ゲーミングモニターをお探しの方の中には、解像度が4Kのゲーミングモニターを検討されている方もいるでしょう。ゲームの美しい世界観を、最高クラスの4Kの精細な映像で楽しめたら、普段のゲーム体験が充実すること間違いなしですね!
この記事では、おすすめの4Kゲーミングモニターをご紹介します!ぜひ参考にしてみてください。
関連記事
▷ 湾曲ゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 144Hz・WQHDのおすすめモニター紹介
144Hzのモデル2つ(PS5にも最適!)
まずは、4Kかつリフレッシュレートが144Hzのモデルを2つご紹介します。
4Kモニターが欲しい理由として、「PCゲームを4Kの高速映像で楽しみたい!」という声のほかに、「PlayStation 5(PS5)のゲーム映像を映したい!」という声もあると思います。
PS5の最大出力は4K・120Hz(=120fps)であり、この性能を最大限に活かすには、4K・120Hz以上が出力できるモニターが必要です。120Hzにピンポイントに対応している製品はほぼ存在しないため、4K・144Hzのモニターを選ぶのが現実的な選択となります。さらに、PS5とモニターを接続する規格も大切であり、HDMI2.1以上の規格に対応しているモニターであることが必須条件です。
ここで紹介しているモデルはいずれもHDMI2.1に対応しています。4Kの高速映像でPCゲームを楽しみたい方、PS5の映像を映したい方、どちらにもおすすめできます!
Acer Nitro「XV282KKVbmiipruzx」
まずご紹介するのは、台湾のPC・PC関連機器メーカーであるAcer(エイサー)のゲーミングブランドNitro(ニトロ)の「XV282KKVbmiipruzx」です。Nitroは、ライトゲーマーから上級者まで幅広いゲーマーに向けたブランドで、多くのゲーマーに愛用されています。
XV282KKVbmiipruzxは、2021年夏に発売された新モデルであり、USB 3.2 Type-C(ケーブル1本でPC充電と映像出力ができる)に対応するなど、PCモニター向けとしても使い勝手の良い仕様になっています。
リフレッシュレートは144Hz、応答速度は1ms(GtG)と、ゲーミングモニターとして標準的な高速さです。120fps(=120Hz)以上に対応しているため、PS5にもバッチリです。
画面サイズは28インチと、標準的なモニターよりも一回り大きなサイズとなっています。パネルの種類はIPSパネルであり、4K(3840×2160)の美しい映像を、色が鮮やかな画面で楽しめます。また、HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。
モニターの位置調整の自由度も高く、前後・左右角度調節、高さ調節、回転ができます。長時間ゲームに熱中しても疲れにくい位置にセットすることができます。
また、内臓スピーカーが搭載されているため、外付けのスピーカーやヘッドフォンがなくても音が出せます。
PS5にも使える最新鋭の4Kゲーミングモニターとしておすすめです!
パネルサイズ | 28インチ |
---|---|
解像度 | 4K (3840×2160) |
パネル種類 | IPS |
入出力 | PC接続用: DisplayPort 1.4 x1 HDMI 2.1 x2 USB 3.2 Type-C(給電対応65W) x1 USB 3.2 Type-B x1 出力用: 3.5mm ステレオミニジャック x1 USBハブ機能: USB 3.2 Type-A x4 |
スピーカー | 2W x2 |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | GtG 1ms |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後35° 左右角度調整(スイベル):左右180° 高さ調節:±130mm 回転(ピボット):左右90° |
関連記事:Acer「Nitro」のおすすめゲーミングモニター紹介
GIGABYTE「M28U」
続いてご紹介するのは、台湾発の老舗PC・PCパーツメーカーであるGIGABYTE(ギガバイト)の「M28U」をご紹介します。GIGABYTEのゲーミングモニターは機能性が高く、人気があります。
M28UにはKVM機能がついているため、複数台のPCの映像を映したい場合に非常に便利です。KVM機能とは、モニターにキーボードとマウスを接続することで、モニターに表示するデバイスを切り替えても、同じキーボードとマウスでそのまま別のPCを操作できる機能です。
リフレッシュレートは144Hz、応答速度は1ms(GtG)と、ゲーミングモニターとして標準的な高速さです。120fps(=120Hz)以上に対応しているため、PS5にもバッチリです。
画面サイズは28インチと、標準的なモニターよりも一回り大きなサイズとなっています。パネルの種類はIPSパネルであり、4K(3840×2160)の美しい映像を、色が鮮やかな画面で楽しめます。また、HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。
モニターの位置調整は、前後角度調節と高さ調節ができるため、自分の目線に合った位置にセットすることが出来ます。
また、内臓スピーカーが搭載されているため、外付けのスピーカーやヘッドフォンがなくても音が出せます。
PS5にも使える利便性の高い4Kゲーミングモニターとしておすすめです!
