能登町PTA連合会 第1回 理事会

4/21。午後7時から柳田中学校にて能登町PTA連合会の第1回 理事会がありました。28年度のスタートです。今年度、柳田中学校PTA会長の庄三郎。さらに町P連会長となり、多忙な一年となりそうです。町内、9つの小中学校の会長、事務局が集まり、前年度の事業報告、決算報告、今年…

能登ライオンズクラブ 花見例会

4/20。能登町柳田植物公園のレストランで午後5時30分から能登ライオンズクラブ花見例会がありました。数日前の強風で桜は見事に散っていましたが・・・・・。例会後のゲストスピーチには持木能登町長にお越しいただき、町政についてお話ししていただきました。終了後は懇親会…

自由民主党 柳田支部 総会

4/12。午後6時30分から自由民主党 柳田支部 総会が国民宿舎 能登 やなぎだ荘でありました。
庄三郎、昨年から支部の事務局長&会計責任者をしており、5時に会場入り。会場の準備、資料を並べ参加党員の来場を待ちました。6時30分、総会スタート。進行係をそれなりにこなし、…

自民党石川県連 総務会・支部長幹事長合同会議

4/11。金沢にある石川自由民主会館にて午前10時30分から自民党石川県連 総務会・支部長幹事長合同会議に幹事長と参加しました。庄三郎、なぜか支部長代理で参加です・・・・。県内全域から支部役員が集結し、今夏の参議院選挙での必勝を祈念してガンバローを三唱しました。

能登町消防団 柳田方面隊 山火事防火パレード

どもっ。庄三郎です。昨日は午後2時から能登町消防団柳田方面隊で山火事防火パレードに参加しました。方面隊管内を車両を連ねて防火を呼びかけました。これから農作業も本格的にはじまる時期。みなさん、火の取り扱いには十分注意してください。

憲友会&ライオンズ

4/7。正午からの憲友会 連絡会出席のため、金沢へ。30分前に会場の金沢ニューグランドホテルに到着。憲友会は知事のファンクラブのようなもので県内各地に会が存在します。昨日は各地の代表者が集まって今年度の活動について意見交換をしました。連絡会終了後は地元へとんぼ…

柳田中学校 入学式

新年度になりましたね。28年度はこまめにUPしていきたいと思います。今日は午前11時から柳田中学校の入学式がありました。会長二期目。今年度最初の務めは入学式での来賓祝辞。前日、半日でまとめた原稿を壇上で読み上げました。治りかけの風邪の症状、咳も心配しましたが祝…

11月6・7・8日

もうすぐ今年も終わりますが、11月のことを。11月6日(金)は夕方から中学校へ。翌日の中学校文化祭のPTAバザーの商品陳列・値札貼り。今年も地域の皆さん、保護者の皆さんからたくさんの品物が寄付されました。感謝です。翌日、7日(土)は文化祭。朝早くからカレーライスを販売…

いしかわ教育ウィーク 講演会

久々。庄三郎です。11月2日(月)。午後から柳田中学校へ。いしかわ教育ウィークの一環で講演会がランチルームでありました。講師は地元の柳田製網の社長。谷坊 美明氏。「中学生に期待すること」と題し、講演されました。谷坊氏はよさこいのチーム「YAMABIKO流星乱舞隊」を主…