もっと詳しく

ソニーモバイルの「カメラ主体」の最新Xperiaフラッグシップ、Xperia Pro-I。

先日、同モデルのカメラに採用されている「1インチセンサー」について誤解を生む可能性がある、という指摘についての記事を掲載しました。

また、国内メディアでも「問題視」はしていないものの同様の説明をしている記事もあり、この1インチセンサーという表記については5ちゃんねるなどで「1インチキセンサー」と揶揄される場面も。

一方、実際に1インチのセンサーを搭載しているのは事実で、表記に問題はないという意見も多く、ネット上でも意見が大きく割れているという印象。

いずれにせよ、ちょっとした話題となっていることは事実で、これが優良誤認や不当表示にあたるといった指摘もみられます。
が、これついては法律の素人である私がとやかく言うことではないと思います。

ただ、「ユーザーがどう感じるか」というのはまた別の問題で、法的には問題なくとも多くのユーザーが「不誠実」「インチキ」と感じればむしろこちらの方がブランド的には致命傷。

というわけで、法律論は抜きにして、この件でユーザーがソニーに対して何を求めるのか、ということを知るためのアンケートを実施してみました。

Xperia Pro-Iに搭載の1インチセンサーという表記についてどう思いますか?

まだアンケート終了まで2日ほどありますが、途中経過では6割以上の方が「表記は不誠実。修正もしくは説明を加えるべき」と回答

控え目に言ってももやはり「1インチセンサー」と説明なしに謡うことには違和感を覚えるユーザーが過半数以上を占めている、ということになります。