もっと詳しく

日本各地には、現地を訪れないとわからない魅力というものがあります。その土地ならではのお酒を飲むことも、そんな魅力のひとつ。本連載「ほろ酔い道草学概論」は、お酒好きOLコンビがお酒に酔って道草を食いながら、土地に根付く不思議な魅力に触れていくショートストーリーです。

 

【前話を画像でおさらい】画像をタップすると閲覧できます。一部SNSからは表示できません。




















前編はこちら/後編はこちら

連載一覧はこちら

 

今回はお酒好きの先輩・正宗さんが、どうやらいつもの千穂とは別の人と盃を交わしているようですが…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩める学生・五十嵐さんちに突入!? 手元の一升瓶が気になるところですが、次回乞うご期待です! 次回は来週公開!

 

東京農業大学 醸造科学科について

東京都世田谷区にある東京農業大学・世田谷キャンパスには、日本に数あるお酒造りの学舎の中でもひときわ有名な「醸造科学科」があります。

 

醸造科学科では、微生物の力を利用した醸造の伝統技術に、最先端のバイオサイエンスを加えた幅広い教育と研究がおこなわれています。その専門知識・技術を応用して、食料・環境・エネルギー問題の改善・解決に参加できる総合力が身につく独自のカリキュラムが特徴です。

 

卒業生の進路には日本各地の蔵元も多く、中には五十嵐さんのように蔵元出身の方が在学するケースも少なくないそう。キャンパス外にある『「食と農」の博物館』には、卒業生が就職した蔵元の銘酒をアーカイブしていたり、日本の地酒文化を大いに支えている側面を持った機関とも言えるでしょう。

 

世田谷キャンパス内にある生協ストアでは、数多くの農大オリジナルグッズが販売されているのも特徴。東京農大オリジナルの醸造酒が購入できます。

東京農大オリジナル商品一覧はこちら

 

単行本化スペシャル企画「ほろ酔いシチュエーション」大募集中!

12/27に決まった本作の初単行本化に向けて、読者参加型企画をTwitterにて実施中です! みなさんが思う「お酒を一杯やりたいシチュエーション=ほろ酔いシチュエーション」を、単行本に収録しようという企画になっています。

 

Twitterアカウント「ゲットナビのマンガ部【公式】」の以下のつぶやきを参照ください!

 

 

 

 

 

 

お酒好きなみなさんの空想を単行本に精一杯込めますので、ふるってご参加ください!