パネルサイズ | 28インチ |
---|---|
解像度 | 4K (3840×2160) |
パネル種類 | IPS |
入力端子 | Display port 1.4 (DSC) x1 HDMI 2.1 x2 USB Type-C x1 USB(PC接続用) x1 |
出力端子 | 3.5mm ステレオミニジャック x1 USB 3.0 x3 |
スピーカー | 3W x2 |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | GtG 1ms MPRT 2ms |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°~後20° 左右角度調整(スイベル):なし 高さ調節:±130mm 回転(ピボット):なし |
(2021/10/18 06:29:28時点 Amazon調べ-詳細)
60Hzのモデル3つ
続いて、4Kかつリフレッシュレートが60Hzのモデルを3つご紹介します。
ゲーミングモニターといえば144Hz以上のリフレッシュレートが多いですが、4Kかつ144Hzを出力するには、相当にハイスペックなゲーミングPCが必要です。
FPSや格闘ゲームなど、カンマ数秒の動きが勝敗を分けるようなゲームであれば高リフレッシュレートが望ましいですが、MOBA、RTS、RPGなどのゲームの場合は、高解像度を優先させてリフレッシュレートはほどほどのモニターを選んでも、FPSや格闘ゲームほどゲームの進捗に影響を与えません。
お持ちのPCのスペックがそこまで高くない場合は、4K・60Hzのモニターを選んでおくことで、4K映像の出力にPCの処理を回せるでしょう。
Acer SigmaLine「KG281KAbmiipx」
まずご紹介するのは、台湾のPC・PC関連機器メーカーであるAcer(エイサー)のゲーミングブランドSigmaLine(シグマライン)の「KG281KAbmiipx」です。SigmaLineは、必要機能に絞って価格を抑えたシンプルなブランドで、コスパの高い製品を求めるユーザに人気です。
リフレッシュレートは60Hz、応答速度は1ms(GtG)と、応答速度は一般的なゲーミングモニターのように高速であるため、残像感のない映像を楽しめます。
画面サイズは28インチと、標準的なモニターよりも一回り大きなサイズとなっています。パネルの種類は、応答速度の速さを特徴とするTNパネルです。また、HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。
モニターの位置調整は前後角度調節のみ可能です。高さを変えるには、別途モニタースタンドなどを利用すると良いでしょう。
十分な機能が揃ったお手頃な4Kゲーミングモニターとしておすすめです!
パネルサイズ | 28インチ |
---|---|
解像度 | 4K (3840×2160) |
パネル種類 | TN |
入力端子 | DisplayPort v1.2 x1 HDMI 2.0 x2 |
出力端子 | 3.5mm ステレオミニジャック x1 |
スピーカー | 2W x2 |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度 | GtG 1ms |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後15° 左右角度調整(スイベル):なし 高さ調節:なし 回転(ピボット):なし |
関連記事:Acer「SigmaLine」のおすすめゲーミングモニター紹介
ASUS「VP28UQG」
続いてご紹介するのは、台湾のPC・スマートフォン関連メーカーであるASUS(エイスース)の「VP28UQG」です。ASUSのゲーミングモニターは、高品質・高機能であるほか、画面上に照準を表示したりタイマーを表示したりできる、ゲーム専用の独自機能「GamePlus(ゲームプラス)」が搭載されているのも人気の理由です。
リフレッシュレートは60Hz、応答速度は1ms(GtG)と、応答速度は一般的なゲーミングモニターのように高速であるため、残像感のない映像を楽しめます。
画面サイズは28インチと、標準的なモニターよりも一回り大きなサイズとなっています。パネルの種類は、応答速度の速さを特徴とするTNパネルです。
モニターの位置調整は前後角度調節のみ可能です。高さを変えるには、別途モニタースタンドなどを利用すると良いでしょう。
人気メーカーのシンプルな4Kゲーミングモニターとしておすすめです!
