のモデルナ製ワクチンの容器に、0.5ミリ未満の黒っぽい異物が混入していたことが確認されました。

 厚労省は30日午後、調査結果を公表し、異物はワクチンの製造工程で混入した容器のゴム片の可能性が高く、安全性に問題はないとしています。厚労省によりますと、製造時に異物が混入することは、およそ10万本に1本という非常に低い確率だといいます。

 群馬県では、異物が見つかったワクチンと同じ製造ロットのワクチンについては接種を見合わせていますが、厚労省は「同一ロットの接種を差し控える必要はない」としています。