パネルサイズ | 28インチ |
---|---|
解像度 | 4K (3840×2160) |
パネル種類 | TN |
入力端子 | DisplayPort 1.2 x1 HDMI 2.0 x3 |
出力端子 | 3.5mm ステレオミニジャック x1 |
スピーカー | なし |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度 | GtG 1ms |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後20° 左右角度調整(スイベル):なし 高さ調節:なし 回転(ピボット):なし |
関連記事:ASUSのおすすめゲーミングモニター紹介
KEIAN「KWIN28」
最後にご紹介するのは、日本の電子機器卸売企業である恵安株式会社のブランドであるKEIAN(ケイアン)の「KWIN28」です。知名度の低いブランドではありますが、圧倒的なコスパの高さが理由で、Amazonなどの通販サイトを中心に支持を獲得しています。
リフレッシュレートは60Hz、応答速度は最大2ms(GtG)と、応答速度は一般的なゲーミングモニターのように高速であるため、残像感のない映像を楽しめます。
画面サイズは28インチと、標準的なモニターよりも一回り大きなサイズとなっています。パネルの種類は、応答速度の速さを特徴とするTNパネルです。HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。
ステレオスピーカーも内蔵されているため、外付けのスピーカーやイヤフォン・ヘッドフォンを使わなくても音が鳴らせます。
モニターの位置調整は前後角度調節のみ可能です。高さを変えるには、別途モニタースタンドなどを利用すると良いでしょう。
このような魅力的なスペックでありながら2万円台と大変コスパが高いです。売り切れのタイミングも多いので、見つけたら早めに購入したい4Kゲーミングモニターです!
パネルサイズ | 28インチ |
---|---|
解像度 | 4K (3840×2160) |
パネル種類 | VA |
入力端子 | DisplayPort 1.2a x1 HDMI 2.0 (HDCP 2.2) x1 HDMI 1.4 (HDCP 1.4) x2 |
出力端子 | 3.5mm ステレオミニジャック x1 |
スピーカー | 5W x2 |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度 | 応答速度モード ON: GtG 2ms OFF: GtG 8ms |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後15° 左右角度調整(スイベル):なし 高さ調節:なし 回転(ピボット):なし |
用途や特徴からモニターを探す
▷ 安いゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 湾曲ゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 24インチのゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ リフレッシュレート144Hzのおすすめモニター紹介
▷ 【コスパ最強】安い144Hzモニターのおすすめを解像度別に紹介
▷ 144Hz・WQHDのおすすめモニター紹介
▷ 144Hz・4Kのおすすめモニター紹介
▷ 144Hz・IPSパネルのおすすめモニター紹介
▷ 144Hz・24インチのおすすめモニター紹介
▷ 144Hz・27インチのおすすめモニター紹介
▷ 144Hzの湾曲モニターおすすめ紹介
▷ 144Hzのウルトラワイドモニターおすすめ紹介
▷ リフレッシュレート240Hzのおすすめモニター紹介
▷ 【コスパ最強】安い240Hzモニターのおすすめ紹介
▷ 240Hz・WQHDのおすすめモニター紹介
▷ 240Hz・IPSパネルのおすすめモニター紹介
▷ リフレッシュレート60Hzのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ リフレッシュレート75Hzのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Nintendo Switch向けのゲーミングモニターおすすめ紹介
▷ PS5におすすめの4K・120Hzモニター紹介
▷ Acerの144Hzモニターおすすめ紹介
▷ ASUSの144Hzモニターおすすめ紹介
▷ BenQの144Hzモニターおすすめ紹介
▷ I-O DATA「GigaCrysta」の144Hzモニターおすすめ紹介
▷ Acerの240Hzモニターおすすめ紹介
▷ ASUSの240Hzモニターおすすめ紹介
▷ BenQの240Hzモニターおすすめ紹介
▷ I-O DATA「GigaCrysta」の240Hzモニターおすすめ紹介
ほかのゲーミングモニターも見てみる
▷ BenQのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ iiyamaのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUSのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUS「ROG」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUS「TUF Gaming」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUSの低価格ゲーミングモニターおすすめ紹介
▷ MSIのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Acer「Predator」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Acer「Nitro」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Acer「SigmaLine」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Dellのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ALIENWAREのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ HPのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ HP「OMEN」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ AOC(AGON)のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Pixioのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Lenovoのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ JAPANNEXTのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ GIGABYTEのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ GIGABYTE「AORUS」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ I-O DATA「GigaCrysta」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ LGのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ KEIANのおすすめモニター紹介